|
1. ラブライブ!The School Idol Movie
《ネタバレ》 まず、この映画は明確にTVアニメ最終回の続きなので単独で見る作品ではありません。とは言え、アニメ本編がとても面白かったと思った私からしても本作は残念な出来でした。
【ここからネタバレ】
ストーリー上のポイントは「μ's解散のお知らせをした」「スクールアイドルのための曲を作ってみんなで歌った」「ラストライブをやった」の3点のみ。このためだけに100分超の劇場版を作る必要があったのか甚だ疑問です。ニューヨークへ行く下りは丸々必要ないですし、意味深な女性シンガーや心象風景?についても説明は無いまま。全体の半分くらいは贅肉のように感じました。
アニメ本編で良かった所を否定するようなシーンがあるのも頂けません。何度もμ'sを助けてくれたクラスメイトのミカたち3人が穂乃果を縛り付けて拘束するなんてあり得るでしょうか?海未が人前に出て歌う事を恥ずかしがっていたのを克服して「楽しい」とまで言うようになっていたのに、何でまた元に戻っているんでしょうか?こういう所で評価が下がります。
楽曲的にもアニメ本編の「Snow halation」超えるようなパワーを持った曲は無かったです。
アニメ本編の最後がおかしな展開になっていましたが、明らかに本作へ繋げるためのものです。卒業と言う儚くて美しい終わり方になりそうだったのに、この映画のためにあんな終わり方になったのかと思うと残念な気持ちです。[インターネット(邦画)] 4点(2023-12-12 23:04:54)《改行有》
2. ライト/オフ
灯りが無い所だけに居て、灯りが付くと消える、と言うシンプルな設定の怪異のホラー。序盤のシーンはかなり怖くて良く出来ているが、物語が進むにつれて設定やシナリオに綻びが出て来てイマイチになってしまった。びっくり演出を多用するのも好みではない。[インターネット(字幕)] 5点(2021-02-19 18:28:19)
3. ラヂオの時間
良く出来たドタバタ ラジオドラマ コメディ。少々強引な展開はあるものの、最後まで楽しく見ることが出来た。SEが無い問題を解決するシーンあたりは中々の見もの。後味も良い。「カメラを止めるな!」が好きならこの作品も気に入ると思う。[インターネット(邦画)] 7点(2021-01-27 01:25:37)
4. ラブ・アクチュアリー
《ネタバレ》 好みの近いレビュワーさんのリストから選んで、前情報一切なしで観た作品です。
男女、家族、友人、色々な愛がテーマのストーリーが並列して進行する群像劇で、一つ一つのエピソードは悪くないです。泣くほど刺さるものは無かったですが、親友の花嫁に惚れていた青年の話なんかは中々好きですね。
ただ、群像劇なら最後にもっと歯車が噛み合うシーンが欲しかったです。「こんな風に繋がるなんて!」と言う驚きが少なかったのが弱かったですね。
個々のストーリーも悪くは無いとは言え、それだけで映画に出来るほど良くも無く、あまり高い評価は付けられません。しかし観賞後の後味がとても良いので+1点しておきます。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2017-09-24 18:35:41)(良:1票) 《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 3 | 1.69% |
|
4 | 8 | 4.52% |
|
5 | 23 | 12.99% |
|
6 | 32 | 18.08% |
|
7 | 46 | 25.99% |
|
8 | 37 | 20.90% |
|
9 | 18 | 10.17% |
|
10 | 10 | 5.65% |
|
|
|