|
1. ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
ネタばらしで「なるほどね」とは思ったがあまり良く出来た映画だとは思わない。暗喩に頼るのは好きではないし、ミスディレクションとしか思えない部分が結構あるのも評価できない理由。[CS・衛星(吹替)] 6点(2014-01-02 10:20:38)
2. ランド・オブ・ザ・デッド
《ネタバレ》 前3作は多かれ少なかれ人間側の自滅という感があったのですが今作はゾンビの進化による、いわば天災。なので自滅フェチとしては物足りませんでした。カウフマンの役柄も実に薄っぺらで、悪役がひとり必要だったのねとしか思えず。階級社会がテーマだったのでしょうがゾンビも生きているんだ友達なんだ!というオチには苦笑。そして一部CGを取り入れた以外ほとんど進歩していないグロ描写には懐かしさまで感じてしまいました。[映画館(字幕)] 5点(2005-11-09 00:07:57)
3. ラスト サムライ
期待しないで見たら意外と日本がきちんと描かれていてびっくりした、というのがこの作品の高評価の秘密なんでしょうか?ちょっとでも期待しちゃダメですね。伝わってくるものが全然ありませんでした。残念。 あとトム・クルーズはミスキャストだと思います。それなりに無理のない画にはなってますけど、決して良いキャスティングじゃない。4点(2005-03-20 22:47:11)
4. ラスト・アクション・ヒーロー
まさにシュワルツェネッガーだからこそ出来た映画。観客が「ジャック・スレイター」シリーズを実在の映画としてすんなり受け入れてしまえるのはひとえに彼の人徳でしょう(笑)。この頃のシュワちゃんが乗りに乗っていたのが良くわかります。9点(2004-06-06 01:06:12)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 1 | 0.35% |
|
2 | 2 | 0.69% |
|
3 | 29 | 10.03% |
|
4 | 33 | 11.42% |
|
5 | 67 | 23.18% |
|
6 | 64 | 22.15% |
|
7 | 37 | 12.80% |
|
8 | 35 | 12.11% |
|
9 | 10 | 3.46% |
|
10 | 11 | 3.81% |
|
|
|