みんなのシネマレビュー
伊達邦彦さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 319
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ラスト サムライ 《ネタバレ》 この映画を観て痛感したこと。それは「ハリウッドが描く異文化を、そのまんま信用してはいけません」。西南戦争や神風連の乱が、ハリウッド・フィルターを通すと、こんな感じになっちゃうんだなあw  ■追記:47RONINを観たら、本作が名作に思えたので1点追加の変更をします。[映画館(字幕)] 7点(2014-05-10 03:22:18)

2.  ラスト・エクソシズム 《ネタバレ》 映画館で2000円払ったら腹が立つけれど、レンタルで300円以下で観るならば、なかなか面白い作品。ショック映像満載のホラーだと思って期待すると、ショボサにがっかりしてしまうかもしれませんがw  ▼シナリオの構成がひじょうに秀逸。オープニングから35分までは「人気者の牧師」が「悪魔祓いの真実」を暴いておいて… モーテルに戻ってからは、いきなり「少女に何があったのか?」というサスペンス・タッチになり… 70分過ぎからラストまでは連続どんでん返しでエンディングまで。本編90分弱ということもあり、あっけなく感じますが、退屈は一切ありませんでした。  ▼「8km離れたモーテルへの移動の謎」「自宅学習の子がラテン語会話をした謎」「3人の死を預言した絵の謎」により、私は「ネルは本物の悪魔憑き」だったと考えています。[DVD(字幕)] 6点(2012-11-04 02:51:21)《改行有》

3.  ラブリーボーン 《ネタバレ》 ストーリーラインは、ミニシアター系の平板な物語。映像は、ハリウッドのCGバリバリの大作。秀逸だったのは、犯人役(スタンリー・トゥッチ)の演技。 ▼「立派な店構えのレストランに入ったら、オーガニック野菜のサラダしか出てきませんでした。でも、ウェイターの接客は良かったです」[DVD(字幕)] 4点(2011-06-25 23:54:31)《改行有》

030.94%
141.25%
2154.70%
33410.66%
43811.91%
54413.79%
65617.55%
75216.30%
84514.11%
9195.96%
1092.82%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS