みんなのシネマレビュー
アンドレ・タカシさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2127
性別 男性
自己紹介 2022/3/26に以下のような自己紹介文をアップしました。
ロシアのウクライナ侵攻が始まってひと月経過。
映画は観ていますが、侵略戦争のせいでレビューする気になれません。
私の映画レビューと戦争は直接関係しませんが、
楽しく文章を考える気分じゃない、ってことですね。
ロシアが撤退するか、プーチンがいなくなったら再開します。


そして、
侵略戦争が膠着状態に入り、
いつ終わるか識者にも判断できない状況になりました。
まぁ正直、痺れを切らしたので、レビューを再開します。
ウクライナ、頑張れ!

2024年3月17日更新

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ランペイジ 巨獣大乱闘 あの国の人たちは大きなおサルさんが大好きなんだな、と思う。 大きなおサルさんって、主人公の元プロレスラーのことでは無いですよ。 でもまぁ、映画の中での扱いはほぼ同列でしたな。(褒め言葉です)[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-01-16 00:19:21)《改行有》

2.  ラッシュ/プライドと友情 《ネタバレ》 1970年代後半。スーパーカーがブームとなりました。「サーキットの狼」が起爆剤でした。当時のスーパーカーとはイタリアメーカーの12気筒マシンとポルシェターボでした。私もカウンタックやBBのプラモではしゃいだガキの一人でした。スーパーカーブームはモータースポーツの興味へ拡がり、その潮流に乗って日本のサーキットを初めてF1マシンが駆けることになったと理解しています。その時のトップドライバーがニキ・ラウダとジェームズ・ハント。当時から私でも名を知る二人でした。つまり本作はサーキットの狼世代の記憶とシンクロしている作品です。ニキ・ラウダの復活劇にはマジで驚きました。多方面から賞賛の声が聞かれるなかで、火傷跡がシンプルなヒーロー扱いを拒否する厳しさを帯びていました。 長い前置きでしたが、ここからが映画の感想です。まず第一に、当時の記憶の中味を映像で解明&解説してもらったことに感謝です。特にラウダ復活の舞台裏。映画なので多少の脚色もあるのでしょうが、とてもスッキリしました。 競うのはスピードとタイムです。それを決めるのはマシン性能とドライバーのテクニック。しかし本作はもう一つの要素としてドライバーの人間力を掲げています。正反対の性格の片側に軍配を上げず、高レベルで拮抗させることでヒトの可能性を謳っています。能天気にもクソ真面目にも長所はある。そして、互いが部分的に認め合っているところがとても良かったです。「好敵手」と書いて「友」と読む。そんな感じw[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-05-31 03:49:52)(良:1票) 《改行有》

3.  ライジング・ドラゴン 内容に関して、特に言うことはありません。堅実なアクションコメディでした。 私はブルース・リーからカンフー映画に入ったこともあって、ジャッキーにはあまり思い入れが無いのですが、この年齢までスタントを使わずに自分で演じるスタンスを維持していたことには、映画という枠を離れて励みを貰います。 本作のレビューからは離れますが、彼の作品の多くはコメディ色が強い分だけ、緊迫感とか緊張感に欠ける印象で、自分がアクション映画に求めるものとはちょっと違っていました。それが香港映画のトーンなのですが、やっぱりアクション系作品より、カンフー映画である初期の「酔拳」などを最も評価します。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-02-22 01:40:11)《改行有》

4.  ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 《ネタバレ》 ともかく、自然と動物たちの描写が素晴らしいです。主人公と一緒に漂流するトラはもちろん、登場する動物全てが美しく、生き生きと躍動していました。近年のネイチャードキュメンタリーは驚くような映像を写していますが、それにストーリーを組み込んだような見応えで、劇場のスクリーンで観ることをおススメしたいです。 鑑賞中、これはフィクションなのかノンフィクションなのかということが気になりました。そう考えた時、制作者の狙いもそこにあることに気付きました。人間と猛獣の交流とも思えるこの内容を、どのように着地させるかは鑑賞側に委ねられているということです。それが自然と自分の繋がりを量る指標になるのだと思います。終盤でキャストを替えた話を用意してくれましたが、親切すぎるかなと思いました。 必要があれば殺し、必要が無ければ関与しない。絶対的な殺戮能力を持つトラの行動は超然として迷いが無い。その姿勢が神々しく映るのは、自然の摂理そのものだからです。信仰が定まらない主人公も、そこに神の存在を意識しているようでした。この感覚に共感しました。 主人公とトラはコミュニケーションを成立させたように見えますが、振り返らずに森へ還る彼の姿が、あくまで限定的なものであることを物語ります。人が感じる動物との交流は、動物側が感じているそれとは別物であることを示唆しています。そこに厳かな距離を感じました。 地元での3D上映は吹替え版しか無く、吹き替えにアレルギーを覚える自分は2D版での鑑賞でした。IMAXで観たかったよ~。[映画館(字幕)] 7点(2013-02-01 14:51:19)《改行有》

5.  ラスト・エクソシズム 《ネタバレ》 主人公は「悪魔祓い」の欺瞞を記録に残そうとします。本作の体裁は、そのドキュメンタリー。エクソシストものとしては、新しい視点でした。 主人公もエクソシストですが、悪魔に憑依された人に「祓った」と思わせるだけで済んだ案件がたくさんありました。先人たちも同じことをやって来たと思っていたのでしょう。映像に残すことで、自らの「詐欺」を「人助け」として正当化したかったのかも知れません。 その彼が、ホンモノかも知れない案件と出会った時の動揺と対応が見どころでした。自分の肩書を忘れたかのように病院へ連れて行こうとします。その態度が滑稽です。でも、切羽詰まると演出用の小道具を仕込んだ十字架で対抗する。藁にも縋る思いだったのか、あるいは、信仰自体は失っていなかったのか。たぶんその両方です。 実際、あの少女がホンモノだったかどうかを含めて、本作は最後まで色々な部分をあやふやにしたまま進行します。多くのことを観る人に委ねているけど、この微妙な終わり方は嫌いじゃない。私の印象は限りなくホンモノに近いグレーです。まがい物のエクソシストが報いを受けるような安直エンディングで無かったことが嬉しい誤算でした。悪魔に憑依されたかに見える少女が不気味で、それなりに怖さも担保しています。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-12-23 23:31:37)《改行有》

6.  ラビット・ホラー 3D 場当たり的にホラーっぽい映像を繋いだだけの作品だと思いました。少なくとも私には、見たままのストーリーに感じるものが無いので深読みする意義も覚えない。現在、最もイキの良い俳優を無駄使いした作品という印象が残りました。[CS・衛星(邦画)] 2点(2012-11-18 16:20:38)

7.  ランナウェイズ 《ネタバレ》 マドンナより10年も前にランジェリースタイルで歌ったガールズバンド。色がハッキリしているという意味で、音楽性は悪くなかったと思いますが、いつの間にかいなくなったバンドでした。あの頃、口から火を噴きギターを叩き壊したりする人たちを始めとして、色モノ的なロックバンドが立て続けに来日公演していた印象があります。ランナウェイズは本国より日本での人気の方が高かったみたいですね。本作で、ランナウェイズのランジェリースタイルは日本で開発されたことを知りました。代表的なナンバー「チェリー・ボム」の創作秘話が楽しかったです。ヴォーカルのシェリー・カーリーがクスリに溺れるくだりは、劇的な環境の変化に対して自身のスタンスが固まっていなかったことが原因のように映りました。平たく言うと、10代の少女らしい自制の無さ。しっかりしたオトナの管理者が付いていれば良かったのだけど、あのプロデューサーでは無理ですね。バンド解散後のシェリーとジョーン・ジェットの会話が切なく優しく良かったです。短くとも熱い時間を共有した関係が滲んでいました。その二人に若手有望株を充てたキャスティングが見どころでもあります。ちょっとクリスティン・スチュワートの猫背が気になりました。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-11-04 02:09:13)

8.  雷桜 《ネタバレ》 私は蒼井優のファンです。そう言うなら宮崎あおいや上野樹里もファンだし、実は女優は軒並みファンなのかもしれないが、蒼井優の映画を観る際に期待するものは、その他の女優達へ期待するものと明らかに違います。私は蒼井優の演技のファンです。そう言い切れるほど、彼女の表現力は若手女優の中で群を抜いている、というのが私の評価です。前置きが長くなりましたが、「フラガール」以来、久々に蒼井優を堪能させてくれる作品でした。いわゆる「禁断の愛」を描いているのだけど、彼女が演じる遊(優じゃないよ)の在り方がストーリーの骨格になっています。人里離れた山野で二十歳まで育てられた娘。ターザン(古い!)との違いは、育てた者がお猿さんではなく元武士ってところ。その野性味溢れるキャラクターが骨太に、かつ繊細に演じるられる。恋愛の何たるかさえ知らなかった娘が見せる無骨でピュアな感情の奔流がストレートに響きわたる。彼女に関しては期待した通りの見応えに満足しました。ストーリーには特筆するものは無いけれど、蒼井優の(演技の)ファンにはオススメしたい。ちなみに今月は、劇場で時代劇を立て続けに三作観た。ラブストーリーは苦手な方ですが、本作が最もしっくり来た次第。入れ込んで観ると、点数も甘くなりますな。[映画館(邦画)] 8点(2010-10-25 21:36:03)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS