みんなのシネマレビュー
aksweetさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1284
性別
年齢 52歳
自己紹介 おうちにテレビがないので、アニメはリアルタイムでなくDVDで観る派

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆 《ネタバレ》 レム(青鬼)にヒロインの座を奪われつつあるエミリアの株をどうにかしてアゲていくために作られた「氷結の絆」な訳(ちがう)ですが、今作はその意思も手伝ってか徹頭徹尾エミリアたんマジ天使!な内容と相成りました。 …まぁ、結局のトコロはよくある「リゼロの副読本的劇場版」に終始した内容なんですけどね。 リゼロファンとしては、二期を観る前に押さえておきたい物語ではありますが、そうでない人には「なんのこっちゃ」でしかないでしょう。[DVD(邦画)] 6点(2020-04-09 23:51:55)《改行有》

2.  Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow 《ネタバレ》 何の変哲もない「reゼロの日常回」…と言ってしまえば身も蓋もないが、TVシリーズ通してみると、ずーっと死んだり黄泉がえったり血生臭かったり鬱展開だったりエミリアたんマジ天使だったりするアニメで、日常回っていう日常回がなかったreゼロ。 コレはコレで新鮮と言えば新鮮だった。ちと贔屓目にみて6点が妥当かと。[DVD(字幕)] 6点(2019-06-15 05:35:01)《改行有》

3.  リズと青い鳥 《ネタバレ》 静謐な情念をぷりぷりと燃やす鎧塚みぞれと、浅いのか深いのかツカミ所のない傘木希が織り成す、静かなる青春てんこ盛りアニメ。 心情の機微を丁寧に描く演出や美術、動画の美しさなどは流石の京アニクオリティなのだが、鎧塚みぞれと傘木希。二人とも苦手なんだよなぁ私。 てか、ユーフォニアムは二年生(本作では三年生)キャラが全体的に苦手なんだ私。[DVD(邦画)] 6点(2019-01-03 05:47:43)《改行有》

4.  リトルウィッチアカデミア 魔法仕掛けのパレード かなり高いレベルの「ちょうどいいエンタメ・アニメ」ですね。こういう万人に向けたジャンルを、日本のアニメ業界は軽視しがちだと思う。(ヲタ向けアニメを非難するつもりは毛頭ナイのですが)[DVD(邦画)] 8点(2016-02-13 03:10:00)

5.  リアル鬼ごっこ(2008) 意外と評価が低いので、少し戸惑っています。 物語的にも時間的にも、暇潰しにはちょうどイイ作品だとは思うんですが、ねぇ。 この奇妙な「サトウ」狩りによって、後には「鈴木」の時代が来るんでしょうねぇ。 リアルネームに鈴木の姓を持つ私としては複雑ですが。[DVD(邦画)] 5点(2009-06-15 01:02:11)《改行有》

6.  LIMIT OF LOVE 海猿 笑わせるには中途半端だし、泣かせるには野暮ったい。アクションとしての魅力も緊張感に欠け、ドラマとしての見せ場も陳腐で浅墓。 気になったのは港に待機していた無意味としか思えない消防車の物々しさと、ラストまで見当たらない救急車、野次馬とマスコミのお祭り感覚な視線の珍妙さ、関係者一同が沈まないとでも思っていたのか、沈んだ後のフェリーの対応の悪さが特に目立つ。「沈んだんだし、火も消えてるんじゃねぇの?」と浅薄な素人にでも思いつきそうな手をラストに持ってくるのも如何なものか。 「そういう細かいこと」を気にせずに楽しめる堂々とした雰囲気がほしい。 蛇足だが、個人的に物申すならば「リペ降」シーンを端折り過ぎ。[DVD(邦画)] 2点(2008-01-02 15:15:21)《改行有》

7.  リトル・ランナー 《ネタバレ》 レース中のサンタの激励やゴール寸前のデッドヒートなどのスポーツ物としての見応えや周りを取り巻くドラマ性の高さ、青春モノとしての馬鹿馬鹿しさも悪趣味に可笑しく、素敵でした。長距離ランナーは誰もが自分の内なる神様と会話する。走るという行為は極めれば高レベルな禅だなぁ、と、「走禅」という言葉をリアルに感じた。監督自身もマラソン経験者か。納得ー。[DVD(字幕)] 8点(2007-03-08 20:29:26)

8.  リンダ リンダ リンダ 《ネタバレ》 ラストの「リンダリンダ」で唐突に盛り上がるシーンについていけないのは世代のせいなのか?文化祭ライブって、今はそうなの?ブルーハーツは好きだけどさ。[ビデオ(邦画)] 5点(2007-02-19 00:03:17)(良:1票)

9.  リクルート D.フィンチャーの「ゲーム」を髣髴させるような、ネバーエンディング騙し合いinアメリカ。CIA主催!みたいな映画。こういうの、好きなんです。C・ファレルも最近気になる役者なだけに、楽しめました。しかしこの映画、実際のCIAと、どれ位のギャップがあるのかは知りませんが、人間不信者とセラピストがゴマンと居そうな病んだ職場ですよねぇ。[DVD(字幕)] 8点(2005-07-17 17:44:51)

10.  リトルマン・テイト フレッド・テイトの最後の締めくくりは、何かキュートでしたよ。シカシ、父親の不在についてあまり語られなかったのは、寂しい九割、ズルイ一割な後味。7点(2004-11-09 17:33:05)

11.  リプリー リプリーのと言う男の暗部は、何と人間くさい事か。最後まで彼は彼で在り過ぎた。演じるマット・デイモンも、見事。スッキリはしないエンディングだったが、アリでしょう。これは。8点(2004-04-28 16:20:49)

12.  猟奇的な彼女 《ネタバレ》 テンポがイマイチだった気もするが、トータルで見れば面白かった。主人公のキョヌが単なる「マゾ」っていう設定で、お茶を濁してしまいそうな物語?かと思いもしたが、結構可愛らしくも誠実な(?)キャラクターで好感。個人的には「列車で行き違いになる二人」が、好きなシーン。8点(2003-11-29 00:34:07)

13.  リベラ・メ 面白いかと問われれば小首を傾げるが、火事のシーン、勢いはあったよ。でも、「勢い」って、大事だ。サスペンスの要素もあって、二度美味しい。貶し難い。大画面で見たかった。6点(2003-06-20 13:01:56)

14.  リング2 中谷美紀は可愛いなぁ。この配役に点数あげても良い。が、一点。居なかったらマイナスなのにな。その時は何点あげりゃいいんだろ?1点(2003-05-25 11:07:37)

15.  リング(1998) 死人の顔が、奇妙でいい。それだけ。2点(2003-04-02 16:52:08)

090.70%
1342.65%
2614.75%
3806.23%
4987.63%
516012.46%
619715.34%
726820.87%
822617.60%
91179.11%
10342.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS