|
1. リンダ リンダ リンダ
《ネタバレ》 最後の演奏シーン.ステージ下に集まって跳びはねている集団の後方に,膝を抱えてしげしげとステージを眺める集団がいましたが,あれはリアルだと思いました.同じ高校生であっても,祭りの中心で騒ぐ子もいれば,沸点が低い子や斜に構えている子もいるわけで,「高校生のリアリティ」を十把一絡げの行動で括ってしまうことはできません.そういう当たり前の事を淡々と映像にするスタイルは好感が持てました.「主人公,学園祭で渾身のパフォーマンス→聴衆,総立ちで熱狂.」なんて描写は,いかにも嘘くさい高校生像ですよね.全体としては,色々な意味で中原俊の「櫻の園」に似ているなぁと思いました.ただ,「櫻の園」は少しばかり少女趣味が強くフルーツパフェのような甘ったるさがあったのに対し,本作は甘さ控えめでカキ氷のようなサッパリ感がありました.繰り返し観ても飽きない作品でした.[DVD(邦画)] 9点(2007-11-15 12:59:25)
2. リング(1998)
《ネタバレ》 私も怖くなかったです.ホラーって言うより,サスペンスって感じでしょうか.まあ,ストーリー自体はそこそこ面白かったと思います.ちなみに一番印象的だったのは最初に死んだ女の子.可愛い顔しててチャーミングだったのに,死に顔が楳図かずおチックでしたからなぁ.まことちゃんの姉ちゃんを思い出しました.後日,この女の子を演じていたのが竹内結子であったことに気付いて,衝撃が倍増しました.6点(2003-08-19 00:12:38)
0 | 2 | 2.15% |
|
1 | 1 | 1.08% |
|
2 | 5 | 5.38% |
|
3 | 10 | 10.75% |
|
4 | 10 | 10.75% |
|
5 | 11 | 11.83% |
|
6 | 14 | 15.05% |
|
7 | 12 | 12.90% |
|
8 | 14 | 15.05% |
|
9 | 7 | 7.53% |
|
10 | 7 | 7.53% |
|
|
|