|
プロフィール |
コメント数 |
193 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
私は、映画にポリシーとレジスタンスが無ければだめというニューシネマ世代です。ただし、その反動からか、全くの娯楽作品ばかり見ていた時期がありました。最近は、レンタルビデオで鑑賞する事が多くなってきているのですが、若い時に映画館で見た作品も思い出しながら書き込みをしています。今の若い人たちはいいですね。レンタルビデオという方法で、たくさんの映画に触れることができて。私が若い時は、映画館でしか、だめでした。だから、映画の印象は一緒に見に行った人との思い出も色濃く含まれているのです。 |
|
1. 猟奇的な彼女
期待せずに見たせいか、とても面白かった。ラブホテルに泊まるのに身分証明書が必要だったり、兵役中に彼女をとられた脱走兵がでてきたり、まだまだ見合い結婚が主流になっているなど、韓国のお国柄が少しわかる作品です。主人公の女の子は、とてもピュアで直線的で魅力があります。朱子学の悪弊が日本以上に残る韓国では、けっこうインパクトがあるでしょうね。主人公の男の子は、ボーっとしているところなんか、アテネオリンピックでサッカー代表の高松大樹選手に似ています。8点(2004-08-24 17:42:38)
2. RETURNER リターナー
鈴木杏の好演が光りました。確かに、いろんな作品のアイディアを寄せ集めて、まとめたようにも思えたが出演者のキャラが勝っていたのでB級にならずに済んだと思う。岸谷吾朗の悪役は、切れまくっていて面白かったです。7点(2003-07-14 23:18:53)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 3 | 1.55% |
|
2 | 11 | 5.70% |
|
3 | 12 | 6.22% |
|
4 | 4 | 2.07% |
|
5 | 59 | 30.57% |
|
6 | 20 | 10.36% |
|
7 | 26 | 13.47% |
|
8 | 36 | 18.65% |
|
9 | 6 | 3.11% |
|
10 | 16 | 8.29% |
|
|
|