|
プロフィール |
コメント数 |
183 |
性別 |
女性 |
自己紹介 |
ジャンル問わず、とにかく映画が大好きです! でもしいていえば特にホラー好きです☆ |
|
1. リディック
アクションを見に行ったはずなのに・・・終わった後テンションが下がりました。。 リディックも、最初は感情をあまり持たないクールなキャラかなぁと思ったら、案外心の中で色々考えてるし(しかもその心の声もナレーション付き)、それぞれの役柄もみんな中途半端。透明なおばちゃん、姿をあらわさなかったら捕まらないんじゃ・・?最後のオチも「は!?」って感じで、結局何が言いたいのかさっぱりわからず。あの偉い地位にいた女の人も結局服従したの?? これだけガッシャンガッシャン音が鳴っているにも関わらず、私は中間部分でうたたねしました。 3点(2004-08-12 09:54:15)(笑:1票)
2. リボルバー 青い春<OV>
私がいつも行っているレンタル屋ではいつもこのDVDが貸し出し中で、やっと借りれた!と思ってわくわくしながら再生すると・・・・・なぜか松田龍平の顔が(汗 やられました!!(怒 中身が「青い春」の方と間違って入ってたんですね。。速攻でレンタル屋に文句を言いに行き、再度借り直して家に戻って再生したところ・・・今度は偶然にも、デッキの方がいきなり壊れた(汗 そんなにこのDVDを私に見せたくないのかーー!! という感じで、この映画を見るまでにはかなり時間を費やしたのですが、内容はというと、ここまでして見た割にはイマ2だったかな(^^;)深夜のドラマとかでやってそうな感じですね。私は佐藤隆太くんと玉木くんがとりあえず見たかったんで、キャスティングとしては言うことなしだったんですが。ベテランの大杉漣はさすがで、かなり助けられてますね。おかげで途中部分にもシマりが出たし、周りが若者だらけの中、存在感はバッチリでした。カノンの音楽も良かったです。
青春もののドラマを見る感じで借りて見るといいと思いますよ♪5点(2004-08-09 02:11:46)《改行有》
3. リバイアサン(1989)
当時、あの髪の毛ばさばさ抜ける女の人に衝撃を受けた記憶がありますね~。あの後、髪を洗うたびたくさん抜けてないかなぁ・・としばらく確認したものです。(まぁ小学生だったんでウォッカは飲みませんが 笑)
もともといた怪物が現れるのではなく、自分たちが自ら怪物化する、っていうとこまでは良かったですね。最後に助かった~と思ったらまた現れるっていうのはやはりこういうシリーズにつきもののオチなんでしょうが・・ジョーズ引用のラストは「アー(俺もかよ!)」5点(2004-04-09 23:38:25)《改行有》
0 | 5 | 2.73% |
|
1 | 10 | 5.46% |
|
2 | 12 | 6.56% |
|
3 | 14 | 7.65% |
|
4 | 9 | 4.92% |
|
5 | 30 | 16.39% |
|
6 | 17 | 9.29% |
|
7 | 28 | 15.30% |
|
8 | 35 | 19.13% |
|
9 | 16 | 8.74% |
|
10 | 7 | 3.83% |
|
|
|