|
プロフィール |
コメント数 |
223 |
性別 |
女性 |
年齢 |
42歳 |
自己紹介 |
初期の投稿のなに言ってんだこいつ感がすごい。 消す方法を知りたい…_(:3 」∠)_ |
|
1. リトル・ミス・サンシャイン
《ネタバレ》 オリーブこそまさにこの家族の“リトル・ミス・サンシャイン”
人はつい自己中心的になってしまいがちだけど、それでも誰かの為に猛ダッシュできたり、誰かの為に悲しみを共有出来たり、誰かを労わる心を持っていたり、そして誰かの為にバカなダンスを一緒に踊れることが出来たりもする…。うむ。。素晴らしい。
小星も、誰かにとっての“リトル・ミス・サンシャイン”になりたい。[DVD(字幕)] 8点(2012-07-26 17:17:58)(良:2票) 《改行有》
2. リンダ リンダ リンダ
なんてゆうか,高校生の女の子が4、5人集まったら醸し出す,あの雰囲気,リアルやなぁと思いました。ケドだからって,なんかそれが変にうまくできすぎてて,小星は寂しかったデス。見ててちょっとイラっときたりもしたっ。香椎サンのあの顔でだらだらやられても,なんかそこだけ浮いてしまってるって感じやったし。あんな美しい人選ばんでも・・・。自分ごとですが,小星も高校生の時よく学校でブルハーツ聞いてたし,文化祭で友達がブルハーツバンドで歌ってました。すんごくもりあがって,ほんとに楽しかった。だから「意味なんかない」って言われて悔しかった。リアルじゃなくていい,虚構でもいいから,も少し美化して欲しかった。・・・ってのは,わがままデスねー。でも,エンドロールのブルハの歌の方が,よっぽど感動した。[CS・衛星(邦画)] 3点(2007-01-19 00:13:16)(良:1票)
3. 隣人は静かに笑う
最初のファーストシーンゎ、なんか結構衝撃的ゃのに、そっから普通でちょっと飽きた。けど、最後らへんゎ引き込まれた。6点(2004-08-18 01:42:59)
4. 猟奇的な彼女
ん~。やられたって感じ‥。泣かされてしまった。結構勘とか鋭いほうやと思ってたけど、あのオチは気付かんかった。不覚!!しかも、2回ほど騙されたし‥。でも好き。
[映画館(字幕)] 8点(2004-04-12 01:07:16)《改行有》
5. リービング・ラスベガス
ちょっと期待しすぎたかも‥。なんかうちが思ってたよりも、重かった。良くなかったてゆうわけでもないんやけど。ああゆう愛はむつかしぃ。ニコラスは、かっちょよくないし、頭もきてるのに、なんであんなに魅力的なんやろ~[映画館(字幕)] 5点(2004-04-05 03:32:15)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 5 | 2.24% |
|
3 | 16 | 7.17% |
|
4 | 41 | 18.39% |
|
5 | 25 | 11.21% |
|
6 | 44 | 19.73% |
|
7 | 26 | 11.66% |
|
8 | 35 | 15.70% |
|
9 | 24 | 10.76% |
|
10 | 7 | 3.14% |
|
|
|