|
1. 猟奇的な彼女
ふつうにおもしろいラブコメディ。ちょっと長くて途中でだれたけど。
映画の中身より、なんでこれがこんなにヒットしたかというところに、興味がある。『痴人の愛』じゃないけど、女のわがままに奉仕することに喜びを見出す、みたいなマゾ的な男って、あまり韓国映画で描かれることがなかったんだろうか。チョン・ジヒョンの「ぶっ殺すからね!」はよかったけど、ヒロインがこのくらいかわいくないと、成り立たない映画だよな。[DVD(字幕)] 6点(2007-07-27 18:08:23)《改行有》
2. リバティーン
《ネタバレ》 ちらちらするろうそくの明かり、外のシーンでも、雨降りか霧、足元はひどいぬかるみか土ぼこり、というわけで、ずっと画面は薄暗く煙ったようで、これは劇場で見ないと、なにがなんだかわからないかも。
デップの黒い瞳の輝きは堪能できたが、ほんとの見所は、病気で目が曇り、皮膚がただれて、美しさなどかけらもなくなってからの演技だろう。
さんざん好き勝手なことをやったあげく、身も心もぼろぼろになった反逆児が、死を前にして、いちばん愛した女に「おまえと結婚したかった」だの「おまえとの間に子供がいれば」だの、まともな人間らしいセリフを言うのを見ると、なんだかそっちのほうが世迷言に聞こえる。しかも、自分が見出して、売れっ子女優に仕立て上げた愛人には、「もう借りは返したから五分五分ね」とばかりに、袖にされるというありさま。この結末は、ほんとにトホホだった。最後まで突っ張りきれない人間の弱さを描く、という意味では、大成功だったわけだが。
サマンサ・モートンじゃ、顔立ちも雰囲気も現代的すぎてあわないんじゃ? と思ったが、役柄自体も、ものすごく現代的だったので、これでよし。マルコビッチは、無表情な中に、なんともいえない存在感があった。
ロザムンド・パイクは『プライドと偏見』では、まったく煮え切らない役で、キーラ・ナイトレイの引き立て役になってしまっていたが、プライドと夫への愛の間で苦しむ姿が、さまになっていた。トム・ホランダー、ルパート・フレンド、ケリー・ライリーも、『プライドと偏見』で見たばっかりで、4人も出演者がかぶっているので、なんかへんな感じ。韓国ドラマじゃあるまいし。イギリスものっていうと、こうなっちゃうのかしら。[映画館(字幕)] 6点(2007-07-25 15:30:36)《改行有》
3. リメンバー・ミー(2000)
《ネタバレ》 類似のアイデアの作品がいくつかあるが、そんなにおもしろいアイデアなのかなぁ? 中学生の女の子の妄想みたいだと思うけど。
ともあれ、淡々としたタッチで話は進み、格別大きな破綻はない。韓国でもかなりヒットしたようだけども、果たして1979年を知っている世代の人はたくさん見たのだろうか。というのは、79年の情景が、ぜんぜんそうは見えなかったから。学生デモの光景なども出てくるが、エキストラも少なくて、ごっこ遊びみたいだった。当時の実際のニュース映像なんかと合成しちゃうわけにはいかなかったんだろうか。
それから、キム・ハヌルは確かに純情そうには見えるが、あかぬけすぎてる。ハ・ジウォン演じる、現代の女子大生の行動様式が、「好きなんだけど、ついつっかかってしまう」という、あまりに古典的なものなので、よけい20年の時をへだてたふたりの女の子の差がはっきり出なかったのかも。
もっとも、うんと昔ならともかく、少し昔の感じを出すのはかなりむずかしいから、これは無理な注文なのかもしれないが。日本ならば、ハマトラだのニュートラだの、サーファーだのって、当時の特徴的なファッションなどもあったけど、韓国ではどうだったんだろう。主人公があこがれる大学の先輩が、いつも白いワイシャツを着てるのが、そういう雰囲気なんだろうか。[DVD(字幕)] 5点(2007-07-24 16:12:07)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 1 | 0.91% |
|
4 | 10 | 9.09% |
|
5 | 31 | 28.18% |
|
6 | 22 | 20.00% |
|
7 | 28 | 25.45% |
|
8 | 15 | 13.64% |
|
9 | 2 | 1.82% |
|
10 | 1 | 0.91% |
|
|
|