|
プロフィール |
コメント数 |
1496 |
性別 |
男性 |
ホームページ |
http://orionsforever.at.webry.info/ |
自己紹介 |
結構いろんなジャンルを見ています。 基本的にしょうもない作品は最初から見ない、もしくは途中で断念しますので高得点をつけることが多いと思います. 原則として鑑賞直後の印象を書きとめるようにしています。 (基本的に最高点は8点です。それに+α要因があるものについては9点乃至10点をつけております。)
※映画館で見た映画は若干甘い採点になっているかもしれません |
|
1. ル・アーヴルの靴みがき
《ネタバレ》 なんというか、昭和の日本の人情喜劇映画を思わせるような作品で、人情味あふれる街の人々の姿やラストの桜の花等非常に日本人の心の琴線に触れる要素が満載でしたね。
しかしながら、移民問題という現代社会が抱えている非常に難しいテーマに対して、カウリスマキがこのようなアプローチで作品を作った意味として、先進国(だけではないですが)各国で不寛容で内向きな考え方が蔓延してきている厳しい現状に対する問題提起も含まれているのかなと感じる部分もあって、いろいろ考えさせられますね。
まあ、オープニングからいろいろな仕掛けが満載で、カウリスマキファンとしてはストーリー以外の面でも楽しめる作品となっています。
[DVD(吹替)] 8点(2013-06-24 00:42:25)《改行有》
2. ルート・アイリッシュ
《ネタバレ》 コメディだった前作「エリックを探して」から一転して、本来のケン・ローチ監督らしく世の中の酷い現実を怒りをこめて告発する社会派ドラマに仕上がっています。
今回は戦争を商売にしている民間会社が取り上げられていて、かなり重苦しい内容ではあるのですが、途中からまるで必殺仕事人のような展開になり見応えがありました。ただし、決してスカッと溜飲が下がるようなヒーロー物ではなく登場人物の一人ひとりが人間としての弱さを抱えていて、やはりケン・ローチ作品だなと感じましたね。
[DVD(字幕)] 7点(2012-11-11 00:47:53)《改行有》
3. ルビー&カンタン
《ネタバレ》 復讐に燃えるクールな一匹狼の男と力は強いがひたすら能天気な男の噛み合わないコンビをジャン・レノとジェラール・ドパルデューが楽しく演じています。ドパルデューの道化がうまくジャン・レノの持ち味を引き出していますね。
まあこういう作品はあまり深く考えずに楽しむのが一番ですね。
[地上波(字幕)] 7点(2009-11-17 23:20:53)《改行有》
4. ルパン三世 カリオストロの城
《ネタバレ》 ルパン三世の映画というよりは、ルパン三世のキャラクターを使った宮崎駿映画という感じです。でも、それぞれのキャラクターの魅力が良く引き出されていてこれはこれで面白い作品になっていますね。ラストの銭形警部のセリフは日本映画史に残る名セリフですね・・・・。
[地上波(邦画)] 8点(2008-05-03 21:20:44)《改行有》
0 | 5 | 0.33% |
|
1 | 7 | 0.47% |
|
2 | 6 | 0.40% |
|
3 | 15 | 1.00% |
|
4 | 26 | 1.74% |
|
5 | 55 | 3.68% |
|
6 | 166 | 11.10% |
|
7 | 539 | 36.03% |
|
8 | 542 | 36.23% |
|
9 | 91 | 6.08% |
|
10 | 44 | 2.94% |
|
|
|