|
1. ルーム
《ネタバレ》 長期間監禁され続けている女性と監禁中に暴行されたことにより誕生した息子の話。
前半は監禁生活から脱出するまで、後半は脱出後に以前の生活に戻ろうとする話で二部構成になっている。
どう考えても面白くなさそうだけど意外に引き込まれた。
息子が普通の生活に馴染めないような話になっていくのかと思ったら母の方だったのがリアル。
一方で息子の方はすんなりと回りに支えられて社会に溶け込んでいく。
女性の両親は離婚していて両親も自分たちの孫は犯人の血を受け継いでるわけで
女性の母は孫をすんなり受け入れるが父は葛藤している。
みんなつらいけど普通の生活へ歩み始める希望のあるエンディングだった。[インターネット(字幕)] 6点(2022-05-28 06:02:27)《改行有》
2. ルディ/涙のウイニング・ラン
《ネタバレ》 一生懸命に打ち込んでるシーンや仲間たちがルディを試合に出させようとするシーンは良いのですが
結局ルディが試合に出れたのは十分な点差を得たラスト40秒ほど。
現実は非情である。
本来出ることも無理だった事を考えればそれでもすごい成果なのかもしれないけど
観終わった後とても悲しくなった。
違う意味で涙のウイニング・ランだった。[インターネット(字幕)] 5点(2019-05-01 22:01:27)《改行有》
3. ルパン三世VS名探偵コナン<TVM>
《ネタバレ》 暗殺されかけた某国王女が救ってくれた少年探偵と国へ戻り
国宝を狙う怪盗を巻き込んで家族を暗殺した犯人を見つけて捕まえる話。
予想外なクロスオーバー作品ですねー。
ただ内容はいまいち。
そんな無茶な!って場面の連発でくだらなくて苦笑いしっぱなしw
あと気なったのは不二子の声がババァ過ぎw
声優の増山 江威子は当時73歳。
ちょっと声に張りがないですねぇ。
一方コナンの声優高山 みなみは45歳か・・・。
ルパンは栗貫だけど山田康雄の頃と全然違い分からなかったです。[DVD(邦画)] 3点(2015-04-10 21:34:11)《改行有》
4. るろうに剣心
漫画はちょっと知ってる程度での鑑賞。アクションが飛びぬけて良い出来で楽しめました。その代わり話や人物描写がいまいちでもったいない。原作ファンを意識したんだと思いますがもっと改変しても良かった気がします。[DVD(邦画)] 6点(2013-01-24 22:45:55)
5. LOOPER/ルーパー
《ネタバレ》 普通に面白い。発想がいいし緊張感もある。けど映像とか見せ方がしょぼく、話も強引なのが気になった。もっとこうしたらいいのにとか思いながら観ました。主人公の人間性をもっと深く掘り下げて欲しかった。[映画館(字幕)] 6点(2013-01-24 22:35:17)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 2 | 0.38% |
|
3 | 28 | 5.37% |
|
4 | 74 | 14.20% |
|
5 | 100 | 19.19% |
|
6 | 154 | 29.56% |
|
7 | 85 | 16.31% |
|
8 | 56 | 10.75% |
|
9 | 17 | 3.26% |
|
10 | 5 | 0.96% |
|
|
|