|
プロフィール |
コメント数 |
294 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
基本 SFとアクションとコメディが守備範囲。 映画通ではなく、中レベルの映画ファンです・・。 苦手なジャンルや興味のない映画は元から見ないし、観て良かった作品ばかりレビューしてるので、8~10点ばかり付けてしまいます。 期待した作品と、期待してなかった作品で、評価が上下してしまう癖が あります。あと話題の大作とかには、評価は辛目です。 |
|
1. るろうに剣心 最終章 The Beginning
《ネタバレ》 これは、いただけません。
いろいろとアングリな部分多いのですが・・
切られて刺されて、重症負ってナントか勝ちましたが・・
傷が癒えた後、桂と穏やかに今後の話をして家の中に戻ると・・
そこに、巴の遺体がある。 ワーオ! まだ腐ってないの?
防腐処理した?
北村一輝を切るときに、手前に飛び込んだ巴も切断したのに
奥にいた北村が即死で、手前の巴は死ぬまで時間があるとか都合いいよね。
今回も生への執着心で説明する気?
兎にも角にも、話が全体にスローペースで、いつものるろ剣を期待したせいか超ツマラナイ。
最終話にして、ついにヨロメキドラマに転落。
まあ原作のせいなのかもしれませんが、至極残念。
映画館で観なくて正解どころか、レンタルですら見る価値はありませんでした。[DVD(邦画)] 3点(2022-03-26 21:27:44)(良:1票) 《改行有》
2. るろうに剣心 最終章 The Final
《ネタバレ》 とにかくワイヤーアクションで見栄えが素晴らしいです。言わば快感映像。
ただ・・ 刀の一振りで、人が何人も飛ぶし、東屋も破壊してしまいます。
もはや、チャンバラではなく、サイコバトルの領域です。
敵もダースベイダーみたいなのいるし、江戸時代から12年後とは思えない武器などが
次々出て来て、変です・・。バズーカ砲とマシンガンのワンボディとか無理です。
刀で串刺しにされて、死人が出ないって、どんな先進医療体制なのか疑問符だらけ。
大量殺人で死刑が当たり前の悪人たちに、「生きて償え」とかも、変です。
その根拠は、刺されても、火傷負っても、爆弾に吹き飛ばされても、被害者たちや
警察官たちは、「怪我人」だったという事になってるからなんですよ・・
ストーリーが破綻してるのに、そのまま映画にしてしまう、この監督は、
エヌエチケーのドラマ「ハゲタカ」が有名でして、期待してたんですがねえ。
ただ、そんなお花畑アクション映画ですが、勢いがありまして、結果面白いです。
プラスマイナスありますが、日本の娯楽映画の牽引作品として評価致しまして
点数は大甘かも。
追伸・・ 新田真剣佑君の、極小のサングラスの存在意義が謎でした (笑[映画館(邦画)] 8点(2021-06-12 21:41:24)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 9 | 3.06% |
|
3 | 20 | 6.80% |
|
4 | 22 | 7.48% |
|
5 | 35 | 11.90% |
|
6 | 33 | 11.22% |
|
7 | 63 | 21.43% |
|
8 | 67 | 22.79% |
|
9 | 32 | 10.88% |
|
10 | 13 | 4.42% |
|
|
|