みんなのシネマレビュー |
|
1. レインメーカー 《ネタバレ》 え?辞めてしまうのー!?と思わずにいられません。タイトルから裁判で大勝して爽快なラストかと思いきや、裏切られます。DV夫殺害の現場では派手に暴れて血を流しているし、証拠も複数残っていそうなのに捜査が進まないのも謎。そして、色々大事なところを端折りすぎて、え、それでいいの?と突っ込みながら見てしまった。久しぶりにクレア・デーンズを見たけど、きれいな人だよなあ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-08-22 23:12:54) 2. 恋愛睡眠のすすめ 主人公がイタい感じがしちゃって、、、ガエル君のイメージにそぐわないし、入り込めませんでした。寝るシーンが多くて、私も眠くなっちゃって、一時停止して仮眠を取り、再再生しましたよ。夢の中は無限!って感じだったけど、なんだか分かりにくかったのが残念。敢えて曖昧にしたのかも知れないけど、観ていて楽しくならなかった。夢らしくていいなあと思ったのはさいごのシーンくらい。最近なんでかこういう映画がどんどんニガテになってきてる。私は繊細な人間ではなくなってきてしまっているのかもしれないなあ。それはそれで悲しい。[DVD(字幕)] 4点(2011-05-14 21:34:25) 3. レベッカ(1940) ストレートではない。観客の期待を(良い意味で)裏切る為の曲がりくねった迂回路がラストにいくつも用意されている上それが何とも自然。唖然としてしまう程のスムーズさに脱帽です。極上の形容詞だけで飾られるレベッカへの畏怖……後、知らされる真実の彼女。闇に浮かんでは消えてゆくダンヴァース夫人の怖~い顔。それでも何よりこのサスペンスが引き立つのは観始めの2人のあまりにも幸せそうな姿が目に焼き付いているからなんじゃないかな。良い映画でした♪しかーーし!!!それだけでは終わらない…何故なら私はこれを英語の授業で数回に分けて見ました。つーまーり!試験になるのです。先生は外国人。“Essay test:only about「Rebecca」”て…も、もう1度観なくては★★☆[DVD(字幕)] 9点(2005-07-07 22:39:03) 4. レオポルド・ブルームへの手紙 あら、1人目?紹介する感じのほうが良いですよね。えぇと、期待せずに観たためか、カナリのヒット作!回想シーン?あれっ?同時進行!?という感じで、ストーリー進行も構成も凝っていてラストまで楽しめまス。光と影を巧みに使った映像、あれれ?な位置からのカメラアングルは素人目に見てもセンス良し◎ストーリーそれ自体もなかなか深みがあって楽しめる、映画館で観るよりは、お家ムービー向き?な一見の価値アリの作品でした。久々に好みの映画だったので、この点数でス♪9点(2005-02-24 01:53:17) 5. レジェンド・オブ・アロー<TVM> えねぇちけーで放送しているのをたまたま全部見ちゃった。キーラちゃん、可愛いィ♪あの凛とした眼差しは勝気なお姫様や、男勝りな戦う女性の雰囲気にピッタリ!若いながらも味のアル風貌は中世に登場するのにうってつけ!今作は相当に役にハマってたと思います。キーラちゃんだけでなく、脇役者もイイ味出してますネ。剣術シーンなどは稚拙な印象ですが、ドラマ作品にしては良作。評価点プラス1点を差し上げちゃいます♪7点(2004-09-20 12:07:34)(良:1票) 6. レッド・オクトーバーを追え! ショーン目当てで観た作品。ドンピシャに渋くて格好良すぎるのは言うまでも無いですね~(≧∇≦)ノラスト直前の小さな反逆は蛇足かと思うし、熱血CIAは私的には好みではありませんが、潜水艦の重厚感や独特の空気に押されてこの点数。7点(2004-04-02 12:59:45) 7. レ・ミゼラブル(1998) 主演のリーアム・ニーソンが好演。素晴らしいジャン・バルジャンを演じています。ファンティーヌを演じるユマ・サーマンにはあまり魅力を感じられなかった(普段は美しい彼女ですが役柄上服装などの点で…)けれど、彼女の演技も良かったです。パリの風景も綺麗なのでお薦めです。小説を読んだ人もまだ読み終えていない人も映画でも『レ・ミゼラブル』を堪能しましょう。7点(2003-09-15 22:25:12) 8. 冷静と情熱のあいだ 主演のケリー・チャンは嫌いだけど竹之内豊が好きだったから観にいった。ちょっと損した気分だった…。かなりつまらない。でも、ヨーロッパの風景ってすごく綺麗なんだなーと思った♪2点(2003-07-04 00:00:08)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS