|
プロフィール |
コメント数 |
169 |
性別 |
男性 |
年齢 |
62歳 |
自己紹介 |
映画鑑賞を趣味と言えるほど気合が入ってませんが、オッサンなので結構な数は観ています(アニメと特撮には思い入れあり)。ぼちぼちレビューしていきたいと思います。 |
|
1. レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―
「三国志」の映画化としてパート1を観て肩透かしを食らったクチですので、本作に関しては正史や演義とは切り離して鑑賞したのですが…。アクション映画としては単調で、陸上戦はパート1とかわりばえせずワンパターンだし、肝心の水上戦も思ったほど迫力がなくて短いのには参りました。ここだけは楽しみにしていたのに…。一方、人間ドラマとして見ても薄っぺらいし、こんな稚拙な内容で友情や愛とか言われてもピンとこないです。とにかく中途半端で、パート1と通じて無駄に長いとしか言いようがないですね。観終わったあと、ケースの袋に「三国志の決定版完結!」とシールが貼ってあるのに目が止まりましたが、失笑するしかありませんでした。[DVD(字幕)] 4点(2009-08-08 09:38:10)(良:1票)
2. レッドクリフ Part I
う~ん、序章だけで一本の映画にした感じかなぁ。努力は感じられるのですが、何だか物語が平板で、三国志演義を読んだときのワクワク感がないんですよ。そもそも、周瑜を主役にしたのが間違いではないでしょうか。確かに史実における「赤壁の戦い」の真の主役は彼でしょうが、やはり孔明、曹操、劉備と比べると役者が違うと思うんです。少なくとも三国志ファンはそういう千両役者たちの活躍がみたいわけで、それが脇役に追いやられているのは何ともストレスが溜まります。ともあれ、パート2に期待しますが…[DVD(字幕)] 5点(2009-03-28 03:25:01)
3. レザボア・ドッグス
冒頭に登場する男どもの面構えを眺めているだけで楽しくなってきます(ブルーとブラウンが早々に舞台から消えてしまうのは残念ですが)。いかにも低予算なのに、それを補って余りあるパワーを感じます。8点(2003-11-15 17:14:28)
0 | 3 | 1.76% |
|
1 | 5 | 2.94% |
|
2 | 5 | 2.94% |
|
3 | 9 | 5.29% |
|
4 | 15 | 8.82% |
|
5 | 17 | 10.00% |
|
6 | 22 | 12.94% |
|
7 | 35 | 20.59% |
|
8 | 30 | 17.65% |
|
9 | 20 | 11.76% |
|
10 | 9 | 5.29% |
|
|
|