|
1. レッド・ドーン
《ネタバレ》 私、『若き勇者たち』って嫌いじゃないんですよ。青春映画として。
で、『若き勇者たち』のリメイクの話を聞いた時も喜んでたんです。
そしたら、まさかのシナリオがネット流出。
敵がソ連から中国へ、そして、中国政府大反発。
そのまんま「中国侵略」でいってりゃいいのに、日和って敵を北朝鮮に変更。
もう、この時点で「はぁ…」ってな感じ。
オリジナルにあった青春シーンもかなり減らされちゃったし……
ただ、ラストシーンは、オリジナルよりも納得いきます。
オリジナルのラストは悲しすぎたから。[DVD(字幕)] 5点(2015-09-06 16:39:48)《改行有》
2. REC/レック2
《ネタバレ》 前作は『28日後…』をアパルトマンで展開していましたが… 続編の本作は「アッ!」とビックリw
▼突入するSWAT隊員一人一人のヘルメットにヘッドカメラが装着されていて、主観が切り替わるという趣向はなかなか面白い
▼結構早い段階で、ゾンビ的なナニカではなく、悪魔祓いものとわかってビックリ!? もっとも私は、そのおかげで頭を切り換えて見られたので結果オーライかなw
▼クライマックスの暗視カメラ越しにしか見えない世界という設定は秀逸。これをもっと活かせれば、おもしろい作品になったのに。もったいない
▼おもしろくなる要素をいくつも持っているのに、前作のファンを裏切った大前提で全てがおじゃん。続編に乞うご期待…って感じなんですかねえ。[DVD(字幕)] 5点(2011-04-16 03:20:44)《改行有》
3. RED/レッド(2010)
《ネタバレ》 一番印象に残ったのは… マルコヴィッチ、きったねー! オイシすぎだろw ▼ KGBオヤヂ! アンタもオイしいなぁ! ▼ ってか、銀幕にてアーネスト・ボーグナインのご尊顔(ブルドッグ・フェイス)を拝めるだけでも有り難いw ▼ B級アクションが好きな御仁には、是非、観て欲しい。予告編であれだけ贅沢にアクションを見せておきながら、アレはほぼ前半までのものですから。つまり、中盤以降にもまだまだアクション・シーン満載! ▼ …と、ここまで褒めておきながら8点をあげられない理由はたったひとつ。最後の最後のアクションが、けっこう呆気ない。それまで血の滴る分厚いビフテキ何枚も食わせておいて、最後の最後はチンジャオロースー一切れかよ???って感じ。最後の最後に、もう5分だけでもいいからアクションを延長して見せてくれたならば、迷うことなく8点を献上できたんですがねえ…[映画館(字幕)] 7点(2011-02-12 01:47:32)
4. レッド・ドラゴン(2002)
《ネタバレ》 映画史上屈指の名悪役レクター博士の出番は少ないわ、グレアム捜査官はRPGの主人公みたいに振り回されてるだけだわ、殺人鬼ダラハイドの描き込みは足りないわ、と全てに関して「THE中途半端」な作品。しかし、駄作ではありません。とっても丁寧に作られてはいる凡作です。『羊たちの沈黙』の衝撃と充実感を求めなければ、そんなに腹は立たないのでは?[映画館(字幕)] 5点(2008-05-23 15:53:08)
0 | 3 | 0.94% |
|
1 | 4 | 1.26% |
|
2 | 15 | 4.72% |
|
3 | 34 | 10.69% |
|
4 | 38 | 11.95% |
|
5 | 44 | 13.84% |
|
6 | 55 | 17.30% |
|
7 | 52 | 16.35% |
|
8 | 45 | 14.15% |
|
9 | 19 | 5.97% |
|
10 | 9 | 2.83% |
|
|
|