みんなのシネマレビュー
あるまーぬさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 726
性別 男性
自己紹介 中学3年時、「交渉人」と出会い、映画の世界にのめり込む。

※2007-08-01以前の投稿はレビュワー登録後、短期間で400作品ほどレビューしたものです。1、2行で済ませているわりには、誤字脱字も多く、作品の記憶が曖昧なまま書いてあるものもあり、全く参考になりませんので御了承下さい。それ以降のレビューは鑑賞後すくに投稿しているものばかりなので、幾分マシになっているかと思います。


【好きな映画】

交渉人 グラディエーター スターウォーズシリーズ
ロードオブザリングシリーズ ルパン三世シリーズ

※グラディエーターに代表されるような「男が惚れる男」が出てくる映画が大好きです。


【好きな俳優】

渡哲也 竹中直人 渡辺謙 小栗旬 仲里依紗 吉高由里子
トム・ハンクス ダスティン・ホフマン デンゼル・ワシントン ウィル・スミス ロビン・ウィリアムス

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで 《ネタバレ》 燃え尽きるまで喧嘩しなくても・・・。この映画は大切な方と観に行かないほうが良いかもしれませんね。一人で観ることをオススメします。[映画館(字幕)] 4点(2010-01-20 02:36:40)

2.  レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦― 曹操は中国で人気がないのだろうか・・・。そんなことを考えてしまうほど曹操の扱いは酷かった(そもそも三国志演義においても曹操の扱いはあまりよくない)。他に感想を挙げるのであれば、女性客を意識すればするほど、コアなファンはガッカリするんだよな、ということ。そして2作品通じての感想だが、やはりこれは「三国志」ではない。「レッドクリフ」という、ただのアクション映画である。[映画館(字幕)] 5点(2009-05-18 19:17:37)

3.  レッド・ドラゴン(2002) シリーズものでありながら質が落ちない。名シリーズでしょう。[地上波(吹替)] 7点(2008-12-20 03:56:21)

4.  レッドクリフ Part I 「三国志演義」はフィクションである。(「光栄」さんに代表されるゲームや吉川氏・横山氏に代表される小説・マンガは全て「三国志演義」がもとになっている)史実は「三国志(正史)」と呼ばれる方である。つまり一般の方が知っている「三国志」というものは脚色されたフィクションであるということを、是非この機会に知ってもらいたい。そしてこの映画だが、「レッドクリフは三国志演義をもとにしながら、さらに脚色を加えた作品」なのである。(中村獅童が演じた武将は、そもそも存在しないし、三国志演義にも登場しない)なのでこの映画で得るであろう三国志知識の大半は役に立ちませんので、悪しからず。他のレビュワー様が仰っているように、「三国志演義を忠実に再現することが必ずしも良い」ということではないが、コアな三国志ファンからすると残念な限りである。確かにアクション映画としては大作で6~7点をつけたいが、三国志としては点数をつけることすらできない。これは「レッドクリフ」というアクション映画としてみるべきだろう。そうすると「300」と同じクオリティにみえてくるから不思議だ。[映画館(字幕)] 6点(2008-11-12 02:25:56)(良:1票)

5.  ●REC/レック(2007) くるとわかっていても驚いてしまった。皆さんが仰られているように、それぞれの映画の良い部分を活かした作品でしょう。上映時間が短いのもうまく作用しているように思う。[映画館(字幕)] 7点(2008-08-03 01:45:49)

6.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 インディ・ジョーンズシリーズ第一作。冒険アドベンチャーはいつの作品だろうが、胸を躍らされる。最近はこういうスカッとする痛快冒険アドベンチャーをみかけない。[地上波(吹替)] 7点(2008-07-24 01:26:35)

7.  レナードの朝 二人の名優に魅せられました。脚本だけではなくストーリーや患者の想いを見せ付けるカメラワーク。こういった邦画にはいつになったら出会えるのだろう。この作品は1990年作。2006年作の「明日の記憶」でも比べると見劣りしてしまう。16年の月日でも超えられない。しかし名作とはそういうものなのだろう。[地上波(吹替)] 9点(2008-01-15 13:00:49)

8.  レミーのおいしいレストラン 展開が予想と違い、良い意味で裏切られた。動物ものには基本的に甘いので7点献上。[映画館(吹替)] 7点(2007-08-18 20:54:22)

9.  レインマン ダスティン・ホフマンの圧倒的存在感を前に、トム・クルーズは希薄に。[ビデオ(字幕)] 9点(2007-08-01 04:59:16)

10.  レインメーカー 裁判ものや医療ものに弱い私にはたまらない作品。[ビデオ(字幕)] 8点(2007-08-01 03:53:43)

11.  レオン(1994) ジャン・レノとナタリー・ポートマンが役柄の雰囲気にぴったりであったことが、ヒットの要因でしょう。[ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-31 19:55:35)

12.  レディ・キラーズ トム・ハンクスが出ているからこその5点。[DVD(字幕)] 5点(2007-07-24 18:06:53)

13.  レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード 前作を見てるとどんな作品に仕上がっているかは想像がついた。ジョニー・デップが出演するとは意外。[地上波(吹替)] 4点(2007-07-23 19:41:18)

030.41%
110.14%
230.41%
3162.20%
4618.40%
513017.91%
619426.72%
718725.76%
810013.77%
9263.58%
1050.69%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS