みんなのシネマレビュー
なんのかんのさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2336
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  レッズ 《ネタバレ》 つい『ドクトル・ジバゴ』と比べてしまいたくなるわけで、メロドラマとしての語り口のうまさという点では、あちらの勝ち。ジャック・ニコルソンが中途半端で可哀想なのに比べて、あちらのロッド・スタイガーは有効に使われてた。政治的主張という点では、あちらは反共に重点が置かれていたけど、本作は当時のアメリカがどうだったのか、という視点で描かれていたみたい。共産主義者ではあってもアメリカの理想主義の体現者という捉え方、あくまでもアメリカ精神の基本に忠実なの。オバサン革命家が理想と現実の乖離に目を向けたのと違い、ジョン・リードは現実を理想に引き戻そうと頑張った。共産党の官僚主義に対して抵抗を(そう強い語調のものではないんだけれど)試み続け死んでいってしまうわけ。戦いのシーンで「見る者」だった彼から「走る者」に変わるところが象徴なんでしょうなあ。理想の側に加担し続けようとするってところが、共産主義者を描いてもアメリカ精神なんです。インターナショナルが流れても、ちゃんとハリウッド映画。カメラが美しく『1900年』と同じ、赤旗を叙情的に撮れるV・ストラーロ。[映画館(字幕)] 7点(2012-07-04 09:53:10)

2.  レイジング・ブル うまくやっていけない奴の話。それを嘲うでもなく聖化するでもなく、等身大で描いて、ほんと、どうしようもないなあ、と嘆かせるだけ。本人を普通のスピードで描き、本人が見た外界をスローモーションで描く部分がある。つまり噛み合ってないのよね。それが嫉妬という形で爆発する。嫉妬する男ってのはだいたい普通の映画の中では喜劇的要素なんだけど、この男の場合それはない。純粋嫉妬というか、それで唯一世間とつながっているの。被害妄想って言ってもいいのかな、まわりの人間が悪いわけでも、社会が悪いわけでもない、ただただこういう男がいる、ってことをネチっこく描き切っていく。弟の家に殴り込みにいくとこなんか圧巻でした。ラスト、妻にも弟にも見捨てられブクブクに太って、その無惨さはたしかに感動的なんだけど、正直、何でこんな男の人生に付き合わなくちゃいけないんだ、って感じもずっと抜けなかった。この監督の映画ではしばしば体験する気分。[映画館(字幕)] 7点(2009-09-08 11:56:37)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS