みんなのシネマレビュー
mikiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 116
性別 男性
自己紹介


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  レベル・サーティーン 《ネタバレ》 これはヤバイ、というか良く出来てる。金に困った普通の男に「ゲーム」をさせます。徐々に上がる難易度に増す過激さ。そしてなぜか男の過去のトラウマに触れ、思い出させる「ゲーム」が出てきます。ラストステージが確執のあった父との再会とその過去への清算の場になった。仮にも父である憎かったその男を殺せなかった、人間の持つ「良心」をいかにも王道で筋書き通りに描いておいて、360度引っくり返してきた。あぁ、そうか、これは「ゲーム」なんだ。「視聴者」にとって「ゲーム」をしてる男の心の内、葛藤なんてどうでもいいんだ。知った事じゃないもんな。男の過去の思い出はいわば観客への「トラップ」。男の良心を金の為に(だと思う)いとも簡単に突き刺した父。それを見て大いに盛り上がる視聴者。そういう映画。僕だって何を期待してこの映画を見たか?「ゲーム」の内容でしょ。次何をさせるんだろう?それしか目的ないじゃない?「アレ」を食べちゃうシーンだって、不快で見てられないのにどこかに「怖いもの見たさ」みたいな、ヤバさを見たい気持ちがそうさせる。この映画を見た観客もこの映画のネット越しに見ていた「視聴者」と同じだって事でしょう。この映画にはそんな人間のモラルに対する皮肉と警鐘をテーマにし、ホントに「良くやった!」と言える映像演出も中々冴えてて、最近のハリウッド作品よりも見応えありました。 最後に、プチット役の人は途中から「スピード」のキアヌに見えて仕方なかった。ソックリ!ですよ。(笑)[DVD(字幕)] 9点(2012-06-07 19:12:13)(良:1票)

010.86%
110.86%
200.00%
354.31%
497.76%
565.17%
6119.48%
72017.24%
83227.59%
91512.93%
101613.79%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS