みんなのシネマレビュー |
|
1. RONIN プロ同士の会話が実にかっこいい。カーチェイスなどのアクション部分より、プロのやり方や雰囲気が楽しめた。裏を返せばアクション部分の出来があまりよくなかったということでもあるが。6点(2004-08-30 15:51:28) 2. ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 アカデミー賞と自分の評価が一致するのはこの映画が最初で最後だろう。指輪を始末した後が長いのが難点だが、あとはもう素晴らしいの一言。火口の入り口に到着した時は緊張が最高潮に達して、心音が体中に響いた。それほどこの三作には重みがあった。そして相変わらずのあの壮大な合戦シーンに圧倒されてしまった。亡霊軍対オークの対決をもうちょっと見たかったかな。しかし、アカデミー賞やこのサイトの評価のように単品でどうこう言うのは可哀相な気がする。・・・そういえばサルマンってどうなったんだ?8点(2004-03-01 21:33:25) 3. ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 最初のより断然こっちのほうがいい。戦闘シーンもリアルで派手でありながら、見づらくなく入り込める。三時間があっという間に過ぎた。8点(2003-09-29 21:22:52) 4. ロミオ・マスト・ダイ レントゲンぽいCGはいらない。ワイヤーも下手だったし。ジェット・リーの本分はやっぱりガチンコ組手でしょ。6点(2003-08-26 15:30:08) 5. ロボコップ3 島田紳助似の忍者がロボットというのが無理がある。そこそこ面白かったけどね。飛ぶのはまあいいか。6点(2003-08-26 15:28:21) 6. ロボコップ2 クライマックスがしょぼい。盛り上げ方は良かっただけに残念。5点(2003-08-26 15:26:02) 7. ロボコップ(1987) 古いのにこの映像は凄い。アクションも合格点。7点(2003-08-26 15:25:08) 8. ロビン・フッド(1991・ケビン・レイノルズ監督作品) 超・お約束映画です。ど真ん中ストライクと言う感じ。子供の時に見ていればもっと点数は上がっただろう。最後のショーン・コネリーは驚いた。おいしいところを最後に全部持っていったねえ。7点(2003-08-26 15:21:51) 9. ロックアップ(1989) アクション映画だと思って見たからこの点数。4点(2003-08-26 15:18:30) 10. ロッキー3 百歩譲ってお約束のオンパレードなのはいいとしても、クラバーが、ねぇ。徹底的に悪いというのはいただけない。6点(2003-08-26 15:17:23) 11. ロッキー2 ここまでだよね、ロッキーは。泥臭く辛勝して大団円てのが一番似合ってる。7点(2003-08-26 15:15:03) 12. ロッキー 中盤間延びしたのは痛いけど、上出来です。やっぱり負けさせたのはいい。勝つのはいくらなんでもありえないもの。8点(2003-08-26 15:12:18) 13. ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 長い!面白い映画は長さを感じずにすむが、この映画は長くて冗長。山場を詰め込みすぎで疲れます。6点(2003-08-26 15:10:14) 14. ロスト・イン・スペース 音楽は大好きだけど、結局何も解決されてないんじゃ?5点(2003-08-26 15:04:44) 15. ロード・オブ・ザ・リング ごめん。長くてつまんなかったっす。期待していたのになあ。予想だけど、ハリー・ポッターみたいに、原作とはだいぶ違う内容なんじゃない?続編を見た後では考えられない。4点(2003-08-26 15:02:54)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS