みんなのシネマレビュー |
|
1. ローン・サバイバー 羊飼いを逃がしたのがそもそもの間違い。やはり戦時下においては情けや理性は無用なのだ。彼らを亡き者にしておけば自分は傷つくこともなく仲間が死ぬことも無かった。無論それがいいとは思わない。ただそれが“戦争”なのだ。[地上波(吹替)] 5点(2023-12-12 06:30:15) 2. ロンリーハート(2006) まあ、そこそこ楽しめました。何だかんだ言ってもトラボルタは見ごたえがありますね。それにしてもサルマ・ハエックは身長150㎝には見えませんね。プラス20㎝位だと思ってました。スタイルがいいんですね。[地上波(吹替)] 6点(2015-01-29 19:01:44) 3. ロード・オブ・ウォー 《ネタバレ》 多少リスクはあるものの儲かるんなら武器商人も悪くないと思う。まして商売のセンスがあるのならなおさらのこと。まあ、嫁と子供は離れていったけどまた新しいの見つければいいんじゃない?弟はバカだから死ぬのもしょうがない。あの場面で人助けしても意味ないってことがわからないんだから。自分が卸した武器で誰かが死ぬ。そんなこともっと以前に気づけよっての。[地上波(吹替)] 6点(2014-02-23 23:21:20) 4. ロルナの祈り こういう一定のトーンで淡々と流れる映画は割と好みである。真夜中のテンションが下がった時に見るのにちょうどいい。ロルナと言う女性の私生活を垣間見ているようでもあり面白い。まあこの映画から受けとるメッセージは特にないのだがそれでいいと思う。これを見て静かに費やされる「時」が心地よい。[地上波(吹替)] 5点(2013-10-13 23:32:56) 5. ロンゲスト・ヤード(2005) しっかしホントにみんなデカイしゴツイ!ボブ・サップがそれほど大きく見えません(汗)アメリカってこんなのがゴロゴロしてんのね。今まではアメフトってどこが面白いのかと思ってたけど実際に試合を見ると割とハマるかもしれません。何だかんだで友情を大切にする、男に生まれてよかったな~と思う映画でした。[地上波(吹替)] 6点(2012-05-02 22:50:58) 6. ロング・キス・グッドナイト これはイイよねぇ~でも日本の女優でジーナ・デイビスのキャラ考えると誰になるんだろう?江角マキコ?8点(2003-02-23 16:42:17)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS