みんなのシネマレビュー
珈琲時間さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 777
性別 男性
自己紹介 休日に珈琲と映画を観てリラックスしてます。
映画はただの娯楽でなく、日々にゆとりを与えてくれています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ローン・サバイバー 《ネタバレ》 なぜこんなに評価が高いんですか!何回も崖から落ちてなんで彼らは大丈夫なんですか。絶対身体バッキバキ状態だと思うんですが。[インターネット(字幕)] 4点(2021-05-04 11:50:25)(良:1票)

2.  ロッキー 映画自体も素晴らしいですが、音楽も卓越してますよね。ランニングしながら最後の方でこの音楽をかけてラストスパートするとハイになります![地上波(字幕)] 8点(2020-08-04 13:15:36)

3.  ロマンティックじゃない? 《ネタバレ》 この作品もレビューができるんですね。飛行機の中で見ました。おデブな主人公の女性がコミカルで良かったです。[DVD(字幕)] 6点(2019-09-19 19:03:06)(良:1票)

4.  ロスト・バケーション 《ネタバレ》 面白くないわけではないのですが。おなじサメものとして、いかにスピルバーグの「ジョーズ」がすごいかをあらためて感じました。以下は思ったこと。あのサメの倒し方はさすがに都合よすぎじゃないかい?あんな経験したのに1年後にまたサーフィンしますかね、しかも家族も一緒に。カモメは結局物語に絡まなかったけどそれはそれで私は良いと思いました、かわいいし。[インターネット(字幕)] 5点(2019-06-26 08:54:58)

5.  ロボコップ(2014) 《ネタバレ》 ロボコップなのにあまり銃撃を避けないでもらいたい。ガンガン撃たれても効かないのがロボコップの醍醐味。そういう意味では口の部分がノーガードなのはいかがなものか。シンプルにもっと面白い映画をいくらでも作れたはずなのに残念。[インターネット(字幕)] 5点(2017-08-31 08:58:32)

6.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ 《ネタバレ》 評価が良かったのでDVDで観てみました。最初は登場人物が多くて少し混乱しましたが、途中からはうまく話しの流れを理解できました。色々な布石が徐々に融合して最後は一つにまとまる、という流れはどこかで観たことのあるような展開でしたが楽しめました。最後、あのライフルはどうなったんでしょうかね。お金に変えたら犯罪の証拠として捕まってしまうリスクもあるし、うーん、ちょっと気になります。[DVD(字幕)] 7点(2016-10-05 08:30:34)

7.  ロンゲスト・ヤード(1974) 反則スレスレっていうかもはや反則だけど、それでも選手はみんなマジでプレイしているから見ごたえありました。その試合に政治的要素を持ち込もうとした刑務所長はやはり最後は勝負に負けましたね。あのいじわる看守長も最後のシーンで少し見直しました。[映画館(字幕)] 7点(2012-07-12 18:07:48)

8.  ロープ 《ネタバレ》 犯人の一人のブランドン、彼のパーティーでの行動やコメントがなければ、多分完全犯罪成立だったと思います。それでも「言わずにはいられない」、「行動せずにはいられない」そんなブランドンの性格が自ら犯人である事を明らかにしてしまった。彼の性格は狂気ですね。そこら辺を俳優もうまく演じ切っていると思いました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-07-19 12:23:56)

9.  RONIN ロバートデニーロがいい演技してます!中年のおじさんになって体型もずんぐりむっくりしてるけど、いい動きしています。[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-04-24 09:14:53)

10.  ロスト・ハイウェイ 「リンチが帰ってきた」みたいな売込みをしているらしいけど、一度観ただけでは正直よくわからんかった。かといって2度目を観たいとも思えなかった。[DVD(字幕)] 6点(2007-05-28 13:16:10)(良:1票)

11.  ロッキー・ザ・ファイナル 《ネタバレ》 音楽・せりふ・演技のどれをとっても初代ロッキーを回想させる作品。ストーリー自体はそこまで突出したものではないけど、あの音楽でのトレーニングシーン、あの階段を駆け上るシーンでは鳥肌が立った。試合もあえてKO劇ではなく、終了間際のリング中央で年齢差30歳ぐらいの両者が仁王立ちになって殴りあうという演出は、この異例のマッチアップの終止符にふさわしかったと思う。いずれにせよこの映画を観て一番実感したのはアカデミー賞作品賞にも輝いた初代「ロッキー」の偉大さであり、この「ファイナル」は初代以降の作品によって落された名作としての地位を、言葉は良くないが「終わりよければ全てよし」という形で再び復活させる役目を果していると思う。[映画館(字幕)] 7点(2007-05-11 08:44:38)

12.  ローレライ くう、厳しい。この映画は厳しい。あえて期待せずに観にいったにも関わらず失望は小さくなかった。CGがちゃちいのはしょうがない。でもそれならいっそのこともっと多用して盛り上げて欲しかった。[映画館(字幕)] 5点(2005-04-18 23:45:23)

13.  ローマの休日 全世界超最高的美女![DVD(字幕)] 10点(2005-03-29 21:26:30)(良:1票)

14.  ロスト・イン・トランスレーション とても惹き付けられる映画だった。外国人が東京に来ることで孤独感を味わったり戸惑ったりもするけど、これは外国人だけでなく多くの日本人も感じていることなんだろうな、って思った。世界三大都市と言われる東京だけど、人の「生活の場」としてはまだまだ発展途上なのかも。アホな日本テレビや主人公が京都に行く意味があったかどうかはともかくとして観る価値はあると思う(特に日本舞台の映画だし)。それと、物語最後の主人公2人のシーンは日本の東京だからこそ味のあるものになったと思う。あのシーンの独特の雰囲気は他の国・場所じゃあ出せないんじゃないかなあ。DVDでもいいからもう一回みたい映画。8点(2004-01-26 13:13:33)

000.00%
170.90%
270.90%
3192.45%
4354.50%
59111.71%
621427.54%
726333.85%
810413.38%
9263.35%
10111.42%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS