みんなのシネマレビュー |
|
1. ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 この映画から得た教訓。 1.調子に乗ってつくった続編はやっぱり残念な感じ。この大きな壁を越えてくれる監督,脚本家は希少な存在。 2.恐竜を街で走らせるべきではない。ゴジラという神獣を生み出した日本で,終盤の展開はB級映画にすら届かない。 3.仮に2がウケを狙ったのだとしても,パニック映画における笑い要素は(良きB級でない限り)萎える。 4.マルコム博士は散髪をしてはいけない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-09-29 23:30:21)《改行有》 2. ロッキー ロッキーの魅力にKO[ビデオ(字幕)] 10点(2005-05-30 20:47:01) 3. ロード・オブ・ザ・リング - スペシャル・エクステンデッド・エディション - とうとう見たー!BS2で特別篇を放映すると知ってから1ヶ月。待ちに待った放映日がとうとうやってきた。本編3時間の興奮プラス30分の幸せ。嗚呼これを幸福と呼ばずして何と言えよう?「王の帰還」で涙してから3ヶ月が経っているが、私のLOTR熱は冷めるばかりか激しくなる一方なのだ。・・・誰か止めて10点(2004-05-04 20:43:30)(良:1票) 4. ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 「指輪物語」は私も最も好きな本も一つだが、映画を見てその素晴らしさに惚れ直した。どのキャラクターも丁寧に描かれていて、一人一人がとても魅力的だった。フロドは指輪の力に屈しそうになるが使命を果たした。指輪に苦しめられる彼を最後まで支えたサムの姿に涙したのは私だけではないはず。メリーとピピンは小さいながらも健闘し、ともするとくじけそうになる皆をガンダルフは励ました。アラゴルンは相変わらず大活躍だった。しかし今回のMVPは間違いなくエオウィンだろう。そしてギムリはやっぱりボケていて、レゴラスは弾けていた。こんな彼らの姿がもう見られないのはさみしいが、「ロード・オブ・ザ・リング」は私の心の中にずっと残っていくことだろう。10点(2004-03-12 13:53:25) 5. ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 レゴラスの出番が少ないので1点減点。9点(2004-02-19 19:45:54) 6. ロード・オブ・ザ・リング すぐにアラゴルンとボロミアの区別がついた人はすごいと思う。10点(2004-02-09 23:05:40)(笑:1票) 7. ローマの休日 これぞ不朽の名作。9点(2003-12-02 17:50:33)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS