みんなのシネマレビュー
ふじもさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 155
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ロード・オブ・ザ・リング 全く予備知識無しで劇場で観て、大変満足した映画です。これほど続編が楽しみになったのは、スターウォーズの旧3部作以来でしょう。人物の描写といい世界観といい設定がしっかりしているため昔に実際にあった話のような錯覚に陥りました。3時間という長さを全く感じさせない最高の1本です。・・・逆に原作を熟読してある程度思い入れのある人には気に入らない点が目に付いたりするのでしょうね。9点(2004-08-02 12:48:57)

2.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 《ネタバレ》 この長さを飽きることなく夢中で観られるということは相当な面白さでしょう。三部作の完結編として堂々たる出来映えでした。ただサムが楽々フロドを救出できたり、黒門では敵だけが地面に飲まれたりと要所要所にご都合主義な所が目立つのは気になるところ。最大の決戦の決着が無敵の幽霊って云うのもちょっと冷めてしまった。そしてフロド。この物語の主人公だと思っていたのだが、今作品ではもうボロボロ。簡単にゴラムにだまされるは、負ぶってもらえないと動けないは、指輪の魔力にも負け唯一の存在意義すらなくしてしまい、アラゴルンはともかく、庭師のサムよりも影が薄くなるへたれっぷり。もしかしてこの物語の主人公って、フロドじゃなかったの?[映画館(字幕)] 8点(2009-05-17 12:00:42)

3.  ロスト・イン・トランスレーション 最初から最後まで坦々と進み何にも起こらない映画。最近のCGバリバリ映画に慣れてしまっている人には向かないかも。ビルマーレーの演技と同じく、無からどれだけのものが感じ取れるかが賛否の分かれ目になると思います。アメリカ人から見た東京はこういう印象なんだなぁとちょっと感心。ラストシーンがちょっと哀しく感じてしまったのは性格かなぁ・・・。ビルマーレーは相変わらず良い演技です。6点(2004-06-02 13:03:50)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS