みんなのシネマレビュー |
|
1. ロマンス(2015) 演技も脚本も金取るレベルではないね。どっかの自治体がPRで作ったドラマみたいな感じだった。 大島優子は相変わらず下手糞だったし、撮ってる方も最後の方はやっつけで撮ってるような印象を受けた。[CS・衛星(邦画)] 3点(2016-07-20 11:42:29)《改行有》 2. ロンドンゾンビ紀行 《ネタバレ》 うーん、思ったよりB級だった。ドラマ部分はそれなりに楽しめるところもあるがゾンビ部分がかなり雑。ショーン・オブ・ザ・デッドとの差はゾンビ愛の差か。[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-12-05 00:37:13) 3. ロッキー・ザ・ファイナル 《ネタバレ》 まさか30年経ってまったく同じことをやるとは思わなかった。カール・ウェザースはヘビー級に見えたがアントニオ・ターバーはヘビー級には見えないなあ。[DVD(字幕)] 4点(2007-10-15 21:35:38) 4. ロスト・イン・トランスレーション 《ネタバレ》 正直、シャーロットの旦那たちの馬鹿騒ぎと「チャーリーブラウン」たちの馬鹿騒ぎの何が違うのかわかりませんでした。しゃぶしゃぶや寿司とパスタではどっちがヘルシーなのかもわかりませんでした。ただし、スカヨハは良い!たまらんです![DVD(字幕)] 6点(2007-05-19 23:07:32) 5. 蝋人形の館 《ネタバレ》 最近のスプラッターの中ではまあまあの出来。最大の見所はズバリ!ヒロインがタンクトップ姿でおっぱいをブルンブルンさせるところでしょう。途中で殺人鬼対前科者の異種格闘技戦が楽しめるのもお得感アリ。それにしてもあの蝋の家はどうやって作ったんでしょうか?[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-01-03 16:49:55)(良:1票) 6. ロング・エンゲージメント 《ネタバレ》 いくつかあるサブストーリーがそれぞれ素晴らしいです。またそれらが上手く本筋に絡み合っていて話に深みを与えています。マチルドのキャラがどことなくアメリっぽいのはファンサービスかな? 脇役陣がかなり魅力的。[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-08-27 17:13:27) 7. ロスト・メモリーズ 常に被害者でいなければ気が済まない韓国人に吐き気がする思いだった。映像は良かった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-08-22 22:56:55)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS