みんなのシネマレビュー |
|
1. ローズ家の戦争 もう少し仲良くしましょう。[地上波(吹替)] 2点(2004-12-15 20:58:36) 2. ロード・トゥ・パーディション もう少しなんとかすればとんでもない傑作になったんじゃないの?と強く思った作品です。ラストも読めちゃいましたね。ただバカ息子に弱い父親役を演じたポール・ニューマンは。なかなか上手い演技でした。[DVD(吹替)] 5点(2004-12-14 22:47:32) 3. ロサンゼルス いやぁーもう不快指数200くらいのレイプシーンに気が滅入りました。ただ今回はポール・カージィーが見事に復讐してくれるのでカタルシスは充分得られました。影や夕日?朝日?を使った演出もかっこいいし最後は切ない。個人的に前作より評価は高いです。[DVD(字幕)] 7点(2004-09-22 02:27:45) 4. ロッキー5/最後のドラマ 《ネタバレ》 ケンカはやめてぇ~♪ふたりをとめてぇ~♪(河合奈保子)。[地上波(吹替)] 3点(2004-08-16 20:36:29)(笑:1票) 5. ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 三部作では、一番好きかも知れない最後の戦いはマジですごいです。ただ個人的にこの映画(三部作)の雰囲気にうまく乗れない残念。[DVD(吹替)] 6点(2004-08-16 19:15:40) 6. ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 メインメンバーのほとんどがあれ程の戦いの中で誰も死なずに生ぬる~いエンディングを迎える申し訳ないけど俺にはつまらなかったです(原作未読)。[映画館(吹替)] 3点(2004-08-16 19:04:31) 7. ロード・オブ・ザ・リング 指輪の魅力、能力がいまいち伝わらなかった。[地上波(吹替)] 5点(2004-07-13 00:27:34) 8. ロッキー 最高!文句無し。自信を持って言い切れます。シンプル悪く言えばベタを、ここまでやると崇高な芸術になるということを証明してくれた傑作。こんな熱い話見たこと無いです。たしか当時の水曜ロードショウだと思うのですが1,2を二週続けて放送してくれていて大変ありがたい気分になりました。[地上波(吹替)] 9点(2004-07-11 02:06:21) 9. ローカル・ヒーロー/夢に生きた男 なんていい映画だ!!この作品を、見終わった時の俺の卒直な感想でした。俺は、今までたくさんの映画を見てきましたよ。大火災、大津波、大爆発それに恐竜が生き返ったり隕石が落ちてきたり、ついには宇宙人が襲ってきたりもしました。確かに面白かったし楽しかったです。でも映画は、派手ならいいってもんじゃないですよね。どれだけ自分の心に響くかなんですよね。個人的な感覚なんですけど、いい映画を見ると心が何とも言えない穏やかさに包み込まれるような感覚になるんです。これもそんな感覚に落ち入った数少ない作品の一つ。あの村の白夜の美しさと人々のユーモラスな雰囲気にすっかり飲み込まれてしまいました。バンザイ!!後は↓の皆様のおっしゃるとうり少しでも見てくれる人が、増えるといいかなぁ・・・[DVD(字幕)] 10点(2004-06-29 21:06:41)(良:1票) 10. ロレンツォのオイル/命の詩 《ネタバレ》 この両親もすごいけど、必死に生き抜いた子供もすごいです。話は変わるんですけど、たしかスーザン・サランドンは、イラク戦争に反対していたような?なんか好感が持てますね。[DVD(吹替)] 7点(2004-06-05 23:14:54)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS