|
プロフィール |
コメント数 |
121 |
性別 |
男性 |
年齢 |
57歳 |
自己紹介 |
アクション、ホラー、サスペンスをよく見ます。 特にブルース・リーと70年代の香港カンフー映画が大好きです。 |
|
1. ローグ アサシン
《ネタバレ》 日本人役なのに下手くそな日本語で何言ってんだか分かりづらい部分多し。特にヤクザの娘は「なに人やねん!」って誰でも突っ込みたくなるはず。まだ石橋綾の英語の方がサマになってました。
むやみやたらと人が殺されすぎるし、ジェット・リーのアクションは少ないし、この手の映画でよく見られる間違い日本人や間違い日本セットも多く、全体的にストレスが溜まりました。最後の展開だけ「お!」っと思わせられたのがせめてもの救い。
個人的に期待していたケイン・コスギとジェット・リーとのアクションですが、回転する鏡の部分は、燃えよドラゴンを(ちょっとだけ)彷彿とさせてくれます。でももうちょっとガチンコアクションが見たかったなぁ。アルミホイールで殺されちゃうなんてかわいそう・・・(笑)
[DVD(字幕)] 5点(2008-04-16 21:49:20)《改行有》
2. ロッキー・ザ・ファイナル
《ネタバレ》 やっぱりこの作品の出来を決めるのは、最後の戦いだと思います。リングアナウンサーやレフリーは世界戦でおなじみの本物だし、タイソンも出てくるし、相手役は本物の当時の現役チャンプだし、かなり本格的です。
しかし、元チャンプとはいえ、引退して何年も経つ60過ぎのおっさんが、復帰していきなり現役チャンプと互角に戦う設定ってのは無理があるような・・・
試合は、大したディフェンスもせず、ただ殴り合ってるような印象で、ヘビー級の試合であんなに殴られたら10ラウンドもたないでしょ、と思ってしまいました。どうせなら、若くてパワーのある現役チャンプと、歳とってから復活したジョージ・フォアマンみたいに、ディフェンス・テクニックを磨いて老獪さを身につけた元チャンプの対比みたいなのがあればよかったかなと思います。
それにしても、60過ぎにして腹筋が割れてるあのスタローンの身体は凄いですね。相手役の現役チャンプが貧弱に見えてしまいます。私のような中年男子に勇気と希望を与えてくれる(多少ですが)映画です。最後はエンドクレジットのように、あそこへガッツボーズしに行きたくなりました(笑)[DVD(字幕)] 6点(2008-02-29 02:01:23)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 3 | 2.48% |
|
3 | 4 | 3.31% |
|
4 | 18 | 14.88% |
|
5 | 35 | 28.93% |
|
6 | 30 | 24.79% |
|
7 | 23 | 19.01% |
|
8 | 6 | 4.96% |
|
9 | 2 | 1.65% |
|
10 | 0 | 0.00% |
|
|
|