みんなのシネマレビュー |
|
1. ロスト・ボディ(2012) 《ネタバレ》 前情報無しで鑑賞。ホラー?と思いきや、ラスト間近まで結末が読めませんでした。 もう少し父と娘の伏線が見えてもよかったかも?[インターネット(字幕)] 9点(2020-03-27 01:12:21)《改行有》 2. ローン・サバイバー 《ネタバレ》 4人で相当な敵を倒してましたね。孤立無援な雰囲気が非常に出ていました。崖からの落下×2や各兵士の打たれるシーン、体に刺さった異物を取り出すシーンなど痛々しいシーンが多かったです。救助のヘリが来たときはもう終わりなの?と思ったら新兵もろともちゅどーん!でポカーンでした。[DVD(字幕)] 5点(2014-10-09 23:35:08) 3. ロシアン・ルーレット 《ネタバレ》 ロシアンルーレットをやる緊張感はとても表現されているが、もう少しストーリーにひねりが欲しい。ホントに運のみ。ビックリするほどジェイソンステイサムが小物っぷりを発揮してます。羊をみてシィット!ってなるんだろうな。[DVD(字幕)] 3点(2012-04-30 23:43:30) 4. ロビン・フッド(2010) 《ネタバレ》 すごく面白かった「グラディエーター」のコンビ作品ということで鑑賞。物語は途中中だるみ感がありましたが、アクションシーン、ストーリーは非常に楽しめました。最後の合戦シーンでは嫁さんに加え、なぜかコックさん、森のがきんちょ達が混ざっていたのがウケました。気になったのはロビンフッドと聞くと弓矢のイメージが非常に強いですがあまり使っていなかったような。[DVD(字幕)] 7点(2012-01-04 23:59:28) 5. ロボコップ3 《ネタバレ》 とうとう飛んじゃったよ。ヒロインは早々にリタイアしちゃったしなぁ・日本製のオートモはまるで忍者でした。この町は一体どうなるんでしょうか?[ビデオ(吹替)] 5点(2010-02-06 17:20:35) 6. ロボコップ2 《ネタバレ》 ガキの悪党っぷりがイイ味出てました。ご機嫌なロボコップが面白かったです。[ビデオ(字幕)] 4点(2010-02-06 17:16:43) 7. ロボコップ(1987) 《ネタバレ》 昔の単体ヒーローものを思い出しますね。ただグロイ描写結構多く、前半のマーフィーが殺られるシーンが特に。もう少し機動力を上げればよかったのに~。[ビデオ(吹替)] 5点(2010-02-06 17:14:15) 8. ローグ アサシン 《ネタバレ》 アクションが派手目な2人が主演ということで、コッテコテのアクションを期待していたが、全体的にアクションが少ない。特にジェットリーの格闘アクションは他作品に比べ、少なすぎる。ジェイソンステイサムも終始見せ場が無く、どんでん返しのネタもしょぼい為、みみっちい悪役感が強い。どんでん返しに気づかなかったので、なんとか飽きずに最後まで見れたが、良点が見当たらない作品。あと、この作品の日本はキルビルの日本ですね(^^;)[DVD(字幕)] 3点(2008-11-03 03:11:19)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS