|
プロフィール |
コメント数 |
119 |
性別 |
|
自己紹介 |
ここの投稿内容を参考にして、時間を見つけて鑑賞していますが、少しは自分の意見も上げようと、少しずつですが投稿しています。 なかなか名作までは手が出なくてロードショー中心ですが、マニアな映画も興味があります。 |
|
1. LOGAN ローガン
《ネタバレ》 大人のミュータントがほぼ3人しか出てこないし、先行き暗い展開に見ていてまんじりとしない気持ちでした。チャールズファンとしては、もう少し死に際を目立たせたかったですね。パトリックスチュワートもヒュージャックマンも元気な姿を見ないと、このまま役者人生終わっちゃうんじゃないかと思いましたw。[映画館(字幕)] 8点(2017-11-08 00:18:15)
2. 64/ロクヨン 後編
《ネタバレ》 後編は一気に終結に向かっていくので緊張感が続くけど、犯人の仕掛けが分かった後がちょっと長い。あれっと思って原作を読み返したらなかったので、映画のオリジナル付け足しだったんですね。これはなくても良かったかな。[映画館(邦画)] 7点(2017-04-24 23:09:35)
3. ロマンス(2015)
《ネタバレ》 ロマンスカーの場面は最初と最後だけで、途中は箱根(含む小田原)の名所を巡るロードムービー。話がこじんまりしているので、箱根観光案内と言われればそのとおり。結局お母さんがどうなったのか分からず、主人公の2人も何となく日常に戻るので、見ている方も不完全燃焼のままです。大島優子の「おっさん」発言は引っ掛かりましたが、演技の及第点は取っているので+1点。[映画館(邦画)] 6点(2015-11-22 21:39:58)
4. 6才のボクが、大人になるまで。
《ネタバレ》 子供の成長、子供の目を通して見た母親や家族の移り変わり、父親と息子の係わり、社会の移り変わり、様々な視点を一歩引いて淡々と映し出す。大きなイベントは起こらないので最初は物足りなく感じますが、そのうち映像に引き込まれていき、18才で終わりか~と感じる映画でした。それでも2番目の父親の食事シーンと大学進学時はガツンときましたね。息子を取り巻く大人が沢山出てきて判別つかなくなったのと、アメリカ事情が良く判らなかったのが自分的に残念。日本人版でリメイク出来ないものでしょうか。[映画館(字幕)] 8点(2014-12-29 12:09:22)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 1 | 0.84% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 2 | 1.68% |
|
4 | 5 | 4.20% |
|
5 | 9 | 7.56% |
|
6 | 30 | 25.21% |
|
7 | 38 | 31.93% |
|
8 | 20 | 16.81% |
|
9 | 13 | 10.92% |
|
10 | 1 | 0.84% |
|
|
|