みんなのシネマレビュー
CBパークビューさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 346
性別 男性
自己紹介 なんでも観る派やけど恋愛モノはあんまり観てないかも。
天邪鬼なところもあるけど7点以上のは大抵ハズレなしやと思います。
BSプレミアムシネマを録画して休日観るというパターンが多し。
たまに映画館に行きます。もっと新作を観なくては。
趣味はバスケ、ボクシング、キックボクシング、ムエタイ、ジャズともちろん映画
9月20日
名前を変えてみた

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ロジャー・ラビット 《ネタバレ》 アイデアは優れてるし、なにより技術的にすごい。ただいかにもなカートゥーンのドタバタノリがとことん合わない。ちょっと出てきたベティブーブとの絡みは秀逸やったし、やりようによってはもっと面白くなったろうに。今日本でやるとしたら萌え系アニメと実写の融合かな。多分失敗するから声優を引っ張り出してやってるんやろなとか全然本編と関係ないことを考えながら鑑賞。[DVD(字幕)] 6点(2017-10-07 00:45:10)

2.  ロッキー3 《ネタバレ》 シリーズ屈指の大味。 有名なプロレスラーが2人も出てくるせいなのか良くも悪くもボクシング映画らしくない。 一番致命的なのがミッキーの扱いが雑。 ハルクホーガンのチャリティとかサービスシーンカットしてもうちょいミッキーの尺を取って欲しかった。大味感の犠牲になってしまった。 この映画のMVPはなんといってもアポロ。ロッキーとのねちっこいまでの友情は素晴らしかった。グラバーはもはやネタでしかない。[DVD(字幕)] 7点(2017-09-22 18:55:42)《改行有》

3.  ロボコップ(1987) 《ネタバレ》 生命倫理とか社会風刺とか真面目に展開できそうなテーマを含みつつも、バイオレンスと頓知に行き着くこの一品。 好きやな。 つっこみどころさえ有無をいわせず魅力にしちゃう力がこの映画にはあるね。 アイディアと舞台設定とちょっとした演出が勝因。 あとオムニ社ってネーミングセンスもいいね。なんか口ずさんでしまう。 ヒーロものとしてもメタルダー育ちなんでめっちゃ琴線に触れる。 重量感のあるヒーローはカッコいい! 華やかなアクションがあるわけではないんやけどカッコいいのは不思議やね。[DVD(字幕)] 8点(2014-08-02 22:49:41)《改行有》

4.  ロッキー4/炎の友情 《ネタバレ》 親友アポロがブチ殺されてさぁ大変! 今度はロスケと対戦だ! 冷戦体制丸出しの超アメリカ映画と言われがちやけど割り切って観ればなかなか楽しめるのでは? これに出てくるソ連ボクサードラゴの特訓シーンのマネが得意だったりする。[ビデオ(字幕)] 6点(2009-09-22 21:53:37)(笑:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS