みんなのシネマレビュー |
|
1. ロング・グッドバイ 雰囲気が良いんだけど、隣の女たちとかチンピラみたいな連中とかやたら服を脱ぎたがるのがユーモアなのか何なのかよく分からない。 飄々とした孤独な男の雰囲気がそれらの奇妙な連中と対になったようでカッコよく映っていたのが見どころだった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-11-16 09:28:59)(良:1票) 《改行有》 2. ローマの休日 《ネタバレ》 オードリー・ヘプバーンの美しさと切ないロマンスがこの映画を有名たらしめているのはもちろんであるが、最終的に各々が立場を受け入れている様が印象に残った。 特に記者とカメラマンの男二人。男たちの心情は察しきれないが、難しい判断をやってのけた彼らはカッコいい男そのもので憧れます。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-02-16 21:45:01)(良:1票) 《改行有》 3. ロンゲスト・ヤード(1974) ありきたりな結末だけど、単純で気楽に見ることが出来る映画。 囚人たちの今後は普通に考えれば酷いものになりそうだが、連帯や仲間意識を手に入れたことで暗い印象は残らないので後味は良い。[地上波(字幕)] 6点(2017-01-22 23:30:19)(良:1票) 《改行有》 4. ロープ 他のいくつかのヒッチコック作品に見るような想像を超えるものは無く、ロープがそんなに利いてるわけでもなくそんなにひねりがある話でもなかったです。面白いことは面白いですが。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-07-23 14:23:34) 5. ロッキー・ザ・ファイナル スタローンの60であの肉体あのファイトはスゴイ!ストーリーは相変わらずベタながらも様式美すら感じさせるほど面白い。[地上波(吹替)] 6点(2011-06-06 23:17:27) 6. ロッキー2 続編にしては意外に良かった。赤ちゃんの髪が黒々していた。[地上波(吹替)] 6点(2011-05-23 07:31:05) 7. ロッキー 不器用な男の頑張る姿とあのテーマソングに心が震える。スポ根かと思いきやラブストーリーなんですね。[地上波(吹替)] 6点(2011-05-22 18:23:02) 8. ロボコップ(1987) いちいちグロくてドキッとする。アンルイスの名前にもドキッとした。[地上波(字幕)] 5点(2010-12-15 01:40:54)(笑:1票)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS