|
プロフィール |
コメント数 |
359 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
|
|
1. ローラ殺人事件
《ネタバレ》 ミステリー重視ではないですね、しいていえば、ローラが死んでいなかった事ぐらいかな。登場人物も少ないし、わかりやすい。まあ、そのぶんキャラを強烈にたたせることで、面白く観ることができたかな。まあ、楽しめました。[DVD(字幕)] 6点(2013-12-07 21:39:26)
2. 六條ゆきやま紬
《ネタバレ》 話はよくある、名家という封建主義社会に嫁いだ身分違いの嫁が、夫の死での後ろ盾を失っていじめ抜かれるというもの。しかも、小さな集落だから、噂で村八分近い状態、最後までいじめ抜かれる高峰秀子と、道連れにされたフランキー堺。面白い話ではない。しかし、この映画の魅力は、卓越した映像美だろう、雪の白さ生かしたコントラスト、七人の僧を背景のアングルなど、モノクロを十分に生かし切った素場らしいものだ。[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-11-21 20:36:49)
3. ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
《ネタバレ》 いいですね、何というかストーリーが少し破綻していても、ノリだけで行ってしまうところ好きですね。一気に観られるところ、重くないところが楽で良かった。[DVD(吹替)] 7点(2013-09-16 22:30:21)
4. ロレンツォのオイル/命の詩
実話ということだが、両親の必死さが誇張かともおもったりしたが、自分の子どもが同じ立場だったら、成果は出るかどうか分からないが、こんなに必死になったんだろうな。と、おもって、この夫妻の偉大さを再認識した。[DVD(字幕)] 8点(2013-04-28 20:36:13)
5. ロング・グッドバイ
《ネタバレ》 原作からすると色々と違うんだが、こういうマーロウもいいかなと思わせてしまう作品かな。冒頭の猫とのやりとりしかり、周りの景色しかり、なんか違うけど受け入れてしまうのは、アルトマンと、ジグモンドの撮影からか。それと、ウィリアムスの1曲をアレンジだけで全編に流しているのは面白いかな、観終わっても音楽が鳴り続ける。[DVD(字幕)] 7点(2013-02-17 20:07:34)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 7 | 1.95% |
|
2 | 7 | 1.95% |
|
3 | 3 | 0.84% |
|
4 | 12 | 3.34% |
|
5 | 28 | 7.80% |
|
6 | 63 | 17.55% |
|
7 | 130 | 36.21% |
|
8 | 87 | 24.23% |
|
9 | 19 | 5.29% |
|
10 | 3 | 0.84% |
|
|
|