みんなのシネマレビュー
みるちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 259
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  64/ロクヨン 後編 前編が良かっただけに、後半は残念でした。特に吉岡秀隆の声をからした演技と緒方直人のオーバーな演技は酷かったですね。見ているこちらが恥ずかしくなりました。でも全体の話はおもしろそうなので、次は原作を読もうと思います。[DVD(邦画)] 3点(2024-03-05 06:51:51)

2.  64/ロクヨン 前編 佐藤浩一、瑛太、滝藤賢一の演技が素晴らしいですね。 ストーリーもさることながら、彼らの演技だけでもおもしろかったです。椎名桔平はたったの1シーンでしたが見応えがありました。 なお、大勢いる記者クラブの連中が全員同じ意見というのが違和感がありました。佐藤浩一演じる広報官に賛同する人が1人くらいいても良かったのではないでしょうか。。。後半に期待を持たせてくれる内容でした。[DVD(邦画)] 6点(2024-03-05 06:50:04)《改行有》

3.  ロスト・イン・トランスレーション スカーレット・ヨハンソンとビル・マーレイの二人の関係が良く描かれていました。お互いの心の動きを丁寧に描いています。とても現実的で切ないラブストーリーですね。。。スカーレット・ヨハンソンがとても美しいです。[DVD(吹替)] 9点(2021-10-25 13:00:40)

4.  RONIN ストーリーが全く面白くありませんでした。ニースは風光明媚でよかったですが。結局銀色のケースには何が入っていたんでしょうか。。。[DVD(字幕なし「原語」)] 2点(2021-05-17 14:39:20)

5.  ロンリー・ブラッド とても悲しい話です。クリストファー・ウオーケンの鬼畜ぶりが十分に出ていました。実話ということですが、確かにアメリカの田舎ではありそうな話です。ショーン・ペンは若い時から素晴らしい俳優だったのですね。ラストシーンの熱演が良かったです。[DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2021-04-29 06:44:09)

6.  ロスト・ジャンクション 《ネタバレ》 ネーブ・キャンベルがとても美しいです。また途中から出てくる車椅子の青年を演じるジェイク・ビジーがとても良い味を出しています。フィルムノワール的な内容で最後まで楽しめました。[DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2020-12-20 15:30:00)

7.  ロッキー4/炎の友情 1985年当時の冷戦時代のソビエトを強く意識した作品。ロッキー1〜3は名作でしたが、ロッキー4はただの駄作となってしまいました。。。何もアポロを殺すことはなかったと思います。そして何より、おなじみのトレーニングの時にかかるテーマ曲がなくなってしまったのがものすごく残念。80年代の当時の流行の音楽をガンガンかけていますがこの作品(ロッキーシリーズ)には全く合っていません。[DVD(字幕なし「原語」)] 3点(2019-12-02 13:32:34)

8.  ロッキー3 《ネタバレ》 シルベスター・スタローンがロッキー2に引き続き脚本、監督、主演の三役を務めています。 ミッキーが亡くなったあと、宿敵アポロがトレーナーになり、真の友となり、失意のどん底に沈んだロッキーを救うという流れ、素晴らしいですね。 最後、ロッキーとアポロの親友同士2人だけのリターンマッチが始まりお互いにパンチを出した瞬間に映像がフリーズし映画は幕を閉じます、、、粋なラストです。。。 ロッキー1、2と同じくらい大好きな作品です。[DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2019-12-01 13:54:10)《改行有》

9.  ロッキー2 前作ラストシーンから始まり、夜のフィラデルフィアの街をロッキーを乗せた救急車が病院に向かう本作オープニングシーンがみごとですね。引退のため収入がなくなってしまうロッキー、出産と共に昏睡状態に陥ってしまうエイドリアン、そしてエイドリアンの「Win!」の一言でアポロとの再戦を決意するロッキー。ストーリーはシンプルですが、無駄な会話やシーンは一つもなく完璧です。続編云々ではなく一つの作品として傑作です。シルベスター・スタローンが監督・脚本・主演の三役を務めています。スタローンは単なるアクションスターだけではなく優秀なストーリーテラーとしてもっと認められるべきです。。。[DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2019-11-04 07:40:01)

10.  ロッキー ストーリー、演技、撮影、音楽、全てが完璧です!見れば見るほど新しい発見があります。これからも何度も見直していくことでしょう。[DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2019-10-21 13:36:11)(良:1票)

11.  ロック・オブ・エイジズ 80年代ロックが大好きな自分にとっては大満足の作品です。キャスチィングも素晴らしい!出演者全員を応援したくなります!特にキャサリンゼタジョーンズとアレックボールドウインが最高です。主役の女の子もとてもチャーミングです。セリフや映像も細部まで練られており、何度見ても新たな発見があり感動します。[DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2019-09-01 08:34:57)

12.  ロッキー・ザ・ファイナル 《ネタバレ》 60歳の中年男が無敵の現役世界チャンピオンと互角に戦う設定が少し興ざめでした。 全てがベタですがロッキーファンなら満足の1本でしょう。 子供たちが階段の上でガッツポーズをするエンドロールが一番感動的でした。[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2019-08-21 14:10:22)《改行有》

13.  ロッキー5/最後のドラマ 《ネタバレ》 ロッキーが破産し、原点のフィラデルフィアのスラム街に戻り、若手ボクサーを育てながら、息子や奥さんとの葛藤を経て本物の家族愛を見つけます。クライマックスはロッキーが自分が育てたにもかかわらず裏切られた若手ボクサーとストリートファイトをするところですが、そもそも既にロッキーはリングには立てない身体になっていたわけですから、舞台をストリートにしたのは仕方ないと思います。無理にリングに上げる方が非現実でしょう。ロッキーをボクシング映画とみている人にはストリートファイトは冒涜でしょうが、ロッキーを元チンピラ青年の成長/成功物語とみている自分にはストリートファイトは原点に戻った感じでこれで良かったと思います。少なくともロッキー4やロッキーザファイナルよりは断然素晴らしい内容です。[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2019-08-20 10:15:02)(良:1票)

000.00%
110.39%
2135.02%
33413.13%
42911.20%
54216.22%
62610.04%
73312.74%
85019.31%
9155.79%
10166.18%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS