みんなのシネマレビュー |
|
1. ONE PIECE ねじまき島の冒険 ワンピースは小坊~中坊にかけて流行ってて見てました(コミックも20数巻まで持ってます&週間少年ジャンプでも見てました)。で、この作品はというと、連れ去られたナミを助けるためにねじまき島に向かうが・・・という感じのストーリーですが、無難な感じです。ワンピーススートリーの王道的展開です。といってもアナザーストーリーとしてそれなりに楽しめます。5点(2005-01-04 16:38:32) 2. 若草物語(1949) 何回もリメイクされた映画はよほど出来が悪くない限り、最初に見た映画のイメージが1番強烈に残る。俺は1994年版を最初に見たので、1994年版の印象のほうが強い。ベスは1949年版のほうがいいと思うが、なにしろ本作に出ているキャストにはなんの思い入れもないので(エリザベス・テイラー以外名前も顔も知らないし、しかも 唯一知っているエリザベス・テイラーも名前だけで、今回見るのが初)、ジョー役のジューン・アリソンよりもウィノナ・ライダー、ローリー役のピーター・ローフォードよりもクリスチャン・ベールというふうに、俺みたいな年代のヒトは、現代キャストの方が、思い入れもあるし、個人的には魅力的で素敵に見える。といっても、本作が衣装、セットなどの素晴らしさから見ても、名作なのは間違いない。ちなみに、この作品のほうがあっさり気味です。7点(2004-12-04 12:20:26)《改行有》 3. ワイルド・スピードX2 日産のGT-R、三菱のLAN EVOが激走するカーアクションシーンがすげー面白い!巨大スクリーン、大音響じゃないと楽しめない!日本人としては最後まで全て日本車で激走して欲しいってのはあるけど、、でも面白かった!もちろんカーアクションだけじゃなくてストーリーも一応あって見ごたえあった!7点(2004-10-20 01:17:51) 4. ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地争覇 あまりにもダラダラしすぎて最後まで見るの疲れました。。後半になってくると獅子舞が延々と続きさらにダラダラ。。。カンフーアクションは悪くないですが・・・。4点(2004-10-01 19:09:46) 5. WASABI 平均点低いですけどけっこう面白かったですよ。ジャン・レノが広末に振り回されてるところとかワサビをためらいもせず食いまくってるところとか笑えるシーンもあったし。日本に対ずる表現はところどころステレオタイプな部分もあるけど他の映画の日本表現に比べたらかなりマシだし逆に外国映画でそういうところを探すのも楽しかった。それに2001年ごろの日本の大衆文化をなかなかうまく表現してたから良かった。広末は始めの作ってるハイテンションさはちょっと引いたけどほかはそんなに悪くなかったんじゃないかな。ジャン・レノは相変わらず渋くてカッコイイし。6点(2004-10-01 16:21:32) 6. ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地大乱 カンフーアクション映画が好きな方ならかなり楽しめるんでしょうが、個人的には普通でした。最後のアクションシーンは面白かったけど、全体的な流れは結構たいくつです。それと、俳優の顔の区別がつきにくくてなかなか始めのほうは話の流れについていけませんでした。6点(2004-09-29 17:09:52) 7. ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ&アメリカ/天地風雲 設定も展開も強引に感じた。アクションシーンはいいのですが。。。あと作りが雑。5点(2004-09-26 16:03:46) 8. 若草物語(1994) 昔からの有名な作品なだけに、少々評価も甘くなってしまうが、安定した作品だと思う。姉妹愛と、成長していく姿がうまく描かれている。何度も映画化されたが、とくに作品によって上下のない良作だと思う。ちなみに、原題のLittle Womenも、邦題の若草物語も両方いいと思う。7点(2004-01-27 16:31:56)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS