みんなのシネマレビュー
ご自由さんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1288
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ/完全版 2017.11/16 3回目? BS鑑賞。2006年10月以来の鑑賞。今までは完全版でなかったのかなあ? エンニオ・モリコーネの音楽もその時代をさりげなく取り入れ良かった。 歳を取ったせいか何度も観てるのに同じ疑問が・・・。[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-11-19 15:10:21)《改行有》

2.  ワーロック(1959) 2012.10/16 少なくとも4回目鑑賞。何故レビューが無いのか、記入漏れか? 前回は2008/4月に観ていた。大好きな西部劇の一つ。ただ何故主人公がリチャード・ウィドマークなのか? 何故牧場の暴れ者たちの一員だった者が保安官補に、また町の人々の応援が・・。ここの脚本が熟れていたらと思う(ー1点)。本当の主役はヘンリー・フォンダとアンソニー・クイン。この二人に纏わる展開と対決は最高に素晴らしい。50年以上前の作品で、さすがに今見ると流れがゆったり感じるが・・。[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-10-17 10:45:39)

3.  わが谷は緑なりき '10.10/18鑑賞。第14回アカデミー賞最優秀作品賞、監督賞他を受賞した名作をやっと観る。 何分、活劇でなくヒューマンドラマ、長い間その気にならなかったがやはり観るに値する作品。時代が変わり暮らしだけを見るとよい時代になったものだ。[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-03-31 21:18:42)《改行有》

4.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ 2回目鑑賞。一昔まえのアメリカでの悪がき仲良しが裏社会の大物として伸上がっていくものがたり。感心できる題材ではないが友情、裏切り、成功、挫折。 悪に成り切れないデ・ニーロの葛藤が良い。[DVD(字幕)] 8点(2006-10-06 14:25:56)《改行有》

5.  ワイルド・レンジ 最後の銃撃 自然、西部の町並み、4人の少ない牛追いカーボーイ達と牧場主との争い。 名優二人の台詞。なんともいえない味がある。殺戮の割りに後味は良い。 ダンス・ウィズ・ウルブスと同じ匂い。好きです。 2016.03/10 2回目鑑賞。原題の意味を知らなかった。牧場を持たずに牛追いで育てる意らしい。 そのカーボーイの物語。美しく長閑なイントロから一転、ワイルドな展開、ラストはハッピーエンドで気分良好。+1点。[DVD(字幕)] 8点(2006-06-20 23:14:50)《改行有》

6.  悪い奴ほどよく眠る 意表をつく、非勧善懲悪。まさに悪い奴ほどよく眠る。     いつもどうり、名脇役で固め心躍る。     日本映画では余りないストーリー展開。ジャンルは社会派サスペンスか?     十分に楽しめたが、黒澤としては中級レベルと思う。     ただ、いつも言われているが、男女のラブシーンはこの作品では上手く     ない(特に廃墟あとのシーン)。     田中邦衛が殺し屋でワンシーンあり。出演リストでは最後。面白い。 8点(2004-06-24 21:28:48)《改行有》

7.  わらの犬(1971) 今回はじめて鑑賞。30年前の作品とは思えない出来映え。   レイプシーン、バイオレンスシーン迫力あり。  ただ、このような町、世界には成らないことを祈る。 8点(2004-06-19 21:46:48)《改行有》

8.  ワールド・オブ・ライズ 2012.05/26 鑑賞。なかなか緊迫感があり2大俳優の立場が面白く楽しめた。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-02-05 20:49:38)

9.  ワーテルロー 2016.11/06 鑑賞。エルバ島脱出カラワーテルロー敗戦、セントヘレナ島への送還までの物語。何と言っても戦場での迫力、特に人馬等などの数の多さにはビックリ、現在では費用が掛かりすぎ無理であろう。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-02-02 20:23:12)

10.  私は二歳 2011.10/7鑑賞。同年のキネマ旬報ベストテン日本映画1位らしいが、私が20歳の時の作品。まだ団地に住んでいたので生活実感が懐かしい。 この10年後に同じような家庭生活、同じような会話、笑いとちょっとのお涙、ペーソスを味わった。典型的な和服貴婦人イメージ山本富士子が洋服の庶民団地妻役とは・・。[CS・衛星(邦画)] 7点(2011-10-08 11:38:55)《改行有》

11.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地黎明 2016.11/08 BS鑑賞。カンフーの極みここにあり。ただそれのみ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-02-02 17:48:22)

12.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地大乱 2016.11/14 BS鑑賞。孫文も大活躍。カンフーアクション健在。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-02-02 17:45:01)

13.  ワイルド・ギース 《ネタバレ》 2016.03/22 鑑賞。4大俳優競演。この時代にしては戦闘シーン残虐。ストーリーも単純で先が読め興味薄れる。しかし個性溢れる4人の戦闘プロフェショナルの活躍は面白い。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-03-22 22:03:52)

14.  ワルキューレ 《ネタバレ》 2016.02/24 鑑賞。ナチのヒトラーに反抗する勢力があったことは嬉しい。でもこのクーデターは不成功、残念!![CS・衛星(字幕)] 6点(2016-03-10 16:09:22)

15.  101 アニメの実写版で、イメージが崩れないかと思ったが、犬も可愛く家族で楽しめる。 たくさんのダルメシアンは凄いに尽きる。 101は「ワン オー ワン」と読むのか。[CS・衛星(吹替)] 6点(2009-01-08 21:30:00)《改行有》

16.  ワン・フロム・ザ・ハート 印象薄い。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-09-06 18:55:17)

17.  私は告白する 《ネタバレ》 着想は面白い。懺悔を聴く神父の秘守義務。最後は犯人の憎悪でなく、悔恨で終わって 欲しかった。神父に救い無く後味悪し。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-07-10 16:37:00)《改行有》

18.  ワイアット・アープ(1994) 《ネタバレ》 今までのアープ映画とは趣きを異とする。皆さんの評価がすごく悪いのが 不思議。米国史の激動の時代をアープと言う人物を通じて淡々と描かれてい る。また超早撃ちガンマンでなく、超幸運に恵まれた男の視点も良い。 なぜ、あんなに長生き出来たのが不思議だったが、納得。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-04-26 20:54:31)《改行有》

19.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地争覇 2016.11/06 BS鑑賞。ストーリーも弱く、カンフーも新味なし。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-02-02 17:52:56)

20.  藁の楯 2014/05/10 鑑賞。題材は面白いが・・。なんか漫画を見てる感じの切迫感、演出。[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-08-02 13:23:01)

000.00%
100.00%
200.00%
310.08%
4433.34%
523818.48%
644934.86%
737028.73%
813910.79%
9393.03%
1090.70%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS