みんなのシネマレビュー |
|
1. ワルキューレ 内容が少々判りづらいとは思ったが、後で復習をして何となく動きが判った。登場人物の関係も予備知識を入れておいた方が無難です。誰が味方で誰が敵なのかが判らなくなります。ヒットラーの暗殺(未遂)から首謀者等銃殺までのシーンは結構緊迫感があり良かったと思います。[映画館(字幕)] 7点(2009-04-14 11:41:12)(良:1票) 2. ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT 《ネタバレ》 バカバカしい!カーバトル(それもドリフト族)とヤクザと絡める設定が全然理解出来ん あんたらの国でマフィアとカーバトルがかみ合わないことぐらい判るだろ?更にムスタングに日産のエンジンが付くかって~の、新しい車買った方が早いって![DVD(字幕)] 4点(2007-02-11 19:04:52) 3. ワールド・トレード・センター 恐らく、観ている人の大半が感じたことだと思う。あの同時多発テロを扱った割には重みが無い。政治的背景が殆ど描かれてないから、単なる感動映画になってしまっている。確かに感動もしたし、2人が生きているとの連絡が家族の元に入ったときは泣けてきたのだが、観終わった後には『なんだか違う感じがするな~』という印象が残った。オリバー・ストーン監督の映画という事で、もっと無骨な映画だと思っていたが少々拍子抜けした感じだった。[映画館(字幕)] 7点(2006-10-25 21:33:06) 4. WASABI わさびの使い方間違ってねーか?[DVD(字幕)] 3点(2006-01-26 00:29:59) 5. ワイルド・スピードX2 相変わらずストーリーには意味が無い。カーアクションを撮る為にストーリーを付けた感じ、だったら犯人もカーマニアにしてくれ!右ハンのGT-Rが良かったのに、何でランエボに?それもしょぼいエクリプスと一緒に、さまになってないって!5点(2005-02-15 12:30:25) 6. ワイルド・スピード 《ネタバレ》 取って付けたようなストーリーに、中途半端なカーアクション、結局お前が犯人かい!まぁー日本車が活躍しているところぐらいかな?良かったのは・・・5点(2005-01-02 09:13:10) 7. ワーキング・ガール シガニー・ウィーバーをやっつけちゃうんだから、テスは“エイリアン”より強いって事か?最近のシガニー・ウィーバーの方が綺麗だったりしますね!しかし、ぶっ飛びますね!80年代のオフィススタイル、物語は前半退屈だけど、後半に盛り上がりが有ってそれなりに楽しめました。6点(2004-09-13 00:07:15)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS