みんなのシネマレビュー
チェブ大王さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 404
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ワイルド・スピード/ファイヤーブースト 《ネタバレ》 これ、続くの!? 今までで最多の登場人物と複雑な関係性を披露しちゃってくれて、次回まで待てって・・・ 最初に行ってよぉ~[インターネット(字幕)] 0点(2024-05-06 15:03:36)《改行有》

2.  ワイルド・スピード/ジェットブレイク 《ネタバレ》 バグったB級映画として楽しく見ているので想定内ではあるが、最近、原点である「車いじり」「(路上)レース」「お姉ちゃん(のおしり)」を忘れて、地球征服を企む悪との戦いに没頭しすぎてやしませんか。 ハンのように、一旦死なせた人物を生き返らせ、そしてブライアンのように、なくなってしまった俳優を生きているかの如く扱うのは、B級ならではの(よい意味での)明るさを感じる。[インターネット(字幕)] 4点(2024-05-05 22:51:03)《改行有》

3.  ワイルド・スピード/スーパーコンボ 《ネタバレ》 うーん、これはワイルド・スピーンオフ。 たぶん、パラレルワールド設定で、バイオハザードの世界に寄せているのだろう。 その証拠として 1,ホブズの娘さんが入れ替わっている。 2,相方はミッションインポッシブルの世界から来ている。 3,更にはゲーム・オブ・スローンズの結末をなぜか先に知っている・・・[インターネット(字幕)] 4点(2024-05-05 15:06:25)《改行有》

4.  ワイルド・スピード/ICE BREAK 《ネタバレ》 ミスター・ノーバディがいい味を出している。 何があってもユーモアを忘れず泰然自若としている。このようになりたいものだ。 ところで、リトル・ノーバディを見ていて誰かに似ている、と思っていたら、名前が「スコット・イーストウッド」。クリントさんの息子でしたか。[インターネット(字幕)] 5点(2024-05-05 12:20:46)《改行有》

5.  ワイルド・スピード/SKY MISSION 《ネタバレ》 春のハゲ祭り。 初回から出ているハゲ。途中から加わったムキムキのハゲ。そして今回からは、よそで運び屋をやっていたハゲ。 人選がネタとしか思えんのだが・・・[インターネット(字幕)] 5点(2024-05-05 12:10:40)《改行有》

6.  ワイルド・スピード/EURO MISSION 《ネタバレ》 モスクワからスタート。 救急車や警察車両の作り込みが甘い。 ・・・といった細かいことはあまり気にすべき映画ではないのだが・・・[インターネット(字幕)] 4点(2024-05-05 12:06:49)《改行有》

7.  ワイルド・スピード/MEGA MAX 《ネタバレ》 路線転換。レースで車をGETする場面をすっ飛ばすなんて。 まぁ、最終的に大金が手に入るハッピーエンドは明るくて個人的に好きです。 ただ、肝心の金庫があんなに簡単にスッポリ取れるとは・・・[地上波(吹替)] 6点(2024-04-30 00:01:29)《改行有》

8.  ワイルド・スピード/MAX 《ネタバレ》 なぜかこのシリーズを見ると、フィットネスしたくなるんだよね。 たるんだ自分の体に喝を入れるために、たまに見るべし。 ストーリーゆるめだがボディはしっかり仕上げてきている。 そして次回作につなげる護送車急襲でのエンディング。敵だけでなく徴収からも金を巻き上げる作戦。[インターネット(字幕)] 4点(2024-04-29 22:57:58)《改行有》

9.  ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT 《ネタバレ》 外国から見た日本って、こんなイメージなんでしょうかね。 上履きは、教室前じゃなくて、下駄箱で履きましょう。 あと、親父さんは一体何者なのか・・・?なんでピストル持っているの?[インターネット(字幕)] 2点(2024-04-29 16:27:04)《改行有》

10.  若い東京の屋根の下 ストーリー自体はありがちな家庭の問題や家族の愛についての話。 町並みや景色がきれいで、こんなに昔なのに今そこにあっても不思議ではない気もする。 時代は変わったと思っていたが、変わっていないものもあるのだなぁ。[インターネット(邦画)] 5点(2022-01-20 23:36:46)《改行有》

11.  ワイルド・スピード 《ネタバレ》 最後にドミニクを逃した理由が、「車一台借りがある」って、落語かよと思った。 中身は無いが、音楽、雰囲気、景観は嫌いじゃない。[地上波(吹替)] 4点(2019-07-15 13:07:23)《改行有》

12.  ワールド・オブ・ライズ 《ネタバレ》 小説の映画化にありがちな、話を盛り込みすぎて関係性がわかりづらい。 お茶の間にも土煙が舞い込んできそうな臨場感はGOOD。[地上波(吹替)] 6点(2019-04-14 09:35:11)《改行有》

13.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ/完全版 《ネタバレ》 長い作品は苦手だが、これは苦痛ではなかった。 最後のゴミトラックに、マックスは入ったのか否か・・・はっきりさせないのもアリかな。 幼少のデボラの凛とした顔つきが良かった。 あと、どうでもよいが、ヌードルス、ヌードルス、って、連呼されるとヌードルを食べたくなる・・・[地上波(字幕)] 7点(2019-01-01 19:04:46)《改行有》

14.  鷲は舞いおりた 原作を読もうかと思っていたら同名の映画を発見したのでたまたま見た次第です。 結末を知ってしまいましたが、本を読んでみたくなりました。 ちょっと気になったこと。アメリカ人はアメリカっぽく喋っているし、アフリカンスの訛がどうの、といった下りもあり、言語感覚がリアルな面もある一方、ドイツ人が自国で英語で喋っているところはちょっといただけないなぁと。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-07-22 18:25:47)《改行有》

061.49%
181.98%
2153.71%
3225.45%
45814.36%
510225.25%
69423.27%
74110.15%
8358.66%
9153.71%
1081.98%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS