みんなのシネマレビュー |
|
1. 私の中のあなた 《ネタバレ》 すごく引き込まれる内容だった。 しかしどう考えてもこの母親がサイコパスな気がする。 最終的にはいい話っぽくなってたがそこが気に入らなかった。 原作では健常者であるアナが交通事故で脳死になってしまい ケイトに臓器移植が行われケイトの病気は寛解する。 これはこれで胸糞悪くなる内容だ。[インターネット(吹替)] 7点(2023-01-29 22:40:13)《改行有》 2. ワイルドバンチ 《ネタバレ》 雰囲気やらキャストは好きなんだけどどこか盛り上がりに欠ける感じ。 話が大雑把でいまいち感情移入できなかった。[インターネット(字幕)] 5点(2021-05-30 20:31:28)《改行有》 3. ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ 《ネタバレ》 4時間は長かったけど飽きずに観れた。 誰かの下に就くこと拒んで追われる身となったヌードルス。 デニーロの狂犬っぽい雰囲気とピッタリでかっこいい。 ラストのマックスの最期。 人肉饅頭と化したマックスを思うとグロい、、、 気になったのは年食っても全然若いデボラ。 折角髪の毛抜いてまで撮影に臨んだデニーロが浮かばれない。[インターネット(字幕)] 7点(2021-02-23 12:34:25)《改行有》 4. ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド 《ネタバレ》 久しぶりの映画館鑑賞。 楽しめました。 ただ賛否が分かれそうな映画でした。 まず予備知識としてシャロンテート殺人事件の概要を知っておく必要がある。 知らずに観ると面白さが激減する。 あとはダラダラと進むタランティーノ節と古き良き時代のハリウッド描写が楽しめるかどうか。 終盤近くまでそんなに盛り上がる場面がない。 そういう意味では雰囲気映画かも。 楽しめる人だけ楽しんでって!という姿勢を感じる。 タランティーノはほんとセンスある。 ブラッドピッドはかっこいいしディカプリオの演技すごかった。[映画館(字幕)] 8点(2019-09-27 01:25:45)《改行有》 5. 藁の楯 《ネタバレ》 莫大な賞金を懸けられた囚人を護衛し搬送するSPたちの話。 この囚人というのが子供を狙うサイコパスでとんでもないクズ人間。 賞金欲しさに警察関係者や医療関係者まで襲ってくる中 SPたちも囚人の態度にぶち切れて本気で殺す算段をするほど。 それを堪えて護衛するも囚人を守ってSPが次々殉職していく。 ビーバップの作者きうちかずひろの小説が原作。 大沢たかお、松嶋菜々子、藤原竜也、岸谷五朗など演技派俳優が出演。 映像はなかなか迫力あったけど話がめちゃくちゃでした。 演技は大げさだとか酷評されてますが俺は結構好きかなー。[DVD(邦画)] 4点(2015-06-26 22:40:40)《改行有》 6. ワールド・ウォー Z 《ネタバレ》 世界規模で蔓延したゾンビ化ウィルスによる人類滅亡の危機を救う為 元国連職員の主人公がゾンビの発生源へ送り込まれる。 ゾンビ映画ってコアなファン多いですけどなんか分かる気がします。[映画館(字幕)] 8点(2015-02-13 02:09:13)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS