みんなのシネマレビュー
MORIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 155
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  スパイダーマン(2002) 今まで何回も映画化されて、くそみたいな作品ばかりだったけど、やっと本当のスパイダーマンができました。弱点があるヒーロー。それが魅力です。10点(2003-08-07 11:59:32)

2.  ウォーターボーイズ 私の中では「ファンシー・ダンス」以来の方がヒット作。日本映画もまだいけると思いました。10点(2003-08-06 14:45:58)

3.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 《ネタバレ》 戦闘シーンが夜なのに細かいCGも見やすくて良かった。長編なのにそれを全く感じさせない。次も早く見たい。9点(2003-10-21 09:28:14)

4.  X-MEN2 《ネタバレ》 全作より、1人1人の能力が描かれていて面白かった。最初のテレポートのシーンでは、少し酔いそうになった。ラストの死も納得いかんが、次も見てみたい。8点(2003-10-21 11:50:59)

5.  グラディエーター 闘技場は圧巻。ホアキン・フェニックスのねちっこい無能な皇帝がラッセル・クロウを引き立てていた。劇中彼は太っていたり、やせたりしているが、皇帝だから太っていたほうがいいと考えて、体重を増やしたが、監督から「逆だ!」と言われて減量したとか。大作の割には、脚本が遅れて撮影が止まったり、役者が途中で死ぬとか大変だったらしい。8点(2003-08-08 09:53:10)

6.  ロード・オブ・ザ・リング 中途半端な終わり方でがっかりしてたら、メイキングで3部作だと知りました。3部同時に取るなんて前代未聞。8点(2003-08-07 17:23:49)

7.  フロム・ヘル 《ネタバレ》 頭をのみで打つシーンが印象的だった。現代に生まれて良かった。8点(2003-08-07 16:42:53)

8.  ピンポン DVD見てから原作読みました。原作のイメージをよく引き出していたと思います。8点(2003-08-07 16:06:04)

9.  バトル・ロワイアル 何でR15指定なのか不明。もっとグロイ映画いっぱいあるじゃん。けどガキどもを黙らせるのに、殺し合いさせるってのは凄いアイディアだ。8点(2003-08-07 15:27:57)

10.  突入せよ!「あさま山荘」事件 子供のころ、TVで見ていました。鉄球のシーンは、今も記憶に残っています。警察内部のいろんな対立は、「踊る大捜査線」とは別の意味で面白かった。8点(2003-08-07 15:01:16)

11.  チャーリーズ・エンジェル(2000) 《ネタバレ》 TVシリーズを知らない人には、わからないパロディーがいっぱいかも。キャメロン・ディアズが夢で踊るシーンは、シェリルラットの日本のCMのパロディ何だけど、アメリカでもやってたのかな?8点(2003-08-07 14:19:06)

12.  X-メン つっこみどころは多々あるけど、元がコミックだし、素直に楽しめば面白い作品。8点(2003-08-06 15:16:37)

13.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド 続きができるとは、思わなかった。レイチェル・ワイズは1の雰囲気の方が好き。ラストのイムホテップの悲しそうな顔が印象的だった。8点(2003-08-06 11:06:46)

14.  ウーマン・オン・トップ ひたすらペネロペをかわいく撮ろうとしている。彼女の魅力を余すところなく描いている。けど、ペネロペに興味がない人にはつまらないかも。7点(2003-11-17 11:22:34)

15.  戦場のピアニスト もっとピアノのシーンがあると思った。戦争物は苦手であまり見ないのだけど...見終わって、主人公が助かってうれしいけど、悲しい気分になった。7点(2003-10-23 17:03:13)

16.  ネメシス/S.T.X 《ネタバレ》 スピード感があり、良くできていた。最後データが死んだのにはびっくり!7点(2003-10-21 09:20:48)

17.  たそがれ清兵衛 《ネタバレ》 原作は藤沢周平。私の一番好きな作家です。原作に比べるとテンポが少し悪かったような...。決闘のシーンは、リアルでよかった。貧乏、理不尽な上司、老人介護、秘めた愛。どんな状態でも人は希望があれば生きていけると思いました。最後、清兵衛と朋江が結ばれて良かった。7点(2003-08-15 09:44:25)

18.  ピッチブラック 《ネタバレ》 期待していなかったが、結構良かった。日本ではヒットしなかったのか、周りの映画通でも知らないと言われた。女船長が死んでしまったのは以外だった。7点(2003-08-08 10:23:17)

19.  WASABI 全編フランス語なのは、フランス映画なのでしょうがないか。他の映画よりは、日本をよく描いている方。広末のぶっ飛んだ演技に7点。7点(2003-08-07 17:27:28)

20.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 一作目より、焦点が定まっていたような気がします。7点(2003-08-07 15:51:37)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS