みんなのシネマレビュー
Kさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 964
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

1.  キサラギ 惜しいなぁ……ラストがアレでなければ10点だったのに。[DVD(邦画)] 9点(2010-04-08 18:34:19)

2.  グラン・トリノ まっすぐにテーマの伝わってくる良作でした。ここまできてなおイーストウッドはみずからを磨き、進化し続けていっていますね。[DVD(吹替)] 9点(2009-09-16 17:56:19)

3.  おばあちゃんの思い出 おばあちゃん…[DVD(字幕なし「原語」)] 9点(2009-04-19 17:57:33)

4.  それでもボクはやってない いやはや、いろいろ考えさせられる映画でした。[DVD(邦画)] 9点(2008-05-11 20:27:23)

5.  エーミールと探偵たち ケストナー作品は私にとってガード不能のようです。窃盗の罪が最後で簡単に帳消しにされてしまったりなどの日独間の倫理差は感じますが、「このまま終わってほしくない、ずっと彼らの活躍を見ていたい」と、ラストでは寂しさすら感じてしまいました。[ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-15 01:20:19)

6.  セルラー 「24」の映画プロジェクトが進行しているそうですが、どうやらこちらの作品が先鞭をつけてしまったようです。「24のオマージュ」と斬り捨ててしまえばそれまでの作品かもしれませんが、私にとっては大満足の一本でした。[DVD(吹替)] 9点(2005-09-16 22:51:32)

7.  オテサーネク 妄想の子供 もうヤン監督にどっぷりハマってしまいそうです…。ヤバいぐらい怖くて、ヤバいぐらいキレてる映画です。[ビデオ(字幕)] 9点(2005-07-30 23:42:02)

8.  ふたりにクギづけ 爽快感のあるコメディです。この手の作品(バディものの変化球種?)にはとかく「お互いがお互いへの依存を捨てきれないが故の葛藤」がありがちなのですが、本作はそこにうまく折り合いをつけ、「依存」とも「訣別」とも違う回答を出しています。[DVD(吹替)] 9点(2005-06-12 23:20:08)

9.  ミリオンダラー・ベイビー 原作を読んだ上で映画館に臨みました。原作は短編集であり、正直なところ、それほど傑出しているとは思えない作品でした。さりながら映画については、イーストウッドの手腕にただただ驚かされるしかありませんでした。まさかあの原作を、骨格はほぼそのままに残しつつ、ここまでの作品に昇華させるとは……。当方、このところ海外ミステリ小説にどっぷり浸かっており、原作を台無しにしてしまっている映画作品の多さに辟易していたのですが、この「ミリオンダラー・ベイビー」は原作を大幅に凌駕しています。イーストウッドをはじめとするスタッフ一同に心からの拍手を。[映画館(字幕)] 9点(2005-06-03 18:09:59)(良:2票)

10.  閉ざされた森 これは驚きました。「羅生門」かと思いきや、「ワイルドシングス」へ派生するとは…。[DVD(吹替)] 9点(2005-04-23 22:18:18)

11.  香港国際警察/NEW POLICE STORY とうとうジャッキーが完熟の秋を迎えたようです。アクションは流石の一言ですし、今回は脚本が練りに練られており、非の打ち所が全くありません。自信をもってジャッキー作品の金字塔だと断言できます。[映画館(字幕)] 9点(2005-04-02 23:33:39)

12.  ソウ やられました。素直に脱帽したい気分です。9点(2005-03-18 19:56:41)

13.  グラディエーター 漢の映画です。特にラストには、女性には立ち入ってほしくない神聖なものを感じました。9点(2004-07-11 20:05:37)

14.  シティ・オブ・ゴッド 特筆すべきは、この圧倒的なまでの構成力です。これだけの曲者を揃えた群像劇で、ここまでキャラをしっかり描き分けている作品はそうはありません。緻密な計算をもって張り巡らされた伏線が回収されていくカタルシスにはすっかり酔ってしまいました。9点(2004-06-25 09:07:48)

15.  トロイ(2004) ホメロスはすべて読破したクチなので、それなりに厳しい目をもって鑑賞しましたが、想像以上に良い出来でした。原作では悪女だったヘレンや、軽佻浮薄極まりないパリスがずいぶん美化されているきらいはありますが、それらの改変すべてがうまい具合にマッチし、非常に入り込みやすく、純粋なエンターテイメントとして生まれ変わっています。とにかくテンポが良いことも好印象です。原作の無駄なシーンや登場人物を排し、必要最小限の素材だけを抽出しています。私的には大満足の一本でした。9点(2004-06-05 21:47:55)

16.  おばあちゃんの家 《ネタバレ》 岩波ホール、最前列で鑑賞。ラストの絵葉書のシーンで涙が止まらなくなり、席を立てなくなって困った。エンタテインメント性にはイマイチ乏しく、観る人を選ぶ映画ではあるが、それを超える感動があった。9点(2003-10-12 18:43:45)

17.  劇場版MAJOR メジャー 友情の一球 原作の空白期間を補完するエピソードです。このデキならファンは満足できるでしょう。原作を知らない人が見ると少し説明不足でしょうか…[ビデオ(邦画)] 8点(2011-01-29 18:13:24)

18.  運命じゃない人 構成の妙ですね。[DVD(邦画)] 8点(2009-08-02 19:41:56)

19.  フレイルティー/妄執 これは意外な掘り出し物でした。テンポが良く、常に先を知りたくなる展開の連続で、一気に最後まで見てしまいました。いかにもB級映画然としており、チープな感じはつきまといますが、見る人が見ればわかる面白さです。[DVD(吹替)] 8点(2007-08-26 18:23:24)

20.  亀は意外と速く泳ぐ 全編に渡ってナンセンスな台詞回し、ムダにしか見えないエピソードの集積…にも関わらず、この作品に通底する「呑気さ」が頭にこびりついて離れません。かくもハイセンスな映画を撮ってしまった三木監督に素直に脱帽したい気分です。[DVD(字幕)] 8点(2006-02-24 10:27:50)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS