みんなのシネマレビュー
ケンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 47
性別 男性
ホームページ http://www12.ocn.ne.jp/~vanishr/

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 面白い。10点(2004-04-09 22:21:01)

2.  ドラえもん のび太のパラレル西遊記 これはドラえもん作品の中で一番好き。ドラえもん映画の中でも、特に、「あ、もう一度みたい」と思える作品でした。僕が西遊記のなんたるか(孫悟空や猪八戒などが架空の人物で、三蔵法師のみが実在の人物)だという事を知ったのもこの作品からです。あと音楽がすごく耳にのこっているなぁ。8点(2004-01-16 19:36:49)

3.  ドラえもん のび太と雲の王国 《ネタバレ》 雲の上に王国を作るという発想自体から好きなんだけど、割と話としてもなかなか面白かったと思う。確かに自然保護のメッセージが露骨過ぎるのかもしれないけど、僕は普通に見てたら、特に気にならんかったです。あとは主題歌も良いと思います。8点(2004-01-16 19:34:06)

4.  ドラえもん のび太の恐竜 僕はこれがドラえもん映画の中で一番泣けました。7点(2004-01-15 23:38:36)

5.  岸和田少年愚連隊 あ、ウンコさんってたまに言います。 7点(2004-01-11 18:02:58)

6.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 えー!?4点(2004-01-11 18:01:57)

7.  北斗の拳(1995) 思わずビデオを主電源から切りました1点(2004-01-11 17:47:15)(笑:10票)

8.  GO(2001・行定勲監督作品) やっぱりねー、あの、雰囲気が好きなんですわ。窪塚やっぱり好きやなぁ。脇の方々も日本が誇る名優たちが出ていたし。7点(2004-01-11 17:44:32)

9.  GTO どうして映画にしたんだろう。そして何故僕は友達とわざわざ映画館まで見にいったんだろう。GTO(Great tired ONIZUKA) ? 2点(2004-01-11 17:30:48)《改行有》

10.  ブルース・オールマイティ えーっと、映画館では彼には「笑いの」神様は降臨してました。おもろかったです。8点(2004-01-11 17:25:04)

11.  ウォーターボーイズ 《ネタバレ》 僕は高校生で割とこういったノリは見慣れているはずではあるのですが、何かが足りない。そう、「間」ですな。間がちとヌルいような気もします。でもアフロが焼けるシーンなど見せ場もあったし、それなりに楽しめる作品だと思うので、とりあえず7点。7点(2004-01-11 17:17:25)

12.  ドラえもん のび太とブリキの迷宮 この映…(ゼンマイが切れました)。4点(2004-01-11 17:05:58)(笑:2票)

13.  ドラえもん のび太と夢幻三剣士 修学旅行の帰りのバスの中で見たり、普通にビデオ借りて見たりと何度も見たなぁ。バスの中でウトウトしながら「こんな風に夢の中で活躍できたらいいな」などと思いながら帰路につくのでした。 5点(2004-01-11 17:02:37)

14.  ドラえもん のび太と銀河超特急 「切符?そんなものいりません。夢見る心があれば」のドラえもんのセリフが印象的でした。まさにドラえもん映画を見るときってそうだと思う。6点(2004-01-11 16:59:58)(良:1票)

15.  ドラえもん のび太のドラビアンナイト 何故か僕はスネオの「どうせ僕が見たものなんて信じてくれないんだ」みたいなやさぐれ感が印象的でした。現実の人物を登場させたりと、さすがです。7点(2004-01-11 16:58:15)

16.  マスク(1994) これを見て、あのアートバルーンが猛烈にほしくなったのは内緒です。風船でマシンガンを作るなんて子供心くすぐりすぎだから!!5点(2004-01-11 16:53:12)

17.  ラッシュアワー 井出らっきょは出てませんでしたか?6点(2004-01-11 16:50:32)

18.  ホーム・アローン 小さい頃、友達と一緒に見たときは結構楽しめたんだけどなぁ。親が居ない時に家色々仕掛けを作って親を驚かすホームアローンごっこも昔よくやりました。あんな風に上手くはいかないけどね。5点(2004-01-11 16:47:52)

19.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 またウンコかよ。 6点(2004-01-11 16:45:18)

20.  アトランティスのこころ うーん、でもそこそこ面白かったんだけど、何かが足りない。5点(2004-01-11 16:43:28)

000.00%
111.92%
223.85%
311.92%
447.69%
5815.38%
6611.54%
71223.08%
81019.23%
923.85%
10611.54%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS