みんなのシネマレビュー
wishさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 112
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  イングリッシュ・ペイシェント 何度も観たい映画のひとつです。冒頭の波のように幾重もつながる砂の海。ゆっくりとゆっくりと傷付いた翼は音のない静かな砂漠へと堕ちていく。このシーンだけでも良いくらいです。それくらい美しい。戦争の中でたくさんの命が失われ、死者は数字で表わされる時代。ひとりの男の人生は、あまりにも哀しい。国の為に戦うものと国を売ったもの、彼は後者である。どちらも愛する人の為に必死で生きようとしたに違いない。賞をとるとらないに関わらず、良い映画だと思う。3回程観たが、また何年かしたら観ようと思う。万人に受け入れられる映画ではないかも知れないが、たくさんの人に観て欲しい。涙が止まらなかった。[DVD(字幕)] 10点(2006-03-12 17:37:46)(良:1票)

2.  シックス・センス 私には最近悩みがありまして、それはすぐにオチを言いたがるという映画ファンとしてはサイテーの癖であります。都会の荒波にもまれて、スレてしまった私はむしろ何も考えず素直に映画を見る事ができなくなっていたのであります。この映画はそんな私を救ってくれました。そう私にはこのオチが分からなかったのです。まだまだ私にはピュアなこころが残っていたのです。ああ神様~。[DVD(字幕)] 10点(2005-11-26 10:31:11)(笑:1票)

3.  ユージュアル・サスペクツ かっこいいやつらがかっこいい映画をつくっちゃいました。おもわず「やられた~」のひとこと。予備知識なしで観てほしい。ガブリエル・バーンとケビン・スペイシーサイコ~。この映画で二人のファンになった人も多いはず。10点(2004-11-07 02:00:09)

4.  マトリックス この「マトリックス」を「リローデッド」「レボリューションズ」を観終わってからあらためて評価。しかし、評価は変わらず。最近の映画では、人間が鍛練(ワイヤーやCG)によって、空中を闊歩することも当たり前となっている中で、この作品で描かれる超人的なパワーの意味は、十分納得ができる。この映画の公開時、TVのコントではパロディをやたらとやっていて、グラサンをかけた人を私はマトリックスと呼んでいた。この映画が、あるものに影響を受けて創られたようにように、この映画の影響を受けて又、新たな斬新な映画が必ず創られる。そしてこの映画の後の二つのシリーズは、余韻を楽しむ為のものだと思いますよ。10点(2004-05-29 10:06:02)

5.  パルプ・フィクション 会話だけの動きのないシーンと強烈なアクション。このバランスが絶妙で飽きさせません。これだけのキャストを遠慮することなく使いきり、だれひとりしょぼい役をつくらない計算された脚本。はっきり言って誰が主役でも良いわけで、どこで終わっても良いわけです。どこから見ても面白い。まるで金太郎飴みたいな(古い)映画っす。そうかぁ、ジョンくんが主役だったのか。10点(2004-01-24 01:13:03)

6.  恋はデジャ・ブ 面白い映画ってなかなか人に知られていないんだと思った。聞いたこともなかったし、たまたま夜更かしで出会ったのだから。繰り返しの発想はいろいろあるけど、加減が非常に難しい。しつこくなりがちで要らないエピソードも一つや二つは入ってきて、連動性がなくなる場合もある。大作がマンネリ化している今、僕はこんな映画を探し続けたい。[地上波(字幕)] 9点(2006-09-04 12:26:23)

7.  マグノリア 多くの登場人物といくつものストーリーが同時進行し、見ごたえは十分あった。解決するエピソードもあれば解決しないものもある。それがリアル。ひとつの奇跡的?な出来事で少し救われた気がする。なんでもないストーリーと言えばそれまでだが、みじかな人間が死を迎えるということは誰にでもあって、人生最大の衝撃であるはず。細かな演出も監督の人間観察力のたまものでしょうか。9点(2004-08-01 23:35:28)

8.  Kids Return キッズ・リターン これは本当にたけしの作品かと思えるくらいストーリーも演出もいい。ドンパチとやくざに終始する彼のほとんどの作品とは違い、メッセージ性もありすばらしかった。少し見直した。そもそもこの作品を見ようと思ったのは、「刑務所の中」の刑務所の中で、上映されていた映画。こういった映画のなかで取り上げられるくらいだから、なんかあるのかと単純に思ったから。誰にも先のことは分からない。人生にマニュアルなんかない。ただ、大人に言われるまま生きるくらいなら、今やりたいことを自分を信じて走れ。彼の人生観か。9点(2004-01-21 00:31:42)

9.  ランダム・ハーツ 《ネタバレ》 この映画を不倫映画と一言でかたずけてしまうには惜しい。点数の低さでこの映画が見逃されてしまうとしたら残念だ。彼らの恋愛が子供っぽいかどうかは私には分からないが、ある意味、男の恋愛は子供っぽいのかも知れない。恋愛が本能的なものだとすれば正しいともいえる。イングリッシュ・ペイシェントをラブストーリーと思えるならこの映画にも共感できるはずだ。[DVD(字幕)] 8点(2006-03-12 13:52:14)

10.  まあだだよ 昔、教師と生徒はこんなに信頼しあっていた。たぶんそうだと思う。名物教師の話、どこにでもあったんじゃないかなぁ。ただ、猫がいなくなったエピソードがやたらくどくて、彼があそこまで落ち込む理由が描かれていないので理解不能。夫婦には子供がいなくて子供のように可愛がっていたとしても、彼の妻よりも愛していたはずもなく。しっかりせいよおじさん、と言いたい。まわりの奮闘ぶりもややマンガチックではないか。そう「サザエさん」のようである。主人公は波平といったところか。誰もが歳をとる。現実はこんなに甘くはないだろうが、歳をとるのもそう悪くないものだ、そう思わせる作品でしょう。8点(2004-02-22 18:55:15)

11.  レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い この愛が大自然の中で無ければ、この時代で無ければ、だだの昼ドラといったところか。ただ彼等は時代に翻弄されず、自らの意志で選択し、行動し、生きてそして、死んでいった。その辺は「ラストサムライ」にも通じるものがある。7点(2004-11-07 17:25:10)

12.  レインメーカー 数年前に観ていた事を忘れて、始まった瞬間に思い出した。つまりその程度の内容という事か。何度観ても忘れてしまう、色んな映画の良いとこ取りの様な映画といえよう。ミッキー・ロークが以外と良い味を出していたと思うのは私だけだろうか。7点(2004-11-07 17:10:07)

13.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊 ストーリーの難解さは、いたしかたない。分かりやすくすることにも意味がない。知りたいものは、自分で調べれば良い。近頃なにかとジャパニメーションが話題になっておりますが、アニメーターたちからすれば、今頃何を言ってるの?の世界でしょうね。10年以上前から友人達にいわゆるオタクはたくさんいたし、ここ数年で急激に変化したわけでもない。ただ、マンガとアニメを同一と考えていただけに過ぎないのではないか。単純なアメリカンはすぐにお金をかけて実写版を造ろうとするが、その方向性は間違い。常にオリジナリティを追い求めてほしい。7点(2004-05-22 11:14:34)

14.  ディープ・インパクト(1998) この映画が描きたかったことは、黒澤さんの傑作「生きる」ではないけれど、地球滅亡までのカウントダウン、あなたは何をしますか?だと思う。「アルマゲドン」と題材は同じ、時期も同じではあるがまったく別物。人は死を宣告された時、どんな行動をとるか。どんな逆境にたたされても、自分をしっかりもてるかだと思う。こーいったテーマの映画でいつも思うのは、「タイタニック」もそうだが、差別、貧しいものや弱いものが死んでいく現実。悲しすぎて感動に至らない。実際、金持ちや政治家は金やコネで抽選意外のところで助かるだろうし、個人的にシェルターを持てるだろう。だからこそ貧しいものや弱いものを助ける人々にスポットを当てなければ、人の心には響かない。7点(2004-02-28 09:51:09)

15.  アイス・ストーム 特に暗いという印象はなく最後まで見れる作品でした。ただ淡々としていて、冷たい展開だ。ラストがなければ救われない話である。仕事や不倫で冷めきった夫婦、対話がなく無関心な親子。日本の家庭の中にも増え続ける環境だと思う。不幸にも死をもって初めて大切なものに気付く。もっと早く気付けよって感じですがね。題名に関しては、アクション、アドベンチャーともとれます。ちなみにシガニー・ウィーバーはかなりの化け様でした。6点(2004-05-09 00:34:54)

16.  NYPD15分署 特に目新しいストーリーもアクションもないのですが、内容も無難なのでそこそこ文句いいながら楽しめます。トランスポーターにも出てたリック・ヤングっていう超個性派俳優も出てます。チョウ・ユンファがダサイと思う人は遠慮してちょ。6点(2004-02-01 09:15:54)

17.  スリーパーズ 影が薄い主役。なんか浮いた感じのブラビ。目立ち過ぎるダスティン・ホフマン。一番悪人ぽいデ・ニーロ。みんなバラバラだよ。5点(2005-01-27 23:19:57)(良:1票)

18.  リッチー・リッチ 「スパイキッズ」なんかより、子供達が可愛くてぜんぜんおもしろいが、確かにテンポが悪い。後半からラストにかけての展開がとろくてイライラします。子供向けにしてはドタバタも少ないかな。5点(2004-05-09 14:41:29)

19.  イギリスから来た男 どうでもいいような話ではあるが、なぜか最後まで見れてしまう。それがこの映画の魅力なのか、それとも短いからだけなのか。しかし仇役のピーター・フォンダがなんとも軽くていただけません。どうみても最初から勝負は見えている。とてもスリリングとは言えません。最後の銃撃戦もなんでこうなるのといった感じで、ダサイです。5点(2004-01-24 01:32:54)

20.  フォー・ウェディング ちっとも素敵な話じゃなかった。離婚することは間違いない。二人とも軽薄で、人を見る目がなく、流されやすい。ブリジット・ジョーンズの日記の方がスッキリした。幾ら何番目のあなたは素敵と言われても男は結婚してから引きずるよー。[DVD(字幕)] 4点(2006-09-16 16:43:16)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS