みんなのシネマレビュー
リンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 226
性別 男性
年齢 53歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  エイリアン2/完全版 もう、言いたい事は全部みなさんが書いてるのと同じです。個人的には、リプリーが”強い女性”から、より”母は強し”に印象が変わったのがおもしろい。バークは死んでもらって構わないけど、海兵隊員が死に過ぎ...特にバスケスは生き残って欲しかったなぁ。追加シーンについては入って嬉しかった物があったのと同時にやっぱりいらないんじゃないか?というシーンもあった。10点(2004-12-29 01:38:03)

2.  ダイ・ハード もう色んな要素がぎゅっと濃縮された濃い~映画ですね。何度みても飽きない!10点(2004-03-19 17:48:05)

3.  バック・トゥ・ザ・フューチャー とにかく楽しい。タイムススリップ、親子で三角関係、共通のライバルなどの設定に感心しながら見てた。将来免許を取ったらデロリアンに乗りたいと思ったけど、あのガルウィングじゃ無理だよね。10点(2004-02-28 20:11:30)

4.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 ピンチにつぐピンチは素晴らしいの一言。イイもんはもちろん、ワルもんも魅力ある役者、役柄で最初から最後まで飽きさせずに一気に見せてしまう。劇場で見た時は音楽、効果音にもしびれました。10点(2004-02-28 19:35:37)

5.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 《ネタバレ》 次々と起こるアクシデントとアクションにワクワク、ハラハラする。事件に巻き込まれて右往左往するしかないヒロインとショーティもやる時はやるって感じで、ヒーロー化したインディとバランスが取れていていい。悪魔崇拝(?)の儀式が当時怖かった。最後の子供解放とキスに水をかける象には今見ても拍手。10点(2004-02-28 19:22:50)

6.  ゴーストバスターズ(1984) 何も言うことはありません。完璧。10点(2004-02-28 19:01:31)

7.  アンタッチャブル 全てのショットが決まってる、全てが見せ場(アクションだけじゃ無しに何気ない会話シーンも)。久々に『映画』を観た。 でもやっぱりケビン・コスナーが私には合わないようだ。表情に乏しい顔や立ち居振る舞いなど演技が軽すぎる。[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-05-13 22:59:47)

8.  ラビリンス/魔王の迷宮 現代映画の実物と見紛うばかりのリアルな質感のCGには感嘆するけど、ことファンタジーにおいては実在するパペットや着ぐるみ達の存在感には敵わないなぁ。手作り感あるキャラやセットの方が、逆に異世界を感じさせてくれて大好きです。書き割りやファイヤーダンスの合成などはさすがに厳しいものがあるけど。 全シーンが見せ場と言ってもいいほどの職人魂を見せてくれたスタッフ・キャストに乾杯![DVD(字幕)] 9点(2010-05-06 15:06:31)(良:1票)

9.  ダーククリスタル 《ネタバレ》 本当に素晴らしい。子供たちを楽しませようと愛情と情熱を込めて制作された映画を大人になった今でも楽しんで見てます。スケクシスとミスティックスの陰と陽の関係が面白い。「はっ!」「ふんっ!」ジム・ヘンソンってすぐわかりますね。可愛いキーラと違って、ジェンの顔は何度見ても好きになれないです。(笑)[ブルーレイ(字幕)] 8点(2018-04-17 18:39:30)(良:1票)

10.  スーパーマンII/冒険篇 《ネタバレ》 エンターテイメント性があって、シリーズの中で一番好きです。市街戦は今観ると間延びした流れですが、緊張感や迫力はあるし、なにより短いカットをパパパッと矢継ぎ早につないで何が起こってるのか分からないよりよっぽど良いです。三悪人に力で敵わないと見るや、スーパーマンの家に誘い込んで罠に嵌めるという、スーパーパワーではなく頭を使った作戦で勝つストーリーもなかなか良いですね。ゾッド「(ルーサーを)殺せ」ルーサー「ちょっと待った!」というやり取りが何回か出てきてその度に笑いました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-10-03 14:25:08)(良:2票)

11.  タッカー 物造りに人生をかける男のお話は良いですよね。法廷に場面が移って以降はずっと引き込まれてしまいました。あと音楽が素晴らしいです。あと、マコさんも良いですよ。8点(2005-02-14 13:54:33)

12.  プレデター ”何か”を感じてたインディアンの子孫(?)の人、丸太橋の上で真っ向勝負を挑むシーンがかっこ良かったな。シュワちゃん戦とかぶっちゃうからカットしたんだろうけど、プレデターとのナイフ対決ー瞬殺なんだろうけど見事な散りっぷりーを見たかったなぁ。シュワちゃんとプレデターの最後の戦いでのギリギリの勝利~疲労困ぱいの表情には説得力があって良かったし、なにより音楽も映像と一体感があって最後まで緊張感が持続して素晴らしかった。8点(2004-12-22 13:34:49)

13.  機動警察パトレイバー 脚本が秀逸。再開発で壊されていく下町の風景が画だけで淡々と語られていくけど、切ない気分にさせる。二課のドタバタとのコントラストがいいですね。ダイナミックな最後の決戦が最高。8点(2004-02-29 01:44:48)

14.  AKIRA(1988) 《ネタバレ》 アメーバ化した鉄雄がグロすぎな上、最後も悲しくて見終わった後の気分はよくない。良く動くアニメーション(演技過剰な動きはマイナスだけど)、声にピッタリあった口の動き、迫力の構図等何度見ても飽きさせない丁寧な作りに好感が持てる。セリフ、効果音も聞き取りやすく、無国籍風音楽も盛り上げてくれる。8点(2004-02-29 01:36:09)

15.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 ふざけ半分なギャクシーンが興醒め。登場人物もお笑い系になってしまった感あり。騎士の墓や聖杯の発見の感動も今一つピンとこなかった。8点(2004-02-28 19:30:29)

16.  バットマン(1989) ダークな雰囲気が漂い、ヒーロー物の爽快感はないんだけど、衣装、メイク、セット、小物、音楽の全てに手作り感というかあったかい感じがして非常に良いんだよなぁ。8点(2004-02-28 03:21:15)

17.  インナースペース 《ネタバレ》 非常に好きな映画で、ストーリーもどんどん盛り上がって何度見ても飽きない。主役三人と悪人とのドタバタも笑いながらもハラハラする。最後が「え!これで終わり?」というのが残念だけど。8点(2004-02-28 01:19:19)

18.  サボテン・ブラザース 《ネタバレ》 三人が悪人退治を決意した所からコメディ映画なのを忘れしまって、“西部劇”に見入ってる所へギャグが入るので「あ、これコメディだったっけ」と気付かされる事しばしば。衣装を観て「マリアッチかよ!」野営シーンで「白雪姫かよ!」と三村的ツッコミ、あるいは「志村~!後ろ~!上~!水~!!」的なツッコミをしながら、スクリーンの中の三人と一緒に楽しむ感じで。面倒だけれど(笑)これがツボにはまると面白い映画。 清々しいラスト、あの冗談みたいな衣装がヒーローのユニフォームとなり、とてもカッコよく見えた。[DVD(字幕)] 7点(2010-05-05 19:31:26)(良:1票)

19.  星の王子ニューヨークへ行く びっくりする展開はないけど、それぞれの人物設定(皆愛すべきキャラクターなのがイイ)に無理が無くしっかり描けてるし、テンポの良いストーリー運びで中だるみやイライラを感じる事も無く、よく出来てると思います。床屋の三馬鹿+1の会話の笑い所が分からないし、腹を抱えて笑うような場面も無いけど、クスクス系の小ネタ満載で面白かった。[DVD(字幕)] 7点(2005-04-16 05:33:17)

20.  48時間 こういう地道な捜査活動って好きです。汚っぽい、泥臭いというか暗いトーンの印象なので、爽快感は無いかな。7点(2004-03-01 04:01:29)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS