みんなのシネマレビュー
Arufuさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 623
性別 男性
自己紹介 風刺的作品や史実物が好きだが批判されがちな単純なエンターテイメント映画も正当に評価したい。常用でない言葉を並び立てるのではなく単に日常会話程度の感覚の文章でレビューを行いたい。
無名作品には基本的に特攻しないのでハズレを引くことが少なく平均点が高くなっています。

目安
10
大傑作のうち、社会的に意味がある、圧倒的なオリジナリティ、何度見ても楽しめる等の要素がある傑作
9
上には及ばないが大傑作。ほか万人には勧められないが個人的に大好きな作品もここ
8,7
単純に傑作、佳作。8は万人に勧められる傑作、7は個人的に好きな作品が多い。
6
面白いが傑作というほどでもない。面白いが万人ウケはしそうにない
5
そこそこは楽しめるが2度は見ない
4,3
まあ見れるが面白くはない
2,1
つまらない、見る価値なし
0
もはや伝説的な糞

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  ドゥ・ザ・ライト・シング この監督は、自分の作品は20年後も30年後も見られるという意識がないのか、意識して(当時すでに)古臭くしていたのか、単に古くなったのかがわからない微妙な選曲と演出をいつも感じるのだが、この作品は特に違和感を感じる。とにかく古いしダサいしうるさいしついて行けない。ただ価値があるのはLA暴動よりも前の作品ということだ。偏らずリアリティのある群像劇。なぜ今やセンスの無いプロパガンダしか生み出さないようなしょうもない監督と化してしまったのか謎である。[インターネット(字幕)] 7点(2020-08-10 02:07:32)

2.  ドラえもん のび太の海底鬼岩城 何に惹かれたのかは覚えてないがごく幼少の頃一番好きだったドラえもんの映画。実に良くできた脚本で、バミューダトライアングルと海底都市などの一般的な伝説を盛り込み、普段触れることは到底出来ない海底を分かりやすくナビゲートしてくれるそこらのハリウッド映画など軽く超越する神秘に満ちた一大アドベンチャー。本筋など自動報復システムなどという冷戦への風刺であり、ウケ狙いのしょうもない子供だましギャグの連発のみがかろうじて子供向けアニメであることを思い出させてくれる。遺骸の崩壊やジャイアンとスネオの「死」など子供なら本気で泣き出すに違いないシーンが多々あり、今でも評価は高く実際見た子供も面白いと言っているにも関わらず興行的にシリーズワーストクラスであったのは子供には見せたくない映画と捉えられたのが原因であるのではと思うほど本気で大人までハラハラさせようという話の組み方。バギーの漢っぷりなど母親をマジに泣かせにかかっており何故ターゲットを大人にまで向けるほど真剣なのか。「あなたのためなら壊れてもいい」「バギーであることが悲しい」なんてセリフに感銘を受ける子供が居たらそれは早く目覚めすぎだろう(笑)。子供向けアニメということを忘れた大暴走、そして大長編屈指の名作。[DVD(邦画)] 9点(2012-09-18 17:06:48)(良:2票)

3.  ドラえもん のび太と竜の騎士 冒険活劇に振れているおかげで若干子供向きのキャラクターが多いが、純粋にSFとして書かれていたらどこまで傑作だったのだろうという進化論をモチーフにした作品。純粋な悪役がおらずさまざまなエゴが絡み合う展開も現実世界への皮肉が利いていて良い。若干ミステリー色もあり、細かい謎が最後に1つの線としてつながる瞬間は見物。子供の頃に見るより大人になってから見たほうが脚本の出来の良さに関心する一本。藤本先生天才です[DVD(邦画)] 9点(2012-09-14 09:33:24)

4.  ドラえもん のび太の日本誕生 《ネタバレ》 太古の日本で面白い秘密道具を使いながら夢のある自給自足生活をおくるのび太たちに胸を躍らされ、冒頭から衝撃的な時空乱流、神隠し、しゃべる土魂などといった不気味な要素に肝を冷やされる。実際の人類の歴史などを取り入れた要素も上手く絡まり、ギガゾンビの正体などらしいSF設定も発揮された10周年の名に相応しい大冒険活劇。客観的に見れば海底鬼岩城や魔界大冒険などのほうが傑作だとは思うが、個人的に一番好きなのはこれ。特に序盤の秘密基地を作って生活してる辺りの楽しさは何度見ても心惹かれる。主題歌の時の旅人もいいんだよなあこれが・・・[地上波(邦画)] 10点(2012-09-08 07:06:22)

5.  ドラえもん のび太の大魔境 風刺的な内容はなりを潜めているが実に教訓じみた内容。今ならジェンダーがどうのこうのとPTAから説教を食らいそうな描写だが、このジャイアンの男気としずちゃんのお淑やかさこそ我々の世代には理想とされたものであった。事実、大抵ドラえもんは映画しか見ないような我々の世代の母親はみんなジャイアンが好きである(漫画での悪党ぶりを見れば考えを変えるだろうが)。衛星からも観察できない雲に覆われた神秘の魔境「ヘビースモーカーズフォレスト」で独自の進化やらという、らしいSF設定。特にラストのオチなど見事な独創性である。海外での試写会では観客が理解するまで反応が遅かったというバックトゥザフューチャーが無条件で日本人に受け入れられたのはアトムやこのアニメによる下地があったからではないかとさえ思わせられる。子供向けアニメがインディジョーンズをやってくれるんだから日本の子供は幸せだ。[ビデオ(邦画)] 7点(2012-09-06 08:31:05)(良:1票)

6.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 《ネタバレ》 自分の両親の高校時代にタイムスリップし、両親と同じ時間を共有する。実際にはありえないが誰もが興味を持つような話を見事に実現。現在と過去の街の対比、喫茶店での将来の市長とのやりとり、ドクの大統領に関する質問、まじめだったはずの母が実はぶっとんでいたりと観客の期待するような話を見事なまでにカバーしている。SF、ギャグ、ノスタルジー、ラブロマンス、全ての人間の想像力に喚起するこれぞ究極のエンターテイメント。マイケル・J・フォックス、クリストファー・ロイドの名コンビは言わずもがな、クリスピン・グローヴァーやリー・トンプソンなど脇を固める俳優の名演まで加わって、個人的には好きな映画NO.1である。何度見ても楽しめるどころか2度続けて見ても楽しめる名作の中の名作。[DVD(字幕)] 10点(2012-05-22 08:24:50)

7.  風の谷のナウシカ コミック版はさらに混沌としたハードボイルド作品だが映画化にあたって簡潔にカオス部分を削ぎ落としメッセージ性よりもファンタジー性を全面に押し出している。クシャナの扱いなどコミックのほうが魅力的な部分も多いが、映画としては明らかに正解で、圧倒的なオリジナリティの世界観をもって20年以上経った今なお終末映画の無二の傑作として君臨している。[地上波(邦画)] 9点(2012-05-16 22:20:25)(良:1票)

8.  ライトスタッフ 作品のポリシーや魅せようとする気概は感じるが主役級が多い上にストーリーがクロスするのにストーリーテリングを軽視しすぎでわかりにくい。似たような顔だらけで途中から誰が誰でどんなキャラだかもわからなくなり感情移入どころではなくなってしまった。七人の侍は1人1人個性豊だから面白いのであってこれでは…[DVD(字幕)] 5点(2012-04-22 16:26:03)

9.  ターミネーター ボディビル世界王者という異色の経歴を持つ主演男優、SF、低予算、本来B級映画であったはずのこの映画がここまでの作品に仕上がった。ジェームズ・キャメロンとシュワルツェネッガーのその後の成功も当然で、賞賛に値する。ダイ・ハードもそうだが多少無茶なストーリーで破綻しかけていても作り手にある種の一貫したポリシーがあればどうにでもなるという例。あまりにしつこいターミネーターと、あからさまなピンチの演出にイラっとくることもあるが、これだけ一貫してると単にホラー的と納得することもできる。SFとしてはあまり話しがグチャグチャしてなくわかりやすいのも好ポイント。[DVD(字幕)] 7点(2012-04-21 14:21:14)

10.  楢山節考(1983) 姨捨山伝説をモチーフに、人間が最も自然動物に近い状況を描いた衝撃作。映画としては見る人を選ぶが観念的作品としてはとにかく傑作。次から次へと打ち破られるタブーの数々にはシニカルな笑いすら湧き上る。日本人でもこれだけの衝撃を受けるのだ。キリスト教社会ではそれ以上の衝撃だろう。そりゃカンヌ取るわ。[DVD(邦画)] 7点(2012-04-21 08:29:55)(良:1票)

11.  張り込み(1987) 近々見ない暴走しすぎずウィットに富んだユーモアとラブロマンスとしてもサスペンスとしても通用するしっかりとしたストーリーに支えられたサスペンスコメディ。微妙にクロスさせていくジョークが見もの。90年代までは映画は映画であるという気概があり、こんな作品でもB級臭は漂わせず各シークエンスをしっかり「作品」として作ってありこういうタイプの良作が多い。Are you kidding me!?[DVD(字幕)] 8点(2012-03-28 23:44:44)

12.  フルメタル・ジャケット 前半10点後半6点平均8点!?ホラー性とアイロニー性とコメディ性と娯楽性の詰まった映画史上に残る前半部の見る価値がこの作品の存在価値そのもの。この前半部がプラトーンについてたらゴッドファーザー等と並ぶ映画史上最高傑作の1つが誕生してたな。[DVD(字幕)] 8点(2012-03-28 23:15:25)

13.  ドラえもん のび太と鉄人兵団 ストーリーの完成度にはケチのつけようがないが、個人的にサイエンスフィクションではなくファンタジーの方へ大きく振れているのは少しマイナスで、更にこれまでは隠されていた「メッセージ」が前面に打ち出されすぎ「蛇足」の多い左傾映画であること、出来は良い映画なのだが年端も行かない子供に見せるのは悪となりかねないのが残念だ。あと一歩でプロパガンダというテレビ朝日の意図が見えすぎる部分がありとても最高傑作などとは評価できない部分があるが、押し付けがましさものが多いメッセージの中ではなく、ある程度隠れた部分、キリスト教に対する強烈な皮肉が痛快で原作者の本来の意図はそちらにあったのではないかと思う。[DVD(邦画)] 6点(2012-03-22 16:07:49)

14.  再会の街/ブライトライツ・ビッグシティ マイケル・J・フォックスのイメージとは全く合わないシリアスドラマ。コメディでも無いしマイケルが全く生きてません。ファミリータイズやバックトゥザフューチャーであれほど熱演していたのが合わない役で一気に大根に陥る。マイケルのよさはやっぱコメディセンスなのでこういう映画はキツイですな。ストーリー自体もダラダラでテーマも薄くラストも凡庸。結局何が書きたかったのか全くわからない。映画じゃなくTVの二時間ドラマででもやったほうがよかったのかもしれません[ビデオ(字幕)] 3点(2012-03-11 06:48:38)

15.  レインマン 言うまでもなくダスティン・ホフマンがすごい作品。その怪演っぷりはドキュメンタリーと言われても違和感がないほど。見る価値は間違いなくあるが、個人的にはとにかくイライラさせられた。それを作品の出来の良さと取るか、苦痛と取るかは評価の分かれる所だろう。[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-03-10 04:27:42)

16.  エイリアン2/完全版 女性兵士バスケス二等兵のキャラクター付けや、守るべき女の子など最近の映画を見てても未だに見かけて「またか・・・まあ面白いけど」となるプロットを打ち立てたパニックアクションの金字塔的作品がこれ。というかキャメロン自身このプロットから抜け出せず、アバターにもしっかり「バスケス枠」を置いて、バイオハザードやSWATで思いっきりバスケスい演技を見せたミス・バスケスもといミシェル・ロドリゲスその人にやらせたりしてるのはなんとも皮肉。そんな今や影響を受けていないSF映画、パニックアクション映画を探すほうが難しい「映画界のビートルズ」「ハリウッドの基本素材」的作品。前作のスリラー的要素はやや薄れたがエンターテイメントとしてはスキの無い作りでもはや完成品である。[DVD(字幕)] 9点(2012-03-07 04:49:23)

17.  エレファント・マン だいぶ脚色もあるのかなと思いきや、かなり自伝に忠実なようで、容姿に関してもリアルのようで驚き。現代産業社会の夜明けであった19世紀末の大英帝国を舞台に、個人の尊厳と人の善意、現代の「社会性」をテーマにした深く考えさせられ、そしてとにかく興味深い内容。シリアスな題材の割にくどい心理描写は少なく、あっさりと描かれみやすい。佳作[DVD(字幕)] 7点(2011-11-24 13:35:46)

18.  ティーン・ウルフ タイトル通り米国で「ティーン」文化が隆盛を極めた80年代中ごろのほほえましい青春学園コメディ。こういうモノ珍しい設定があるだけで、ストーリー的にはひねりもなくコメディコメディもしてない、勧善懲悪的な毒にも薬にもならない映画がオシャレだった時代もあるんですねえ。マイケルからも勢いこそ感じるがファミリータイズやBTTFのようにイキイキはしてない。80年代らしいいわゆるアイドルモノの一本と言えるか[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-10-18 06:02:29)

19.  ウォール街 オリバー・ストーンも(自身が脚本を書いた)スカーフェイスがベースと言っていたが、成り上がるにつれて華やかになっていく生活と、表裏一体の転落を描く、証券マンを現代のギャングに喩えたクライムムービー。その後の金融街のブラックぶりはご存知の通り。今日もウォールストリートで金融界に対してデモなんてニュースが流れていたが、時代を20年先取りした映画であったということであろう。現代のマフィアはホワイトカラーにネクタイとはよく言ったものである。まるでマフィア映画を見ているような活力に満ちた華やかな映像と、気を抜くと「命を取られる」ダークな空気が緊迫感を与えているサスペンス映画だ。[DVD(字幕)] 7点(2011-10-03 02:19:48)(良:1票)

20.  火垂るの墓(1988) リアリズムとヒューマニズムを追求してるのはわかるがやりすぎで伝わってくるのはノスタルジーのみ。ほれ悲惨だろ、ほれ泣けという態度がありありと見えて辟易。戦時下のリアルな暮らしというものを実写では再現できないクオリティで描いたという存在意義こそあるがそれだけ。まあ原作がストーリー的につまらないということだろう。[DVD(邦画)] 5点(2011-09-28 20:49:30)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS