みんなのシネマレビュー |
|
181. アンノウン(2011) 《ネタバレ》 いくら前半がよくてもオチ次第で全て台無しにしてしまうこの手の話。やっぱりむずかしいよねー[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-03-26 23:22:19) 182. 怪盗グルーの月泥棒 あまりに子供ぽすぎた。子供にイライラしてしまってどうも感情移入できなかった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-03-25 16:47:59) 183. マイネーム・イズ・ハーン 《ネタバレ》 最初フォレストガンプの二番煎じだろうなとおもってたら911テロが起こったあたりから一変。イスラムへの不当なあたりでもう泣けて泣けて。前半の幸福ぷりからの落ち方はやばいです。色々ご都合的な部分はあるのと少し長いのがあれだけどかなりやばかったです。[DVD(字幕)] 9点(2012-03-24 19:27:04) 184. エクトプラズム 怨霊の棲む家 色々中途半端なので怖くない。作りはしっかりしてると思うんだけど。[CS・衛星(吹替)] 4点(2012-03-24 19:23:28) 185. ストレンジャーズ/戦慄の訪問者 異常に緊迫感のある見せ方は非常にいい。そして理不尽さ意味不明さもこれまた怖さがにじみ出ている。この手のホラーは好きです。[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-03-24 01:30:58) 186. ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 《ネタバレ》 ここまでイライラさせられる主人公もめずらしい。でもそれがハラハラ感になってるのもまた一興。モンスター軍団もいい具合強くてよかった。ただ長いよね(笑)[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-03-21 22:47:56) 187. 戦火の馬 《ネタバレ》 期待値低かったけど意外に面白くてびっくりしました。スピルバーグにはそもそもこの作品自分の家族のために撮ったみたいで賞とか気にしてなかったみたいですね。そもそも戦争がテーマではないと本人もいってますしそう言う意味ではプライベートライアンが悪く働いちゃった感はあるかな。兄弟のシーンやお爺ちゃんと孫娘のシーン。そしてドイツ兵とイギリス兵のシーンはそれぞれの絆を感じて非常に好きなシーンです。[映画館(字幕)] 9点(2012-03-20 21:50:14) 188. シャッター アイランド 《ネタバレ》 予告はいつも謎解きみたいな形で宣伝するのはやめてほしい。オチとしては普通かな。ただB級感はないです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-03-18 21:08:38) 189. シャイン 《ネタバレ》 ピアノのシーンはいいんだが主人公に感情移入ができない。父親のラストのシーンも多分作ったのかなぁ感があってだめでした。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-03-18 21:04:42) 190. グラン・プリ(1966) 《ネタバレ》 主人公と思っていたサルティがラスト大逆転勝利するかと思ったら事故死。えーーー?って感じでした。スピード的には1.5倍でみたから適度な緊張感でみれた。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-03-17 21:53:57) 191. グランド・ホテル 元祖としては評価できるが今となっては物語的には厳しいかな。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-03-17 12:11:29) 192. 黒いオルフェ ずっと踊り狂ってるだけのよくわからない神話物語。[CS・衛星(字幕)] 2点(2012-03-14 22:47:27) 193. プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂 《ネタバレ》 まさしくパイレーツオブペルシャって感覚。しかしそれと比べるとキャラが少し薄いかな。時の砂の法則も少し謎だしアクションも俳優の割には頑張ってるけど…って感じかな。もっとゲームを意識したカメラワークにしてほしかったなぁ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-03-12 00:42:20) 194. ダークナイト(2008) 《ネタバレ》 ジョーカーはいい怪演ができてます。頭の良さもうまく見せることができてるし。ただやはり少し長いよね。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-03-10 16:46:28) 195. ローラーガールズ・ダイアリー 《ネタバレ》 評価が高いので期待してみたら試合は白熱しないわ彼氏との別れ方微妙だわなんだかな展開でした。[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-03-10 16:43:16)(良:1票) 196. 黒帯 KURO-OBI さすが本物のカラテ。脚本飯田譲治かよ(笑)守りの部分はちょっとイライラするけどなんか普通の映画とちがっていいね。[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-03-08 22:48:12) 197. 悪魔を見た 《ネタバレ》 ラストがなぁ。なんかもっとひねれよと。なにか犯人を絶望させるラストを主人公が用意できなかったのが残念。主人公つよいのはかなりいいね。あと殺人鬼おおすぎ(笑)[DVD(字幕)] 7点(2012-03-08 22:25:03)(良:1票) 198. ヒューゴの不思議な発明 《ネタバレ》 スコセッシ版ニューシネマパラダイス。初期の映画がバンバンでてきます。昔はこの程度でみんな驚き感情移入し泣き、笑い…そんな古き良きノスタルジーに浸れる映画。アカデミー賞をとったアーティストに貢献しちゃった感はあるなぁ。一年早かったらもしかしたアカデミー賞とれてたかもしれない。テーマは古き良き映画なんで普通のファンタジーとしてみると肩透かし。つまんないかも。そりゃアーティストとこの映画ならんだら審査員からハリーポッターはとれませんよ。[映画館(字幕)] 8点(2012-03-05 17:10:55)(良:1票) 199. ゾンビランド ゾンビ好きがゾンビ好きのためにつくった映画。お約束的な部分はそれで楽しいんだけどさらにもうプラス爽快感がほしかったかなぁ。[映画館(字幕)] 6点(2012-03-04 11:46:16) 200. オリエント急行殺人事件(1974) 《ネタバレ》 幸いなことに有名な作品ですがオチを知らなかったので普通にみれました。ただし12人以上の登場人物とその動機まで説明するのには2時間じゃ短かったのかな?あまり悲壮感や復讐って心情が見えてこなかったのは残念。あとポワロって友達にはなりたくないですよね(笑)[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-03-04 10:57:15)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS