みんなのシネマレビュー
たましろさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 369
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 旧大河内です。最近全くレビューしてません。そろそろ復活したいです。


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819

181.  トゥルー・ロマンス こんなに豪華な俳優揃える意味はまったくない。ブラットピットなんぞはまじでいらん。逆に映画自体がしまらなくなるよ。話としてはかなりおもしろかったが。7点(2003-10-30 22:45:42)

182.  ヤングガン2 1に比べると見劣りするがそれでも存分に楽しめるな。 しかし、ドクとチャべスの死は観るに耐えなかったぜ。7点(2003-10-25 00:22:45)

183.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 ちいちゃいころ観まくったぜ。あのころは近未来に憧れていたしよ。今観るとたいしたことないんだが。まさにノスタルジアだな。7点(2003-10-25 00:12:40)

184.  エクソシスト 最後の戦いはまさに圧巻!これほどまでのホラーはなかなかないぜ。少女の演技がいい意味でかなり気になった。7点(2003-10-25 00:08:00)

185.  トゥルーライズ 実はすっげー工作員だったシュワちゃん 家でのギャップがいいです。笑いとアクションの融合がいいんじゃないでしょうか。7点(2003-10-21 23:44:19)

186.  リーサル・ウェポン3 評価かなり低いですが俺は好きだ!リッグスはどこだーっていうセリフが大好きなんだよ。ストーリーなんかより一つのファミリーみたいなとこがいいのよ。7点(2003-10-21 23:38:53)

187.  星の王子ニューヨークへ行く 子供のころ、大好きで何回もテレビでやってたの観てたよ。かなり笑ったなー。今観るとたいしたことないんだけどやっぱいいんだよなー。7点(2003-10-21 23:35:23)

188.  アルカトラズからの脱出 地道に頑張るイーストウッドが好きだ。7点(2003-10-21 23:33:06)

189.  ザ・ロック 登場人物がうまい具合に個性もってるからたのしいのです。手に汗握るシーンの連続はいいですな。7点(2003-10-21 23:28:46)

190.  JAWS/ジョーズ 当時としてはこの映画はかなり新鮮だったわけだが今観てもかなり楽しめました。登場人物がかなりいい味だしてますしね。7点(2003-10-21 23:24:54)

191.  バッファロー'66 観る前はなんかおしゃれ映画っぽくていやでしたが観てみると以外やいい映画でした。ギャロがリッチーに母の愛を求めているとこが よく煮詰まっててよかったと思います。7点(2003-10-21 23:20:39)

192.  オーメン(1976) やっぱり怖いっすな。ダミアンの最後の不適な笑みが怖い。映画の世界観がいいね。 7点(2003-10-21 23:06:44)

193.  ダイ・ハード2 1と比べても劣ることがなかった。笑い、感動、アクションいっぱい詰まっている。いいーね 7点(2003-10-21 23:02:57)

194.  ダイ・ハード このおっさんよくやるなー。観てて同情するくらいだな。 7点(2003-10-21 23:01:44)

195.  フランケンシュタイン(1994) 悲しいし切ない。これに尽きるな。カーターが気持ち悪かったな。人間の強欲がもたらす悲しい結末、つらいよ。7点(2003-10-21 22:57:43)

196.  ドラキュラ(1992) 芸術的でいい映画でした。ドラキュラってこんなっだのかーって感じか。いま思えばすごいキャストだな。7点(2003-10-21 22:56:00)

197.  ミザリー あー こわーい。キャシーベイツ あまりに好きだからこそ自分の物だけにしたくなるってか。危なすぎるよ。役者のいい縁起が映画のレベルを向上させているよ。7点(2003-10-21 22:53:49)

198.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 クローンは強くて賢いということですがその流れを引き継ぐものがあの帝国軍の兵隊ですか?。帝国兵はありえねーくらい弱いのになー、そのギャップを考えると面白いです。ヨーダの戦闘はどうでもいいです 7点(2003-10-21 22:43:48)

199.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス うーむ 確かにCG駆使してかなりの迫力だが、CG使いまくってるのが逆に旧3部作にあった暖かさのようなものを消してしまってるのではないか。イウォークとかのようなあったかみがないんだよな。CGだと。7点(2003-10-21 22:41:17)

200.  ロボコップ(1987) ピーターウェラーが撃たれまくって死ぬ残虐なシーンがいまでも焼きついている。あんなに撃たなくてもいいのによ。あー、ロボコップの運命って悲しすぎるよ。 この映画ってかなりエグイな。ERでロマノ役やってるおっさんなんかほんとにひどいもんだよな。7点(2003-10-21 22:36:58)

000.00%
171.90%
271.90%
351.36%
4143.79%
54411.92%
65414.63%
77720.87%
87018.97%
94411.92%
104712.74%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS