みんなのシネマレビュー
たましろさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 369
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 旧大河内です。最近全くレビューしてません。そろそろ復活したいです。


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819

181.  エレファント・マン イレイザーヘッドなんかより映画としては100倍はいい。しかし、大衆受けしてしまう分、マニアック度が失われてしまった。8点(2003-10-30 22:30:23)

182.  ロッキー4/炎の友情 アポロの死が観るに耐えんぜ、つーかよー。ロッキーの大逆転、やりすぎだろ。5点(2003-10-30 22:28:18)

183.  光る女 ナチュラルボーンマスターの演技だけが印象に残った。2点(2003-10-30 21:28:37)

184.  ヤングガン 超豪華なキャストに加えて心高鳴るストーリー もうこれ以上のもんはねーよ。個人のキャラも際立っていて感情移入できたぜ。チャーリーが個人的には大好きだ!ビリー撃ちすぎだよ。 8点(2003-10-30 20:06:22)

185.  ヤングガン2 1に比べると見劣りするがそれでも存分に楽しめるな。 しかし、ドクとチャべスの死は観るに耐えなかったぜ。7点(2003-10-30 20:05:09)

186.  太陽の少年 多感な時期の少年の心模様を綺麗に、そして、素朴に捉えた秀作であるといえる。主人公の少年はまさに太陽のように見えた。 状況は違えど中学の時とかのことを思い出して、郷愁を覚えた。8点(2003-10-26 23:02:21)

187.  ニック・オブ・タイム 無理があり過ぎるな。ジョニーデップだから観るということか。5点(2003-10-26 22:55:30)

188.  ビルとテッドの大冒険 クダラネーけど、観てしまうんだよな。最高に馬鹿だよ、死神は!6点(2003-10-26 22:47:32)

189.  バトルランナー 敵が素晴らしい!!馬鹿丸出し、B級のノリが非常に大切にされている6点(2003-10-26 22:46:09)

190.  素晴らしき哉、人生!(1946) 今の時代だからこそ、必要な映画なのではないか。説教くささはあんまり感じず素直に感動することができた。ホント、心あったまる映画ですな。8点(2003-10-26 22:41:00)

191.  サスペリア(1977) 初めはなんか雰囲気がよくてドキドキしたが話が進むにつれてだるくなってしまいました。5点(2003-10-26 22:36:03)

192.  座頭市物語 やっぱり座頭市は勝新ですよ。かっちょよすぎる!!!まさに花があるな。雷蔵も好きだがこれも好きなんだよなー。理由なんかねーよ。8点(2003-10-25 00:20:01)

193.  ジュマンジ けっこうしょぼいなー CMで期待持たせてこれかよっていう内容でした。4点(2003-10-25 00:18:08)

194.  裸の銃を持つ男 このお馬鹿感はまさにアメリカだ。6点(2003-10-25 00:16:10)

195.  スクリーム2 かなり無理があるだろ、もう主人公の女死んでくれって感じだよ4点(2003-10-25 00:13:58)

196.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 ちいちゃいころ観まくったぜ。あのころは近未来に憧れていたしよ。今観るとたいしたことないんだが。まさにノスタルジアだな。7点(2003-10-25 00:12:40)

197.  エクソシスト 最後の戦いはまさに圧巻!これほどまでのホラーはなかなかないぜ。少女の演技がいい意味でかなり気になった。7点(2003-10-25 00:08:00)

198.  キャリー(1976) シシースペイセクがかわいそうでいてちょっとむかつくとこいいな。6点(2003-10-25 00:04:34)

199.  千と千尋の神隠し 途中からストーリーはどうでもよくなりましたがおもしろかったです。あの不思議な世界観は好き。まー 菅原文太とかはいらないがな。 7点(2003-10-24 23:49:28)

200.  桜桃の味 淡々であるが詩的な映像が主人公の苦悩や心の変化をうまく捉えてると思う。ラストはかなりのびっくりだがこれでいいと思う。こんな問題、なかなか答えなんて見出せないよ。観る側がどう結末を考えるかということがこの映画においては重要だ。まー ほんとに自殺したけりゃ他人に頼まないはずだし、自殺の手伝いを他人から拒否されることに主人公は生きていることを見出していたんじゃないか、そして、あの老人の登場によって初めて死を本当に意識したんだと思うがな。8点(2003-10-22 23:34:39)

000.00%
171.90%
271.90%
351.36%
4143.79%
54411.92%
65414.63%
77720.87%
87018.97%
94411.92%
104712.74%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS