みんなのシネマレビュー
Andrejさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 324
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 1990年代以降に絞って投稿

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

181.  マダガスカル う~ん。一言で言うなら、結局はアニメであるがゆえのクエスチョンな部分を丸出しのまま、無理矢理な進行についていかなければいけないという作品。アニメに限らず映画において最も重要なのは楽しめる事では?お世辞にも楽しいとは思わなかった。[DVD(字幕)] 4点(2006-10-04 21:57:38)

182.  ジャーヘッド 戦争映画ではありながら、複雑な人間の感情を根幹とした、いい作品だと思う。ジャーヘッドの任務、戦争へ赴いてしまったが為のモチベーション、人間が生きていく上での儚さや、受け入れがたい現実。戦争が舞台であることを商業的に捉える見方もあるかもしれないが、あえて戦争が舞台だからこそのメッセージ性も感じる。相棒トロイは再び戦地へ赴き、悲運の死を遂げてしまったのだろうか?それら疑問を解く鍵が劇中に点在し、戦争をもってヒューマニズムを表現しつつも、幾分不適切(?)な音楽とともに展開していくストーリーは、飽きることがなかった。[DVD(字幕)] 7点(2006-10-04 21:53:16)

183.  あらしのよるに あらしのよるに出会った2頭。あらしのよるに山小屋で出会っただけでこれほどの絆ができるのだろうか?終始、アタマをよぎる疑問点であった。でも友情とはこんなもの。簡単なきっかけで強い絆を生むこともある。アウトローを推し進める展開は意外ではあるけど、映画としてはどうだろうか?付け加えるならアニメ映画として素人の自分から見ても絵に粗雑感を感じた。[DVD(邦画)] 5点(2006-10-04 21:38:32)

184.  子ぎつねヘレン 見る前から重い題材であること、悲しい結末が待ってるだろうこと、それでもたくましく生きていこうという映画であることがわかっていたので、その通りだった。感動させようという脚本が良くも悪くも期待を裏切らなかった。[DVD(邦画)] 5点(2006-10-04 21:33:57)

185.  メリーに首ったけ 存在だけは知ってたけど、ちょっと敬遠がちになってた映画。でも、自分が思ってたよりはコメディーすぎてなかった。確かに恐ろしくアホなシーン、くだらないやりとりはあるけど、ほほえましく笑ってしまうし、全くつまらなくはないです。逆の意味で期待を裏切ってくれてありがとう笑。[DVD(字幕)] 6点(2006-09-30 23:34:16)

186.  プルーフ・オブ・マイ・ライフ 最終的には最後のポジティブな言葉が全てだったかなという映画。グウィネス・パルトロウもアンソニー・ホプキンスもジェイク・ギレンホールも、とてもシリアスな展開を崩すこともなく、また余計に冗長することもなく、うまくハマっていたと思う。後味は悪くないです。[DVD(字幕)] 6点(2006-09-30 23:31:23)

187.  ブロークバック・マウンテン 少なからず知ってはいたけど、ちょっとちょっと。って感じで始まったのもあって、最後までキレイに感情移入することはできなかった。せつないストーリーではあるけど、恋愛感情だけをテーマに綴られていく内容に普通に男と女ならB級ラブストーリーだと感じた。[DVD(字幕)] 6点(2006-09-30 23:25:24)

188.  THE 有頂天ホテル 今ココで発見!「ダブダブの声:山寺宏一」笑。確かに豪華なキャスティングをうまくまとめたお話です。確かにその辺の2時間ドラマとは違う感じもした。思わず笑ってしまうシーンもあります。でもやっぱ偉そうなことを言うなら深みがない。もちろんそういうテーマを扱った映画ではないけど、エンターテイメントの1つとして観客に伝えたいことがもっと明確にあればと思いました。5点。[DVD(邦画)] 5点(2006-09-29 20:36:54)

189.  ドニー・ダーコ 最初から話では聞いていたので難しい系、一言で言えば「もう1回見ないとって気にさせる」系なんだろうとは思ってたけど、ジェイク・ギレンホールが好きだからって理由で見た自分としては、ま、いっか。って感じでそそくさとレンタル屋に返しに行きました。つまらなくはないですよ。[DVD(字幕)] 6点(2006-09-29 20:30:37)

190.  ノー・マンズ・ランド(2001) 戦争のやるせなさ、愚かさを描いた秀作。ラストは正直、これで終わっちゃうの?って感は否めないけど、それが戦争であり、それがメッセージであり、それがこの映画の良さなんだろうと思った。しかしそれが戦争の愚かさであり、この映画の後味の悪さである。[DVD(字幕)] 6点(2006-03-20 22:43:01)

191.  きみに読む物語 結末はすぐにわかってしまったけど、そこまで退屈はしなかった。人生の儚さをテーマにしたのか、恋愛の難しさをテーマにしたのかって点で感想は違うかもしれないけど、認知症という状況があって初めて成立する話なので、やや重さを感じた。映像はキレイだったけど、物足りない感じも。[映画館(字幕)] 6点(2006-03-05 04:27:35)

192.  ムーンライト・マイル クエスチョンが拭い去れないハッピーエンド。導入からどれだけ主人公と両親が落ち込んだかの描写が足りないこと、どうしても婚約を解消していたとはいえ、他の女へ走った主人公への疑問が最後まであとをひきます。力強く生きて立ち直ろうというメッセージよりも、次に進まなければいけないんだよという義務感さえ与えられる映画。ただ、ジェイクギレンホールの憎めないとこに自分は救われた。あれが違う役者ならもっと疑問は大きかった気がする。[DVD(字幕)] 6点(2006-03-04 04:21:32)

193.  セルラー あまり期待してなかったのですが、小気味いいストーリーと導入から引っ張られていく感じで全く飽きさせません。カーチェイスやガンアクションもしつこすぎず、ちょうどいい。サスペンスではありながらどこか笑ってしまうような場面もあり、好感が持てた。[DVD(字幕)] 8点(2006-03-03 02:49:23)(良:1票)

194.  パッチギ! 日本と朝鮮の時代背景を根本で描いてるかもしれないけど、やっぱり井筒節はおもろいよ。とりあえずいったれ的な無茶苦茶シーンも不器用な真面目シーンも楽しめる。好みは別れるだろうけど、面白いというか、楽しいよ。それでいいのでは?[DVD(字幕)] 8点(2006-02-18 05:32:43)(良:1票)

195.  レザボア・ドッグス それほどでもなかったって記憶大。笑。タランティーノ特有の言い回しやストーリー展開はキライじゃないけど、これは何かね。ちょっともの足りなかった。パルプフィクションのが好き。最初のレストランでの話がおもろかっただけに、これで終わりかぁって感じ。[ビデオ(字幕)] 6点(2006-02-18 05:26:41)

196.  ラブ・アクチュアリー ラブコメなんて見ねーよ。と思ってる自分が引き込まれ、ラストではいい気持ちになってしまい、満足感からかニヤリとした記憶のある作品。でもあれから随分たつけど、2回目見てません。でも自分にラブコメを教えてくれ、自分の中で今でもラブコメとはこれだという作品。[DVD(字幕)] 7点(2006-02-18 05:20:15)

197.  ロレンツォのオイル/命の詩 前半はややダラケてしまった。後半はのめりこんだとも言えるかもしれないけど疲れてしまった。実話であるため最後の「現在は~」で救われた感はあるけど、ちょっと怖い映画に仕上がってしまったのは、描写の比重により「決してあきらめず掴み取った奇跡」ではなく「病気と苦悩の軌跡」になってしまってるからだと思う。[ビデオ(字幕)] 5点(2006-02-18 05:16:15)

198.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り だいぶ前に友達に勧められて見たけど、そんないいかなぁ?と思った記憶がある。ただアルパチーノは存在感あったし、あれがアルパチーノでなければもっと評価は低いかもしれないし、違う誰かだったらって考えるとちょっとゾッとする?[ビデオ(字幕)] 6点(2006-02-18 05:09:32)

199.  デーヴ コメディということで敬遠しがちだったけど、ストーリーもよくできてるし、ほどよく楽しくて、ほどよく感動。とてもいい映画だと思う。でも何回も見たい映画ではないかな。[DVD(字幕)] 7点(2006-02-18 05:03:09)

200.  ルディ/涙のウイニング・ラン このサイトで知って見ました。結果は感動するんだろうと思い込んで見たためもあってか、予想通り、頑張りましたねって感じ。何も知らずこの映画に出会っていたらまた違う印象を持ったかもしれないけど、スポーツをしてきた自分にはみんなそうじゃない?って思うとこもあったし、そこまでの「感動」はなかった。またいつか見てみたいと思う。[ビデオ(字幕)] 5点(2006-02-18 04:58:09)

010.31%
120.62%
230.93%
361.85%
4113.40%
57222.22%
69128.09%
78827.16%
83611.11%
9103.09%
1041.23%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS