みんなのシネマレビュー
ゆきむらさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 686
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435

181.  愛してる、愛してない...(2002) 来たー狂気系!!アメリは正直しんどかったけどこれは現実にも大いにあり得る話でイケる。8点(2004-09-12 13:04:45)

182.  真実の瞬間(1991) この作品の作り手達の主張がすごく伝わってきたし当時の映画関係者達の苦悩や混乱がリアルに表現されていた。ラストのデ・ニーロの姿を見て自分にも熱くなる何かを感じた。当時のアメリカが行った赤狩りについて云々言う事は自分には出来ないが、何かしらのメッセージを伝えてくれるという意味ではこの作品は成功だったのではないか。8点(2004-09-10 11:03:19)

183.  ミスティック・リバー 終始楽しめたんだけど個人的には意外性に欠けていたと思う。3人のメインキャスト達の演技はすごく良かったと思うんだけどイマイチ心の奥が読めなかったのが残念。8点(2004-09-08 15:36:16)

184.  アダムス・ファミリー2 1も良かったけど2の方が面白かった。サマーキャンプの演劇のシーンには思わず大爆笑してしまった。リッチが良い味出してましたね。 8点(2004-09-02 21:45:20)《改行有》

185.  マーヴェリック あんな親子良いなー。気楽に楽しもう!8点(2004-08-22 23:22:01)

186.  天使にラブ・ソングを・・・ すごく楽しかった。8点(2004-08-06 23:33:46)

187.  ヒー・セッド、シー・セッド/彼の言い分、彼女の言い分 男性からの視点と女性からの視点をそれぞれ織り交ぜながらの展開がすごく良かった。作品の中のそれぞれの視点はちょっと極端だったけど、あっ!こういうこと絶対ある!!って展開がいくつかあって驚き。結構お薦め作品。8点(2004-08-05 21:17:15)

188.  アナライズ・ユー このシリーズ大好き。下ネタは満載だしトーリ監督は出演するし最後にはアル・パチーノ(笑)まで出演するし。8点(2004-07-18 23:24:27)

189.  欲望という名の電車(1951) マーロン・ブランド、ビビアン・リーとも素晴らしい演技だった。重い作品だがああいうラストも良い。8点(2004-07-09 22:01:57)

190.  タイムトラベラー/きのうから来た恋人 これだけ楽しませてもらえば文句なし。8点(2004-07-08 18:09:39)

191.  アナライズ・ミー 笑えた。特にゴッドファーザーをパロった場面。しかもデ・ニーロがフレド役で「パパ、パパ」って叫んでた場面。8点(2004-07-07 21:57:39)

192.  ザ・ロック ショーン・コネリー、ニコラス・ケイジ、エド・ハリス、3人とも素晴らしかった。まさに男の映画ってやつですね!!8点(2004-06-30 01:05:14)

193.  恋のためらい/フランキー&ジョニー とにかく温かい作品。マフィアのボスから料理人までこなすパチーノには今更ながら敬意を払いたい。8点(2004-06-23 06:31:01)

194.  隣人は静かに笑う たまにはこの手のラストも良い。下の方と同じく観て損はない。8点(2004-06-22 02:00:41)

195.  ミザリー キャシー・ベイツも怖かったが一番怖かったのは実社会にこういう人が絶対に存在していると思わせてしまうこの作品だった。8点(2004-06-15 03:47:56)

196.  U・ボート 《ネタバレ》 時間は長かったが気にせず鑑賞できた。戦闘シーンはほとんど無いが、精神が破綻してしまう乗組員、それを気遣う艦長、乗組員達のちょっとした会話、戦闘の駆け引きなど潜水艦内で繰り広げられる人間ドラマに魅了された。冒頭のヒトラーを揶揄していると思われるシーンも魅力的。不可能と思われたジブラルタル越えをやってのけ帰港したにもかかわらず空襲で艦長や乗組員達が戦死し、U・ボートまでも撃沈されてしまうというラストが戦争の皮肉さ、残酷さを物語っていた。8点(2004-06-12 12:48:55)

197.  逃亡者(1993) 時間を忘れるほど画面に釘付けにされた。8点(2004-06-09 00:20:27)

198.  ポセイドン・アドベンチャー(1972) まさにヒューマンドラマ。ジーン・ハックマンに感動したのはもちろんだがシリアスなレスリー・ニールセンにもなぜか感動した。8点(2004-06-08 04:29:08)

199.  9か月 涙あり笑いありで良かった。素直に楽しめる作品。8点(2004-05-27 15:19:14)

200.  ライムライト 生意気な言い方だがこの映画によってチャップリンという人がどういう人なのか少しだけ分かったような気がする。8点(2004-05-26 13:40:40)

040.58%
1111.60%
240.58%
3101.46%
4223.21%
58211.95%
616524.05%
715222.16%
812518.22%
97911.52%
10324.66%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS