みんなのシネマレビュー
リニアさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 483
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425

181.  タイガーマスク(2013) 《ネタバレ》 よくもここまで名作を侮辱できたものだ。これはタイガーマスクを微塵もリスペクトしていない!昭和のヒーロータイガーマスクの復活ではない!!〇〇マン、△△レンジャー、仮面□□□-とかの特撮ヒーロー物を作りたかったけどネタが思いつかなかったのか?いったいタイガーマスクという名声を利用してまで何を目指したのか? 加えてセリフの聞き取り難さも酷いもので、変な髪形のポンコツミスター✕はその中でも群を抜いている。しかしながら、セリフが聞き取れなくても物語の進行には何の支障も与えないというこの作品自体の中身のなさにも驚かされる。ショボい虎の穴にもがっかり。ポンコツミスター✕の取り巻きヘンテコ女3人衆には爆笑。直人達の先輩が誰一人タイガーマスクに選ばれていない超ご都合主義にはもはや何も言葉はありません。。。 そんな制作者達の姿勢に悪意さえも感じてしまう作品でした。[CS・衛星(邦画)] 1点(2017-08-13 01:00:09)《改行有》

182.  ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章 《ネタバレ》 ジョジョの実写化というニュースを聞いて、その暴挙に期待とモーレツな不安を抱き、その後の配役のビュジュアルを見てその不安が間違いないと確信にシフトしたが、ジョジョのいちファンとしては取り敢えず現物確認をしなければ、このまま悶々とした時を過ごしてしまうと急いで劇場に。。。結論は、概ね良好でホッとした。原作を大切に思っていることは伝わってきたし、第一章として原作を上手く纏めているなぁと思った。人気漫画の実写化では、「こいつら絶対原作読んでねぇだろう!原作私物化しやがって!」という輩が横行している昨今、真摯に原作とそのファンに向かって作成してくれている感じを受けてとても好感が持てた。しかしながら、配役がやはり残念というのは正直な感想である。■仗助は坊ちゃんぽくてワイルド感なく迫力不足。(線が細すぎる)■承太郎はディオとの死闘を経験してきたという迫力がないのは致命的。そこらのお兄ちゃんぽい。どちらかというと吉良の方がハマるのでは?■康一は・・・おいおいこれちがうでしょ。(神木隆之介の演技がなんか見ていて痛々しい。)■山岸由花子は目つき悪すぎだし、康一をそんなに好きとは思えない。■アンジェロは別物に仕上がってるが許せる範囲。ただ、このような雑魚キャラに山田孝之はもったいない。■じいちゃん目立ちすぎ。■母さんはあんなものかな。■そんな中で虹村兄弟はいい感じ。特に億泰はあり。それから権利の関係があるのだろうが、ジョジョアニメの主題歌をエンディングで流してくれると結構盛り上がったと思うんだけどなぁ。。。[映画館(邦画)] 6点(2017-08-12 23:44:28)

183.  南極料理人 《ネタバレ》 食事しか楽しみがないのに、食べたいものが手に入らない。それもラーメンを我慢しなければならないなんて、考えただけだその喪失感が恐ろしい。あり得ないし辛すぎる。それもこれも盗み食いしたあんたらのせいだ!と画面に向かって一人文句を言いながら、いつでもラーメンが食べられる幸せを感じながら、ラーメンが食べたくなる映画でした。[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-08-12 02:38:26)(良:1票)

184.  ジュラシック・ワールド 同じ事故を何度も起こしておいて(それも鬼レベル)、その教訓を大して学習しない馬鹿な奴らに、それを毎回許可する行政は本当に愚かで救いようがない。また、そこへのこのこ出かけていくファミリー客と、毎回ルールを守らず危機に直面しては他人を巻き込む子供達も頭悪すぎだろ。ただ、それを毎回観ている自分もどうかと思うが。。。今回CGのレベルは格段に向上しているようだが、1、2作目の頃の驚きとドキドキ感は今はもうこのシリーズには感じない。[映画館(字幕)] 6点(2017-08-12 02:17:32)

185.  ちはやふる 下の句 作品の熱が上の句からパワーダウンしている印象を受けた。しかし、上の句で受けたperfumeのエンディング曲の半端ないアンマッチ感が、下の句ではとてもマッチしていた。不思議。[映画館(邦画)] 6点(2017-08-12 01:54:21)

186.  ちはやふる 上の句 かるたが格闘技だと知りました。青春のきらめきもなんだかとても懐かしい。[映画館(邦画)] 6点(2017-08-12 01:46:00)

187.  ミニオンズ 《ネタバレ》 難しいことを考えず、笑って観れる映画っていいよね。ミニオンズって仲間を大事にするところも良いし、純粋に悪のボスに仕えたいってのがおもしろすぎる。[地上波(吹替)] 8点(2017-08-12 01:14:50)(良:1票)

188.  ABC・オブ・デス KとTだけが面白かった。与えられたお題で5分のドラマを作るのは大変だと思うが、手抜きとしか思えない作品(特にQの脚本は素人レベル)もあり、「ABC・オブ・デス」という一つの作品からしたら面白い試みにしても大失敗では?よくPART2ができたな~。[CS・衛星(字幕)] 2点(2017-07-17 13:05:14)

189.  マッドマックス 怒りのデス・ロード 《ネタバレ》 この作品はマッドマックスの冠が無いほうが絶対良い。百歩譲ってもスピンオフにすべきだ。個人的にはV8スーパーチャージャーでの疾走を期待するも、前回、今回ともあっさりマシンはお払い箱に・・・それに世界観がマッドマック2から変わらない(成長していない)のもちょっとね。。。その世界観はもう飽きたし、もう少し想像力を豊かにして新しいマックスのドラマを見せてもらいたかった。この内容じゃ、マックス役は誰でもよかったんじゃないかと思う。[映画館(字幕)] 4点(2017-07-17 04:02:45)

190.  おおかみこどもの雨と雪 《ネタバレ》 男(旦那)の身勝手で花の将来を台無しにし、男(息子)の身勝手で花のささやかな希望は打ち砕かれる。身勝手な男の行動で女が泣く羽目になるこの物語を子供向けに感動の作品ぽく見せかけているが、一般的な道徳観から違和感ばりばり。この監督は一体何を私たちに伝えたくてこの作品を作ったのだろうか?花の親が登場しないのも不自然極まりない。それに花も今の時代にありながらあまりに世間知らずすぎるところが噓くさい。[CS・衛星(邦画)] 1点(2017-07-17 03:54:15)

191.  アイアン・フィスト 素直に面白かった。足りないものはエロ!これが加わるとエンターテイメント完成。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-07-17 02:46:41)

192.  シン・ゴジラ 《ネタバレ》 巨大生物としてのゴジラが本能のままにつき進む!日本の自衛隊の攻撃は軽くあしらい、米国の攻撃には「痛てぇぞ!このヤロウ!!」と光線出しまくりの今回のゴジラは、近年まれにみるカッコよさと恐ろしさがあり、まさに神ゴジラでした。しかしながら、日本と米国の攻撃力の差がこんなにあるとは。。。[映画館(邦画)] 10点(2017-07-17 02:41:37)

193.  7500(2014) 途中でオチが何となく読めてしまうのは残念。全体的にはツッコミ所満載で疲れましたが飽きませんでした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-07-17 02:35:33)

194.  映画 ビリギャル 素直な心。最強です。[映画館(邦画)] 8点(2017-07-17 01:59:06)

195.  忍者武芸帖 百地三太夫 《ネタバレ》 この映画の肝は、鷹丸が突然踊りだすところ。大爆笑です。ちなみにストーリは有って無いがごとし。真田広之と千葉ちゃんがカッコよければそれで良いというノリで、丹波哲郎も理不尽に弟子の鷹丸に殺されても笑顔で本望~って、、、笑えます。[DVD(邦画)] 3点(2017-07-17 01:44:23)

196.  ディープ・インフェルノ 《ネタバレ》 地底人?は食べ物を粗末にしません。チャーリーの顔半分だけ食べてその場に置いたままにするなんてありえない!■トレヴァー、岩を背にして立て~。後ろを取られるそ!■エレナ、ヘリコのそばまで走れよ、森のすぐそばで手を振ってたら後ろから直ぐやられるぞ!■カルメン、な、なんで頭だけ食われたの? なんてツッコミを入れながら退屈せず最後までみれた。が、全編の時間が短いのに地底人?(ちゅぱかぷら?)の登場が遅いため盛り上がりが足りないのが残念。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-07-17 01:29:45)

197.  信長協奏曲 面白かったけどわざわざ映画にしなくてもよかったと思います。でも、柴咲コウはやっぱりいいね。[映画館(邦画)] 6点(2017-05-07 20:28:06)

198.  君の名は。(2016) 《ネタバレ》 テーマ曲は良いが、挿入場面はそこじゃない!彼女との恋の進展も、バイト先の女性先輩との関係も、村の危機を救うための悪戦苦闘もそうじゃない!こんな感じで映画を見ながら、期待する(こちらが勝手に)流れとの微妙なずれにストレスが溜まります。全体を通して、もう一つ二つストーリーの押し込みが足りないので、作品としても物足りない。もっと面白くて、ハラハラドキドキするストーリーにできたはずだと感じました。不完全燃焼。。。※上映開始当初に観に行きましたが、こんなにロングランとなるとは予想外でした。[映画館(邦画)] 5点(2017-05-07 20:19:03)

199.  るろうに剣心 京都大火編 《ネタバレ》 相変わらず早くて激しい殺陣。しかしながら作品としては3作目への繋ぎでしかなく、そのために物語の勢いに意図的にブレーキを掛けているよな印象。もっと面白くできたのでは?[映画館(邦画)] 5点(2017-05-07 15:37:34)

200.  るろうに剣心 《ネタバレ》 原作未読。その為か結構楽しめた。早くて激しい殺陣とアクション。主人公の「ござるよ」は耳障りとまでは言わないまでも気になったが、原作に従ってのことであり仕方ない事として、それを差し引いても十分に楽しめる作品。なので、DVDまで購入して再度鑑賞。やっぱり面白い。[映画館(邦画)] 8点(2017-05-07 15:32:09)

000.00%
1173.52%
2163.31%
3479.73%
45010.35%
511423.60%
611824.43%
75511.39%
85210.77%
981.66%
1061.24%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS